goo blog サービス終了のお知らせ 

なんよ!のラジヲタ日記!!

ラジコン(CAR)中心のメモ代わりブログ!!

京商カップ中京大会 VOneチーム戦

2025-04-23 19:40:07 | 京商カップ
VOneチーム戦
チームドライバーの朝日さん! スーパーメカニックな和田さんの3名で挑みました。

初戦で特設コースということもあり このクラスも19チームと多いこと😂
しかもメンツが濃い😅

チームで相談し、日曜日から参加でコース慣れしてない朝日さんがファーストドライバーとなりニュータイヤで
沢山走って貰う事とした。

予選1回目 
マシンは なんよ号 タイヤはミディアム ニュータイヤでGO🚗💨

フロントの入りがイマイチなのにリアが不安定で難しい挙動。。 下位に沈む😱

予選2回目
フロントスプリングを替えたり、リアデフを柔らかくしたり イロイロセッティングして 少しは良くなったが 
相変わらずリアが不安定で落ち着かない。。
自分に交代して自分のマシンなのでペースアップを目指すもマーカーに乗り上げコロン⤵️⤵️⤵️ 
最終予選順位は 14番となり勝ち上がり決定😭

Bメイン勝ち上がり
絶対に勝ち上がらなくては! タイヤをミディアムのニュータイヤにして 唯一イジって無かったリバウンドを
リアのみ3ミリ上げて(常設サーキット仕様)みた!

スタートすると今までのアンバランス感がウソの様にシャキッと曲がり安定感アリ👍 これはイケる🔥🔥
(特設だからと リバウンドを多く取りすぎたせいでピッチングが大きくなってた!?)
朝日さんからバトンを受け取り最後まで諦めない走りをしたら どうにか2位で勝ち上がった🎊 やったね‼️

決勝
フロントのリバウンドも1ミリ上げ
タイヤは勝ち上がりの時 何度かマシンが浮いていた気がしたのでハードタイヤに変更してイチカバチカ🔥

9番グリッドから!  ドライバーは朝日さん! スターターは自分! ピットは和田さん!
フラッグが降り〜〜スタート🏁🏁
運良く素早くかかり4番手へジャンプアップ🚀🚀
朝日さんの慎重な走りと生まれ変わったマシンセットで順調に周回を重ねるも 何度かプッシシングされ順位を落とす😭
慣れないマシンで 朝日さんが大変なので 早めに交代する作戦🏁
5分経過しドライバー交代開始と同時にドライバー交代!
あとは任せてくれ〜〜と言いたかったがグリップの落ちたタイヤに慣れるまで時間掛かったが レース中盤からは 
いつもの攻めた走りが出来て何台かパスでき レース終盤 5位まで浮上⤴️⤴️
3位から5位まで1秒以内だ この2台を抜けば🔥🔥🔥




京商カップ 中京大会に参加された皆さん! 京商スタッフの皆さん(笹井さん晴れて良かったね(笑))ありがとうございました🙇



なかなか上手く行かないセッティングや走りで ちょっと疲れましたが 心地良い疲れに変わって良かったです。

今大会 過去最高参加数とのこと❗️ これからも京商カップを盛り上げて行きましょう🫡

京商カップ中京大会 フェーザーエキスパートクラス

2025-04-23 13:49:10 | 京商カップ
VOneチーム戦とフェーザーエキスパートの本番レースです‼️

まずはフェーザーエキスパートクラスから
昨年 朝日さんからお借りしていたマシンはお返しして 自分用にクローンを製作🎂
参加人数35名とこれまた凄い人気クラス😅
練習走行
昨日オープンクラスで走らせてるのでコース攻略はOK💨
マシンは朝日さんの基本セットが素晴らしく バランス良い動きでOK💨💨
ベストラップは14秒3で全体ベスト‼️

予選
1回目は ベストラップも13秒台に入り(自分のVOneより速いよ💦)良く走るマシンで 調子に乗り過ぎてバックストレートのフェンスに衝突💥
運良く壊れなかったが 数秒タイムロスし暫定3番手←上出来です‼️

