10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

家族5人の携帯代はいくらになる?

2014-08-06 | 支出
数年後の我が家は子供たちが成長して、携帯を持ちたい、
と言ってくると思います。

我が家の過去の携帯記事などを読まれたことがある方は
ご存知でしょう、我が家の現在の携帯料金は

ガラケー2台で約3000円程。

そこにスマホ3台が追加されると、2万円くらいに
なっちゃうのでしょうか?

私も夫も携帯に興味が無いので全く知識がありません。
無線LANでつないでどうたらこうたら。。。
全くわかりません。

色々な方のブログで格安SIMなんて言葉もでておりますが
全くの圏外。

まあ、携帯を持ちたいというのは仕方ないことだと思うので
私はこうしたいと思っています。

子供小遣いを5000円(高校生くらい?)に設定して
月に2000円を携帯代として支払わせる。
そして携帯料金が6000円を超えていたら超えた分は自腹。
結局親の負担は4000円までしか出さないよ。
そんなスタンスで行こうと思います。

大学生になったら、全額自腹させます。
親は学費しか出しません!(予定ですが)

今時携帯持たない高校生ってあまりいないんでしょうね。
特に上の子は流行ものに弱そうなタイプなので、欲しがりそう。

お金は湧いて出てきません。
汗水垂らして得るもの。
それをわかった上で、持たせるつもりです。

本音を言うと、高校生になるあと5年くらいの間に
月2000円くらいで持てるスマホが開発されることを
心待ちにしているのでした(企業努力頼み)

今はまだ小学生の子供たち。
5年後の教育費・食費・携帯代を想像するだけで
ちょっとブルーになりそうです。






お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村