goo blog サービス終了のお知らせ 

なんよ!のラジヲタ日記!!

ラジコン(CAR)中心のメモ代わりブログ!!

ホントに覚醒したみたい!

2021-06-14 22:44:00 | EP
土曜日
BRUTALEボディ試してきました!

SRTでは安定し過ぎて曲がりはイマイチでした。。
翼端板の穴を解放したら少しリアが動く様に感じたけど曲がらない傾向は変わらずでした⤵️
初期は動きそうな気配があるのに中間から後半にかけて入ってこない😞

今の路面とSRTに合わないのかな? 他のサーキットで試してみたい。。

日曜日
1週間スライドしたHRFのシリーズ戦!

ボディをTWISTERにして、タイヤは土曜日にナラシをしたRUSH40Sタイヤで!




予選1回目
スタート直後ハイサイド転倒したが その後 イイ感じで走り 暫定2番手GET❗

予選2回目
ハイサイド転倒は無かったが暑さとタイヤ消耗でタイムアップならず。。
予選1回目が生きて2番グリッドGET⤴️

EPツーリング決勝
ウォーミングアップでハイサイドしそうな挙動😅
デュアルレートを90%まで落としてGO!
1周目、転けないか確かめながら様子見走行。。
大丈夫そうなので2周目からは全開走行🚀🚀

前を行く小室さん号(MTC2)の動きを見て スキを探しながらプレッシャーをかけながら付いていく!

終盤 小室さん号のリアの動きが怪しくなり、バックストレートエンドでハーフドリフトとなった所をパス⤴️⤴️

残り1分 後ろを見ながら走りきりGOAL❗❗





やったねMTC2で初優勝❗

嬉しいっす😄😄





EPツーリングは あまり期待してなかったけど嬉しいのでアップさせて下さい🤗





あと 良く走ったMTC2と自分にご褒美で ちょっと高額パーツ買ってきた!

これで また良く走ってくれたら良いな~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューボディ「BRUTALE」!!

2021-06-10 00:47:00 | EP
エクストリームから BRUTALE という新しいボディが発売されましたね!

発売日の夕方にショップき行き探したけど0,7ミリしかなく 0,5ミリは売り切れだった(*_*)

まぁ注目ボディなので仕方ないなぁ~と思い諦めた。。。

翌日(先週の土曜日) SRTに練習に行きEPツーリングの皆さんに挨拶してると・・・
んっ! 珍しいボディをSRTオーナー小室さんから購入してる。。

良く見るとBRUTALEの0,5ミリじゃないですか\(^^)/

しかも RUSHタイヤ同様 リーズナブルな料金で!!

最近SRTの小室さんEPツーリングの事も考えてくれてます!! 助かります😄😄&#1285

その日はサスガに塗れないのと MTC2が覚醒した日で ツイスターボディでも十分速かったので お楽しみにとっていた😁

そして今日ペイントして出来上がった!




形状はフロント(特にボンネット周り)の凹凸がダイナミックで いかにもフロント押さえますよ~~的だ!!





あとリアウイングにスリットが入っており、このスリット穴の有無でリアの動きをコントロールする仕組みらしい(○_○)!!

失敗したのは ケチってオプションのカーボン翼端板を買わずに付属のポリカ板に穴を開けて作ってしまった。。





出来上がりを見たら けっこう穴が大きいので心配になり、メーカーの写真などを見たらカーボン翼端板の穴はスリット形状で自分のと比べると半分以下の細い開口だった(泣)

失敗した・・・ 最初からメーカーの写真を見とけば良かった(-_-)

まぁリアが軽過ぎたら翼端板にテープを貼って穴を塞げば良いし。。

まだこのボディが自分に合うか解らないので 走らせてみてフィーリングが良かったらカーボン翼端板をGETしてみよう!

今週末(土曜日)にBRUTALEボディを試してみる! 楽しみだ!!




あっ! あと覚醒(たぶん覚醒(^-^))して良く走りだした MTC2のセッティングシートも記録しよう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTC2覚醒(カクセイ)!!

2021-06-05 22:35:00 | EP
今回は嬉しくてEPツーリングのことをアップ!

昨年末 無限精機のハイエンドEPツーリング MTC2を購入しSRTを中心に走らせてました。

巷では、MTC2は精度が高く 旋回スピードが速く 転がりも良いマシンとの情報なのだが自分のマシンは。。

シェイクダウンの時はベスト更新し速いマシンだったが、暫くしてからはベスト更新も出来ず、なんだかストレートの伸びが無くイマイチ感があった・・・




そんなこんなで3ヶ月ほど走らせてたが、先日 メンテしてる時にナックル周りに違和感が。。

ベアリング確認してたら、なんだかゴリゴリしてて引っ掛かりがある。。

なんでかな~と調べてたら ユニバーサルシャフトとベアリングの間に入れるシムの厚みが気になった。


そしたら4箇所のうち1箇所0,3ミリ入っていて、残り3箇所は0,2ミリを使っていた。

標準は何ミリだろうかと取説見たら なんとシムの厚みは0,1ミリだった。。

いつから0,3ミリや0,2ミリが入っていたか不明だが、厚みが厚すぎてベアリングに負担をかけいた様だ・・




そして0.1ミリのシムに入れ替えSRTへGO!

