人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

「角を矯めて牛を殺すな!」

2012年06月30日 | 友達

 

逗子マリ-ナのお隣・・・飯島公園・・

メル母さんの大好きなお散歩コ-スです。

 

 

 

今朝~早くに ・・・

故郷の同級生からメ-ルが入り、

「メル母さん!同窓会の幹事・・!頑張れ!頑張れ!」って・・

「ありがとう! 頑張って行くつもり。これからは縁の下の力持ちで行きます。」

返事を返した。

 

 

 

先日は・・・大阪の友からも・・・こんなメ-ルが・・

 

「角を矯めて牛を殺すな!」

http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2003/04/post_633.html

 

わっ!

どんな意味?恥ずかしいぃ~知らない!

慌てて調べた。

 

そうかあ~

「わかってくれている!」

それだけで・・・・頑張れる 

 

「頑張らなくてもいい!」「あるがままでいいよっ!」と認めてくれる

がいることは・・

なんて~

心強いことだろう

メ-ルをくれた彼らたちに感謝

 

真面目さといい加減さのバランスがまだできないところ ~

 

「もう少し・・・・いい加減になってごらん~」言われ、

「あ~そうかあ」~と思ったけど・・・

「いい加減になろう」と思う時点でもうマジメかな?

困ったもんだっっっ・・

てげてげは・・・

メル母さんにとって・・むずかしいぃ~

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ  こちらも!
にほんブログ村

 

 


年を重ねても健やかで美しく・・・男も女もよ!

2012年06月29日 | 毎日の出来事

 

我が家の今朝のジュ-ス。

今日は・・・ブロッコリ-、バナナ、キュ-イ、ヨ-グルト、牛乳を少し・・

時には小松菜だったっり、ホ-レンソウだったり、イチゴだったりと・・・

季節の野菜や果物を入れています。

 

 

美しく年を重ねていきたい・・・内面共に・・・

メル母さんの願い

 

佐伯チズさんが語ります。

 

顔とは・・・

心の証明であり、健康のカルテ、人生の看板

 

おぉ~人生の看板か・・言いますねぇ~

恐いですねぇ・・

見透かされているようで~

 

食事や生活習慣は全て顔に出るんですって

 

美しさの形は何通りもあるけど、満ち足りていると言うこと。

 

それは外見だけでなく、内面からにじみ出てくるもの。

人に憧れるのは素敵なことだけど・・うらやんではだめ。

肌の汚れを落とし、うるおいを与えるように

心の汚れもきれいに落とし、うるおいを与えてあげることがたいせつだと語る。

 

あれが食べたい

あんなところへ行ってみたい

興味を引かれたものにはどんどん~挑戦していきましょう・・

いつまでも元気でいるために

そして~

輝かしく納得の行く人生を送るために・

 

さてさて~

 

メル母さん~運動靴を奮発して買いましたっ!

週3回・・ジムへ通っています(もっぱらアクアサ-キット(水の中で踊る))

今日から・・スタジオを入れてみようかな・・

食事と運動・・そして~睡眠

後は・・健やかな精神・・

メル母さん・・・アンチエイジング!ガンバリマッス!

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ  こちらも!
にほんブログ村

 

 


防犯カメラが見ているよ!

2012年06月28日 | 毎日の出来事

 

同じみのペコちゃん

鎌倉の小町通りの入り口に不二家があります。

今日もペコちゃんが お茶目な顔で・・・座っていました。

 

 

最近の   しつけ事情・・・・

 

電車の中で子供が騒いでいる・・・・

ママが

「そんなに騒いでいたらお隣のおじちゃんに怒られるわよっ!」

ちょっとぉ~

お母さん

そうじゃないでしょ

電車の中(公共の場)では騒いではいけないと教えなきゃ

 

昨日・・朝日新聞(かたえくぼ)から・・・

 

「しつけ」

防犯カメラが見てるわよ

                   母親 (東京 寅さん)

 

思わず・・納得しちゃいました 笑 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ ← こちらも!
にほんブログ村

 

 

 


「ソロ充」って言葉……知っていますか?

2012年06月27日 | 友達

 

昨日・・・

こんなにたくさんの松ぼっくりが先輩から届いた。

メル母さんがリ-ス作ることを思い出して、拾って下さったそうな・・・

頻繁に会わなくても・・

こうして~

思い出して下さることがとても・・嬉しい~

 

 

今朝の朝日新聞・・・ひととき・・「ソロ充で暮らす」・・・・

 

「ソロ充」って言葉……知っていますか?

一人で楽しむ事ができる人のことらしい。

 

ひとり遊び・・・

自分を自分で楽しませる。 一人で充実すること

大切なことですね。

 

さてさて・・・

たくさんの松ぼっくりを使って・・どんなリ-スを作ろうかな?

メル母さんの楽しみ事が増えた。

ここから先は・・十分「ソロ充」だ。

でも

「ソロ充」できるのも~松ぼっくりを届けて下さった先輩がいたからだ。

感謝して・・・精一杯~素敵なリ-スを作ろう

 

「ソロ充」って・・・

ひとりで充実だけど・・やっぱり~ひとりではない。

忘れないで行こう。

まわりがあっての自分だと言うことを・・・

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 


メルと暮らし始めて・・もうすぐ10年・・

2012年06月26日 | メル

 

毎日の日課・・・・・・メルとの散歩

今日は・・・・散歩に行くの面倒だなあと思う日もあります・・・

でも

メルの気持ちを思うと・・・頑張って行きます。

「行って良かったなっ

 

 

メル母さんの気分転換にもなるし、

ほらっ

こんなミニ向日葵もっ

 

 

シロツメクサのこんなかわいい絨毯にも出会えます!

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E3%81%AE%E5%8D%81%E6%88%92

「犬の十戒」って知っていますか?

 


1,私の一生は10~15年くらいしかありません

            ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです。

 
         私のことを買う(飼う)前にどうかそのことを考えて下さい。

                                   以下・・・10番まで

 

 

肝に銘じて・・・

最後まで~共に暮らしていきたいっ

 

ねっメル

我が家に来てくれて・・・・あ・り・が・と・う

長生きしてね

  

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ
にほんブログ村

 

 


お母さん~一緒に行こう!お料理教室!

2012年06月25日 | 家族

 

日曜日の昨日・・・

次女に誘われて・・お料理教室へ行って来ました。

みんなで作る料理は・・・・学生時代の調理実習以来・・・

何だか・・新鮮っ

とても楽しい時間となりました。

 

「古代米で頂く・・ベジキ-マカレ-が今回のテ-マ料理・・

 

先生は・・

「食と暮らしのスタイリング」・・・・Ayako  asanumaさん

 

 

お肉を使わず・・バ-ガ-ウィ-ト(全粒挽き割り小麦)を使ってのカレ-

スパイシ-ヘルシ-

ちょっと~

オシャレなカレ-の作り方・・ゲットしました。

年齢は・・バラバラ

babyがいる人から・・80歳を越えたおばあちゃままで~

 

みんな・・・自分の人生を前向きに積極的に生きているなあ~と・・

 

ベジキ-マンカレ-も美味しかったけど・・・・

人間大好きメル母さんは・・

人間 Watchtingも・・楽しみましたあ~

みんな~えらいなあ~

頑張ってる・・

 何でも・・・・躊躇せずに・・・・参加してみるものですね。

 

お母さんを誘ってくれてありがとう

こちらも人間関係 良好・・・・

昔・・・・

反抗して「母さん!大嫌い」と言った娘と思えないっ!・・

大人になりました。笑

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ
にほんブログ村

 

 

 


人間が向き合わなければならない4つとは・・・?

2012年06月24日 | 毎日の出来事

 

このセット・・

本と枕付きで1000円・・

本屋さんで買い求めました。

この赤い枕をお臍の下に敷いて・・5分寝るだけ・・

果たしてこれでダイエットが出来るのか?

怠け者のメル母さんにピッタリ・・

楽しては痩せられないとも思っているのですが・・・

今~進行形です。 笑

 

 

老いも若きも・・男も女も・・・みんな~

痩せた~い・・笑

 

今朝の日経新聞・・・・健康欄から~

おしゃかさまは人間が向き合わなければならないものとして・・・4つをあげた。

 

「生」「老」「病」「死」・

 

そのうち

「生」「老」「死」は避けられない。

「病」だけが予防できる。

 「病」を予防するには・・

やっぱり~

 

バランスの良い食生活

適度な運動

十分な睡眠

 

で・・・

かなり「病」の予防は達成できるそうなっ!

 

要するに

ごく当たり前の生活習慣の改善で済む。

当たり前のことが・なかなか~出来ないところがありますがっ

ガンバリまっしょ

健康寿命を目指しましょ!

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 


これからも続けていこう・・・同窓会!

2012年06月23日 | 鹿児島

 

久しぶりの品川・・・

今夜は「メル母さんを慰める会」? 笑

いえいえ~

「続けていこうの会」・・

何を?