2回目も 順調に走り13秒台入れながら快調に走るも 終盤他車と絡み数秒タイムロス(泣)
がぁアベレージタイムが良かったのか なんとTQ獲得‼️‼️ やったね👍

決勝
タイヤインナーを更に転がり良さを求めてSXに変更🚗

スタートカウントダウン始まった時に1台のマシンが動きだしたので再スタートかな⁉️と思ったが そのままスタート。。
2番グリッドの福ちゃんが出遅れる😲
多分 再スタートと思ってスタート遅れたのかな?
自分は普通にスタートしたのでトップのままオープニングラップを終える👍

後続が2番・3番争いしてるせいか自分がマイペースに走れ独走状態となった😋
しかしっ油断してるとポカミスおこすので最後まで集中して走りきり なんとTQ&WIN



いや〜フェーザーエキスパートクラスで初優勝 超〜嬉しいっす🚀🚀

音速流しそうめんさんの動画アップされてました(早いっ‼️)
紹介させて頂きます🙇🙇



VOneチーム戦に続く🙋

京商カップ2025 始動‼️

2025-04-23 12:47:02 | 京商カップ
京商カップ2025が始まりました‼️

昨年度のファイナルは予選1回で順位が決まり、決勝日(日曜日)は風雨で中止となった😱
なんだかモヤモヤとした日々を送っていたが なんと今年度初戦はファイナル会場でもあった清水PA(中京大会)‼️
いろんな意味で盛り上がらないハズがない😅



今季はチーム戦の相方を朝日さんにムリを言ってお願いして「酒蔵いつものところ」で出場
個人戦は昨年から始めた フェーザーエキスパートに出場しました❗

土曜日
朝日さんは用事があり日曜日から参戦。。
ここはVOneオープンクラスでしっかり練習&セッティングを出して朝日さんをフォローしたい👍

予選
コースレイアウトは やはりファイナルと似たレイアウト→京商スタッフ やりますな(笑)
オープンクラス参加人数は38名(ホント人気クラスです)

エンジン&マシンは朝日さんにお借りしてフルメンテしたマシンで‼️



タイヤは最近ハードタイヤの硬度が変わったのかグリップ感が薄いのでミディアムタイヤで行ってみた🚗

短い予選時間と真夏の様な暑さでヘロヘロになりながらセットを試行錯誤したが なんだかシャキッとしない。。
予選結果は5番手‼️ 素晴らしいグリッドだか上位とはタイム差があり戦えない感じ(泣)ベストラップも14秒切れないし(泣)

決勝
あまりの暑さとシャキッとしない走りの為、ハードタイヤとマシンをマイR4にチェンジして挑んだ👍
がぁ良くなるどころか更にギクシャクした走りとなり置きに行くだけの走りとなり攻めた走りは出来ず4位に終わった😅 ベストラップもヤッパリ14秒切れなかったし(泣)

早朝(一睡も出来なかった)から2台のマシンセット、タイヤ作り、うまく走らないマシンにイライラして疲れたけど夜は楽しい仲間と楽しい懇親会がある‼️
これがあるから京商カップはヤメラレナイ😂

京商カップ中京大会 フェーザーエキスパートクラス に続く!

京商カップ関西大会 OSフィールド練習

2025-01-30 21:28:57 | 京商カップ
暫くぶりのアップです😅
いろんなレース出場や いろんなカテゴリーで楽しんでました←ほぼラジしかしてない💦

今回は念願のOSフィールドに行った時の思い出&何度も練習行けないので次回用にセッティングメモを!

OSフィールド初走行(練習編)

京商カップ関西大会(1月11日)の初日(土曜日)に出場予定のオープンクラスがある
ぶっつけ本番でレースは心配なので 12月22日(日)日帰り練習に行ってきた!
急に思いついたので一人で奈良まで😂

深夜3時30分に出発して開門時間の1時間前に到着!! そのうちスピード違反で捕まるか 事故して・・・気をつけよう(笑)

