★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

お宮参り

2006年03月15日 | セレモニー
3月12日(日)

今日はそらまめのお宮参りでした。
お天気はまずまず晴れ間も見え、暖かい一日でした。
私とパパと双方の両親が一緒でした。
鎌倉の鶴岡八幡宮で、初宮詣の祈祷を本殿で受けました。
日もいいせいか、他にもたくさんお宮参りの家族がいました。
みな、着物などを用意して、それなりに準備して参拝していました。
そらまめはというと・・・、スリングの抱っこ紐の中にうずもれ、
終始zzz、zzzと高イビキ! 他のベビはギャーっと大合唱♪♪

写真館で記念写真も撮りました。
そらまめは写真館でもzzz、zzzなので、とうとうお店のおばあさんに
無理やり起こされました。
写真を撮るにはベビが起きてないと、良い撮影が出来ない・・そうで。
ひんやりした椅子の上に寝かされ、そのうち「ギャーッ!!」と
泣き出しました。
手馴れたおばあさんは、泣き出したら今度はミルクを飲ませ、
そらまめのお腹をトントンと叩きながら、目覚めさせました。
大人たちはカメラを見ながら、そらまめを気にしつつ
笑顔を決めたのでありました。

その後は家族全員で会食。
九つ井というとても雰囲気の良いお店で懐石弁当をいただきました。
それはそれは、とても美味!
赤ちゃんのお宮まいりで・・と予約したところ、離れのお部屋を用意され、
赤ちゃんが寝られるようなお布団まで準備していただきました。

思い出に残る良いお宮参りとなりました。



最新の画像もっと見る