goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

熊本市デザインマンホール①

2024年05月18日 14時07分51秒 | デザインマンホール
「熊本県熊本市」熊本城近くのアーケード街に「市の花(肥後ツバキ)」が描かれたデザインマンホールが設置されています・・・Part.1:下通アーケード街や熊本城周辺の舗道に設置された「真っ赤な花弁の肥後ツバキ」熊本が誇る伝統的な花ですね。











八代市デザインマンホール①

2024年05月18日 14時00分35秒 | デザインマンホール
「熊本県八代市」八代駅周辺や本町アーケード街の歩道に「旧市章」「市の木(晩白柚)」「いぐさ」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・「晩白柚」は八代特産の世界最大級の柑橘で「いぐさ」は畳の材料などに使われる植物で八代市が日本一の生産量を誇るそうです。









うなぎの徳永

2024年05月15日 21時20分15秒 | 国内美食
富合駅(熊本県熊本市)から徒歩10分。創業100年の老舗うなぎ屋「うなぎの徳永 富合店」日本庭園を眺められる落ち着いた雰囲気のお店です・・・今回は白焼きが食べたくなり「鰻の蒲焼きと白焼き御膳」を注文・・・・蒲焼きでは甘めのたれで白焼きではワサビの風味を味わえます。関西風の「パリふわ」で美味かったです(写真は「鰻の蒲焼きと白焼き御膳(肝吸付)」5,200円(税込))
















大津デザインマンホール⑥

2024年05月08日 08時36分02秒 | デザインマンホール
「滋賀県大津市」膳所駅前の舗道に市制100周年記念マンホール蓋を2015年にリニューアルしたデザインマンホール蓋が設置されています・・・「琵琶湖」を舞台に「市の花(叡山すみれ)木(山桜)鳥(ゆりかもめ)」「ミシガン」「おおつ光ルくん」「ホール・まん蔵」「びわ湖花火大会」が描かれています。