10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

2013年2月☆収支

2013-03-03 | 貯金

≪2月の家計簿≫

収入

給料夫          301,220
給料私          188,418
財形利息         29,000
児童手当×3       35,000
住宅ローン還付金    120,000
入学祝い         100,000

合計       773,638円




支出(概算)
住宅費         10,000
食費(外食含)     61,053
日用品          5,324
医療費         15,760
交通費            120
車関連(ガソリン他)       0
被服           27,022
冠婚葬祭・お付き合い    6,000
雑費             20,827
夫小遣い         15,000
私小遣い         7,295

       
水光熱費         20,295
新聞            3,600
通信費          12,327
生命保険         15,000
保育料          49,720
子供教育費        32,736


生活費合計        302,079
☆今月の貯金☆    471,559円
☆貯金累計☆     12,831,941円

3000万まで…あと1717万円

まず結論
 「夫の収入のみで生活!」・・・できませんでした。。。

食費は、2月は日数が少ないくせにイマイチ削減できず。
医療費・・・コンタクトレンズまとめ買いのため、必要経費
    我が家は夫婦でコンタクト使用ですが、二人ともメガネと
    併用しているので年間でこのくらいしか買わないかも。
被服・・・子供と私の卒園式関連で2万円くらい出費
雑費・・・家族レジャーもここに含みます。
     寒いのに小さな山に登って景色を楽しみました。
     おかげで子供は鼻水がズルズル((+_+))
私の小遣い・・・珍しく1万円以下!でも3月で使います(笑)
子供の教育費・・・いつもより多くかかっていますが、子供が
         小学校に入学するので、体操服とか
         体育館シューズとか色々。


前回のビデオカメラの修理費は3月に計上するので、3月も
きっと夫の収入のみで生活はできないかも。

毎月何だかんだで予算の3万円くらいはオーバー。

27万前後で過ごせるのは年間に3カ月くらいしかないです。

もう迷走しています。

自分の管理能力が低いのと、微妙な贅沢が抜けないのが
原因なんだと思う。
しっかり家計管理できる主婦への道のりは・・・遠いです。。。






お読みいただき恐縮です。





**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村