10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

好きな家事◆嫌いな家事

2011-08-28 | ワーキングマザー
母親ってなんで毎日あんなにすることがあるんだろう。。。

実際に母親になってみて、仕事量の多さに尊敬すると

ともに、辟易する自分がいます。




会社で働く仕事というものは「報酬」が貰えるから
自分が嫌な仕事でも我慢してできる。

でも、家事って無償で、しかも誰からもありがたい、と感謝も
されないし、逆に「やって当たり前」と思われているから
また、やる気がダウンします。



色々ある中で、私の好きな家事。


1位・・・洗濯
2位・・・掃除
3位・・・整理整頓

2位3位は若干内容が被りますが、私の中では違う家事です。

1位は、昔から好きでした。
特に「干す」行為が好き。
休日の晴れた日の朝6時台に、まだほとんど誰も起きていない
街を見ながら、子供の洋服を干すのが何だか幸せ。

ただ、仕事のある日はスピード勝負なので、結構適当に
干しちゃうときも多いです(汗)

あと、取り込んで畳む行為も好き。
決まったものが決まった場所に収まる達成感が好きです。
(これも整理整頓に入るかも)

2位の掃除は、ほとんどリビングの掃除です。
床に散らばったものを「とりあえずカゴ」に片っ端から
投げ入れる。
それから掃除機をかけて、雑巾かスチームモップで床掃除。
その後、カゴの中身を各々元の場所に戻していきます。
その時に要らないと判断されたものはゴミ箱行き。

3位の整理整頓は、そのカゴの中身を戻し終えたあと、引き出しの
中や子供の山積みプリントやDMの仕分けをします。

断捨離とまではいきませんが、なるべく捨てるように意識。





そう、好きだから出来るんです。




でも、もちろん嫌いな家事もあります。






1位・・・料理
2位・・・料理
3位・・・料理


って全部料理じゃないか!!!!


そう、私が大嫌いな家事は料理。

料理さえなければ、家事は全般まあまあ好きです。



いえ、料理が出来ないわけではありません。

人並みに、凝ったものはできませんが揚げ物・煮物・炒め物
・和え物作ります。

何が嫌かって、「献立を考えるのが苦痛」なんです。

材料が揃っていて、今日は●●と◆◆、味噌汁は▲△、って
決まっていれば良いです。


毎日夕方に「今日の晩御飯どうしよう・・・」って思いながら
電車に乗る、この毎日が苦痛です。


じゃあ、献立が決まってるサイトとか見れば良いじゃん、て
思いますが、時々見てます。

見ても「食べたい」と思わない献立が多いんですよね。

ほんと我がまま(笑)



そんな私を見かねて、旦那クンが時々作ってくれるように
なりました(というか育てました)

彼の料理レパートリー
◎ハンバーグ
◎お好み焼き
◎焼きそば
◎カレー
◎コロッケ
◎チャーハン
◎味噌汁
◎卵焼き
◎豚肉生姜焼き


この辺まで成長!!





苦手な部分は補い合う。

これ、夫婦の理想。



こんな奥さんでゴメンナサイ。



お読みいただきありがとうございます。








**************************

参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