朝イチ 一発目のアタック!
雨上がり路面でグリップが低いが17秒前半のマズマズなタイムで好感触!

3パック目
早くも16秒台に突入した! マシンの動きも巷の噂通り 旋回が速くマシンも前に出るしストレートスピードも速い!
今まで感じた事の無い加速感だ(^-^)v

その後も走るたびにタイム更新し ベストラップの16秒中盤も出た!

タイヤは先々週から使っているRUSH40S
既に6パック以上も走っておりタイム更新は無いと思っていたがベストラップを大幅に更新し16秒4まで出た!

今までイマイチ走りが重くタイム更新も出来なかった原因はナックル部のベアリング シムの厚みだったようだ。。。




タイム大幅更新し嬉しい反面 購入して暫くの間イイカゲンな組み方をしていた自分が情けない(T-T)

これでやっと思い通りの走りが出来るMTC2となった(^-^)/

来週のHRFレースは 今まで諦めていた優勝争いが出来るかも? 出来ない??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握らない練習・・・

2019-11-20 21:54:00 | EP
今週末は岐阜タムで開催される京商チャレンジカップに参戦します!

先日初めて岐阜タムに練習に行った感触では、アクセル握ったもん負け(T_T)なサーキットでした。。

超~テクニカルで しかもハイグリップ   (^^;)  一筋縄にはいかない感じですかね~~

相方の川本さんは操縦のうまさで ポイントを押さえた握り方が出来るけど 自分は・・・

そこで握らない練習といえば電動バギーがあるじゃないか!! 





カーペット路面だと逆に握り過ぎてしまうので土路面のチャンプスタジアムに練習しに行きました。。

急いで準備したので スプリングやギアを忘れてしまい カーペット路面のセットで走らせました(>_<)

只でさえ土路面は苦手で上手く走れないのにカーペット路面セットじゃ難し過ぎて練習になりませんでした(泣)




週末は天気が怪しいですが雨でも開催されるのかな?!  
いつもの様に楽しみたいなぁ~~~

京商チャレンジカップに参加される皆さんヨロシクお願いしま~す(^o^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイマシンでヤタベアリーナ!!

2019-09-23 21:25:00 | EP
雨予報だった3連休の中日(日曜日)に2回目のヤタベアリーナに行ってきました!



1回目は7月にEPバギー(XRAY)を番超さんにレンタルしてもらい 凄く良く走るマシンで楽しませて頂きました(^^)v

そして2回目! マイマシン(RC10B6.1DL)で どんな走りをするか?!

ハイグリップダート仕様をカーペット仕様にコンバートして。。

まずヤタベアリーナですが、つくば市 谷田部にある国内最大級のインドアサーキットでヨコモが運営しています!








インドアサーキットはバギーだけじゃなく、オンロードツーリングとドリフトコースがある!
ショップも併設されており不意のクラッシュでも困る事も無い(^_^)ノ

この日はドリフトとバギーコースが盛況でした!




操縦台後ろには大型エアコンもありピットに居るよりは操縦してるほうが快適なサーキットです(^^)v

この日は番超さん、イパちゃん、A達さん、小日ちゃん、I條さん 遅れてT橋さんの7名でオジャマしました!

前回来た時とコースが少し変わってて 操縦台前と左奥に大きなお山があり更に難しくなっていた!



走り出しはRC10B6.1のカーペット仕様のベースセットで始めたがイマイチしっくりこないので ヤタベアリーナお勧めセッティングに変えてみたら良い感じになりました!
(最大の変化はスタビライザ取り外しでした(^o^))




モーターはチャンプ相模原で格安で購入したアキュバンスの6.5ターン!! 

速過ぎ!ですが慣れてきたらストレス発散になりヤミツキになりました(笑)

楽し過ぎて あちこちクラッシュしましたが大きく壊れる事も無く(フロントターンバックルはヤバかった(;゚ロ゚)) 皆さんとバトルを楽しみました!

動画撮って頂きました! T橋さんありがとうございますm(__)m

番超さんとのバトル!
引き離そう、追いつこうとステアリングをコジルと吹っ飛ぶほどハイグリップでした(^o^)




A達さんとのバトル!
落ち着いて走るとキレイに走れると実感(^o^)/~~~

がぁ最後はストレートで大転倒(>_<)



それでも壊れないアソシのマシン!!
お陰で1日楽しませて頂きました(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする