goo blog サービス終了のお知らせ 

なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

牡蠣食べ放題2回目!

2013年01月13日 06時25分46秒 | ぼやき日記

一昨年に鳥羽旅行で食べた牡蠣。

浦村の牡蠣食べ放題。

これが忘れられなくて、また今日行ってきました。

食べ放題が11時からなので、朝7時過ぎに大阪を出発しました。

もちろん、とぴジョイも一緒です。

 

安全運転を心掛けながら、休憩も2度挟んで到着したのが開店の10分前。

ピッタリ!

予約して行ってたので、早速ドラム缶を半分に割ったバーベキュー台へ。

薪で火をおこして焼くので、相変わらず煙がすごい。

目を開けてられない状態です。

涙が凄い事に。。。

でも今回は前の反省で、ゴーグルを持って行きました!

 

目は全然大丈夫でした!!

でも、鼻水が・・・。

あの煙は最大のネックですね。。。

 

でも!

やっぱり牡蠣は旨い!

今回もマヨネーズやポン酢などの調味料を持参。

そして、ウインナーや肉、唐揚げも持ち込みました。

ぷりぷりな牡蠣。

何もつけないでも塩味で美味しいです。

 

ここで2時間ほど食べ続け、ほぼ満腹に。

鼻水が止まらなくて、我慢の限界も来たので終了しました。

ウチは野外で焼いて食べましたが、屋内(小屋)の中でも焼けます。

小屋の中ではガスで焼くので煙はあまりないです。

ただ、一度に焼けるのは4個くらいと、たくさん食べたい人向きではありません。

 

食べた後は、安楽島海水浴場へ。

とぴジョイを走らせました。

写真はひとしきり走り回った後。

とっぴーは10歳らしく体力をセーブした走り。

ジョイは一時もジッとしてません。

この寒い時期に海に入ってびしょ濡れになるし(苦笑)

写真、撮って無いわ。。。

持ってくの忘れたんだよなぁ、残念。

 

海岸で1時間ほど遊んでましたが、

この日は日差しが暖かく、風も有りませんでした。

のんびり、穏やかな気候で気持ち良かったなぁ。

 

帰りには、長島温泉近くにある「なばなの里」へ。

こちらは園内の電飾が凄くて有名。

はじめて行きましたが、さすがに凄い人出。

歩くのもままならないほどでした。

でもキレイでしたよー。

一見の価値はあります。

有りますが・・・。

入園料は2000円と高め。

もともとは植物園的なテーマパークですから、

2000円は高い・・・・。

でも、入場券に1000円の金券がついているので、

中で使えば実質1000円の入場料で済みます。

 

しかし・・・。

中で金券を使えるのは限られたお店。

レストランのみ。

そのレストラン、何軒か有ったんですが全て長蛇の列。

並んでたらいつになるか・・・・。

売店で金券を使おうとした時に、店員さんに言われて初めて使えないのが解りました。

金券の裏には、園内の店舗ならどこでも使えます、って書いてあるのに。

詐欺られた気持ちです。

確かに電飾は凄かったけど、もう行きません、二度と。

 

最後に残念な待遇を受けてしまいましたが、

日帰り旅行全体では面白くて良かったです。

まだ寒いけど、これから時期も良くなればまた出かけたいと思います。

 

とぴジョイ、元気でいてくれなあかんぞー。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする