goo blog サービス終了のお知らせ 

Pains パリの味

パン屋、ベーカリー作りを応援します。

ベーカーテクノサービス

銚子電鉄に乗って来ました

2015-03-14 18:45:26 | Weblog

夕日に染まる銚子電鉄の車両、後ろは醤油工場のタンク、昭和の色を出すため、あえて赤くしました。

上の写真、向かって左の緑色の電車、元京王の2000系でこの電車に乗るために行きましたが、この日の運転はありませんでした。この電車2両編成で、もう1両は顔が異なり元京王5000系です。伊予鉄に行く前、貫通扉つき運転台に改造されていたんですね。


顔が500系でした。


外川から犬吠へ向かうデハ1001


犬吠駅を出るデハ1001

犬吠駅には尊敬する「中井 精也さん」のギャラリーがあり、電車を待つ間ホンワカした作品を堪能できます。


犬吠崎灯台


レンガ作りの醤油蔵、歴史を感じます。

電車には可愛い車掌さんが乗務していたり、犬吠駅では濡れせんべいの販売、観音駅ではたい焼きを販売していたり、また仲ノ町駅では入場券を買うと構内の見学が出来るようです。日本で最も小さな電気機関車もここに在りました。短い鉄道ですが、1時簡に1本の運転ですが、愛着が湧いてしまいます。どうぞ営業が続けられますように、頑張っていただきたい。またまいります。


最新の画像もっと見る