10年続いた中学の同窓会~を・・・続けていこう・・

 

遠く・・・・

鹿児島に故郷を持ち、都会で暮らすメル母さんたちの友情は・・これからも続く。

同窓会が義務になってはいけないと言う意見もあった。

でも

それは楽しんで貰いたいという気持ちゆえだ。

みんなと共に楽しみたい!

楽しもうと思う気持ちの方が圧倒的に強い。

 

 

同じ学舎で学び、幼かった楽しかった思い出は宝物だ。

お金では買えない・・大切な物・・

そう~

これからも・・・

意見を交わしながら 「同窓会を続けていこう」

この気持ちが・・大切!かな?

久しぶりに飲む友だちとの語らいは続き、名残惜しく・・

「またね」

ようやく腰を上げた。

次回・・来月さらに話を煮詰める。

「幹事やってみようかな。参加してみたいと思う人あらば、連絡下さい。」

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 


美しい!夏椿の花・・

2012年06月22日 | ガ-デニング

 

関東は朝から・・大雨

朝から~メル父さんと子供たちを駅まで ピストン輸送 

はあ~

一息ついた後・・・・お庭へ

夏椿の花が雨に揺れてしっぽり~6月の雨がとても似合う・・・

 

 

 

花言葉は・・「愛らしさ」

朝に咲いて、1日・・・咲いたらすぐに散ってしまう・・・

はかなくも可憐な花です。

だから

せめて

心を込めて・・

めでたいですね。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 

 


「健康寿命」・・そう~元気で過ごせる期間の事です!

2012年06月21日 | 毎日の出来事

 

お習字のお稽古

まだまだ~基本の練習です。

2時間・・びっちり・・アッと言う間・・・・夢中で練習しています。

60の手習い

おっとぉ~まだ・・60ではありませんが・・笑

 

 

終わった後は・・・・

先生手作りのこんなおいしいデザ-トとコ-ヒ-付き!

まだっ~おまけがあります。

 

 

昨日の空・・・・・

台風の後の贈り物・・つるし雲がきれいだなあ~

充実した時間を過ごした後の湘南海岸はを走るのは・・・・・楽しいぃ~ 

 

ところで

 

「健康寿命」って言葉知っていますか?

 

そう~

 

一生のうち、生活に支障なく過ごせる期間の事!

 

    男性→ 70.42歳    (平均寿命 79、64歳)

   女性→ 73.62歳    (平均寿命 86.39歳)

                                            (朝日新聞より・・)

 

えっ

そんなもん?

思いますが

あくまでも・・・平均です!

 

動けるうちにやりたいことをやんなきゃ

 

取り合えず・・・

幾つになっても「夢」を持ち続け

それに向かって・・・

精一杯!自分の時間をたいせつに・・・使っていきたいものですね。

 

メル母さんの目下・・やりたいことは

「字」がうまくなりたい

 

すこし~  遅いですか?

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 


結婚するなら・・・「3平君?」

2012年06月20日 | 毎日の出来事

 

今年もフェイジョアの花が咲きました。

南米原産のお花らしく・・・・・とてもエキゾティクなお花です。

このお花・・・・ジャムにできたりするそうで甘酸っぱいとか・・

今度・・作ってみようかな?

 

 

さて~

今朝、めざましテレビを見ていたら・・・

「3君」って?

「3」なら知ってるけどぉ~笑

 

昔、むかし・・・メル母さんが結婚する頃は・・結婚するなら「3高」って・・

言っていたかしら・・

収入

学歴

身長

3つの高で 「3高」・・

 

今は「3平」・・・

 

 平均的な年収

 平凡な見た目

穏な性格

 

3つの「平」で・・「3平」と言うんだそうです。

就職も思うようにならず、仕事を持っていても右肩上がりは望めない。

先の見えない……苦しい時代に入ってきましたっ

やはり、今どきの女の子は今の世の中がちゃんと・・・・・わかっている

えらいな

身の丈をきちんと知っています。

 

「普通・・ふ・つ・う

 

これが・・なかなかむずかしい~

我が家の子供たちにも「ふ・つ・う」であれといつも願っているメル母さんです。

「3平君!」・・・いいですねっ……笑

ところで・・・

我が家にもいます!「3平君!」

ヨ・ロ・シ・ク 実はこれが言いたかったのだっ)笑

  

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 


「パ-ルレ-ス」・・いよいよ~来月!

2012年06月19日 | 新生「AMAGI」

 

3枚の写真が昨日・・メル父さんから送られてきました。

台風の影響で天気を心配して 五ヶ所湾「志摩ヨットハ-バ-」に出掛けましたが、

何とか~お天気持ったようです・・

 

 

 

このヨット木造船「AMAGI」で来月の「パ-ルレ-に参戦します。

メンバ-人・・……決定!

人ともヨット歴 ・・・何十年のベテランヨットマンばかり・

父が40年以上前に設計した「天城」は2年の月日をかけてレストアされ、

新生「AMAGI」として復活

再び~

「パ-ルレ-ス」という……大舞台に登場します。

 

 

人のメンバ-・・・・距離もあり、仕事もあり、だけど・・・時間はなく~

これが最終調整で本番を迎えることになります。

大海原にかける男たちの夢は果たして……どこまで届くか~

頑張って!

今から~

とっても楽しみにしているメル母さんです。

 

http://pearl.toscrace.jp/

 

  

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 

 


YES,and・・・

2012年06月18日 | メル

 

愛犬メル9歳 ・・美容院に行って来ました。

夏バ-ジョンで短くカット

「かわいい?」

お目めクリクリ・・・おすまし顔のメルです。

 

 

さてさて・・・

今朝の日経新聞「春秋」から・・

自分と異なる意見の持ち主を前にしたとき、どう応じるか?

       正面から全否定で返す「NO」

      うなずくふりで欠点を突く。

「YES,but・・・・」

 そのいずれとも違う

 「YES,and・・・・」

最近~この「YES,and・・・・」方の発想が目立つそうだ。

なぜなら・・

 

「自分が否定されたと思った人は 相手を否定する」からだ。

その結果・・否定は価値を増やさない。

小さな「家庭」と言う社会でも・・・・いつもメル父さんにお願いしている

メル母さんが反対意見を述べても

いったんは・・・・「そうだよね」・・と受け入れてから

その後は

「だけどね!」って言ってねって・・・

そうしたら~十分聞く持つからって・・笑

果たして・・

昔ながらの非難合戦と、今どきの提案競争。

社会や生活の価値を増やすのはどちらだろう。

我が家はもう~取り入れているかなっ? 

「YES,and・・・」 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 


メル父さん!・・今夜、志摩ヨットハ-バ-へ出掛けます。

2012年06月17日 | 家族

 

今日は「父の日」

娘たちからの父の日のプレゼントは・・・

イカリのマ-クのオ-プンシャツと焼酎

ちゃんと・・・・

父の好みを知っている娘たち・・・・大人になりました。

 

 

さてさて

先日・・・

朝ズバでみのもんたさんが読み上げた父の日の川柳・・・

「父の日だ あなたは わたしの夫です」

ありゃ~耳が痛い!

そうだった!

メル父さんは・・・・メル母さんの夫だったのだ。

毎日・・・・メル母さんの保護者のよう・・

メル母さんの夫というより・・・父だったり、兄だったりしているメル父さん

今夜から・・

また志摩ヨットハ-バ-へ・・「パ-ルレ-ス」の準備、練習で出掛けます。

「いってらっしゃい!」と笑顔で送り出すことが、

メル母さんからの「父の日」のプレゼントにして貰おうかな!

 エヘ!

実は・・

「亭主元気で留守がいい!」

本音のメル母さん!笑

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

 

 


夕日新聞・・・発行・・原由子

2012年06月16日 | 下田

 

朝日夕刊から・・・

サザンオ-ルスタ-ズの桑田佳祐さんの奥様・・「原由子」さんが

下田の事を書いている記事を見つけた。

 

「6月の下田を満喫」・・

 

読んでみると紫陽花祭り行った話やペリ-ロ-ドを歩いた話などが

楽しくつづられていた。

行ったことのある場所ばかりなので~

何だかとても親しみが湧き、

原由子さんと下田を共有して楽しんだような気分になった。

 

 

 

 

ここ!クリックしてみてください!

下田の紫陽花祭り~去年行った時・・・「父とヨット」にアップした時のもの!

下田の紫陽花は15万株 300万輪 日本一とは知らなかった。

http://blog.goo.ne.jp/naominoyume_1955/e/411c7574b0e1b17a1266f44f691fdd91

 

メル母さんの故郷・・鹿児島から嫁いで逗子へ早~30年・・・

「終の棲家」はこの原由子さんも大好きな下田になるのかな?

メル父さんが定年になってから考えようと~今は先延ばしになっている。

が・・・

これが

これからの我が家の大きな課題になっていくのは間違いない。

そんなことを思いながら 原由子さんの記事を楽しく読んだ。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村