途中 亀山のあたりでドシャ降りだった時は マジかぁ〜〜と思ったが山を下っていくと OSフィールド付近は くもり空で路面は乾いてる🙆


早々に受け付けを済ませ、準備してたら 寺ちゃんが声をかけてくれた🤣 

あぁ〜これで楽しい1日が過ごせる! と思っていたら雨がポツポツと😱

奈良まで来て1周も走れなかったなんて悲し過ぎるので準備もホドホドにコースイン🚗
ホコリ&雨路面でグリップ感ゼロだが コースレイアウトのせいか!? 興奮してたのか!?楽しくて楽しくてサルラジ🎵
低グリップとコースに慣れてないのでアクセルをあまり握ってなかったからか1タンク目は12分近く走ってた😲


ピットに戻ると 寺ちゃんや地元の方が屋根付きピットに移動してくれてた ありがとうございます🙇

2タンク目走らせる頃には雨も止み路面も乾いてきた!
持ち込みセットは 京商グランプリのSRTセットのママだったのでハイサイド対策してて曲がりがイマイチだった💦
3タンク目からはピニオンギアを15ー21に、車幅を前後200ミリから197ミリへ変更してコースイン
タイヤは雨の時はソフト+Sweep‐Sで走らせたが サスガに路面が乾いてきたらミディアム+Sweep‐sxに変更
タイムを見たらナカナカ良い感じ🎵

コースにも慣れてきたのでアクセル握れるポイントやブレーキの強弱、プロポのエキスポ(ステアリング)調整など行った!

また初めて走るコースの時はアッパーデッキを現行のIタイプかXタイプ(初期のアッパーデッキ)どちらにするか確認している!
手軽に確認出来る様に、Iタイプのアッパーデッキに カットしたXタイプのアッパーを重ね、脱着してステアフィールの好みを確認!
やはりXタイプのアッパーデッキが好みでした(初期の入りが鋭くて気持ち良い)



そして とうとう15秒台突入👍👍したところでポツポツ雨😵
雨で路面グリップがリセットされたが 直ぐに乾いたので その後は寺ちゃんや地元の方と楽しくバトルしてOSフィールドを楽しんだ❗

ラストタンクはタイヤを中古ミディアム(インナー:RUSHプリマウント)で5分周回アタックを行った!
残念ながらタイマーセットをミスり5分手前で走行止めたが 夢の19ラップに入っていたハズ!

そんなこんなで 楽しく走りながら良いデータもとれたので気持ち良く帰路につくことが出来た!

練習で確認した動きと妄想セッティングをアップします!
基本的なセッティングポイントは2023年3月26日アップの「ファイナルR4セッティング」と同じだが


京商カップ関西大会オープンクラスに続く!!



京商カップ2023グランドファイナル❗

2024-03-20 21:41:13 | 京商カップ

仕事で 年度末と燻りトラブル案件で超〜がつくほど忙しかったけど

どうにか切り抜けたので やっとアップ🙋

京商カップ2023ファイナル決勝日❗

とのレーシングチームと楽しい前夜祭で少し二日酔いだけど

ピーカン天気と決勝のワクワクで二日酔いなんか吹っ飛んじゃいました😂

 

予選3番手となりシードは獲得できたので決勝まで走れないのかなぁ~

と思ったら 今年は練習走行があるとのこと❗❗

昨日 コースフェンスに何度も正面衝突したので練習走行は助かる👍  

あと恒例?の完バラメンテは 昨日夕方に済ませてたのでバッチリ走る状態🙆

 

練習走行

天気は良いが早朝って事もあり 路温が14℃を下回っていたので今大会初のミディアムタイヤ+RUSHインナーでGO❗

4分間しかない練習走行だが始めからバリグリップでベストラップも14秒1とマズマズなタイムとマシン挙動で一安心👍 もちろん和田さんエンジンの調子良さも👍 和田さんエンジンお借りして助かりました💦

ほんとはミディアムタイヤのグリップ感好きなんだが サイドの剛性感が乏しく自分の操縦スタイルに合わなくて敬遠していた🥲 操縦スタイル変えてみるか😅😅

 

グランドファイナル

長〜い待ち時間の末 V-One個人戦決勝❗

路温も20℃を超えハードタイヤをチョイス! インナーはRUSHインナー

エンジンは和田さんレンタルを最終燃調し ピットは信頼(◯◯請負人)の朝日さんにお願いしました👍👍👍

ウォーミングアップ 今回初めてのハードタイヤ+RUSHインナー❗

自分の現状ではベストな組み合わせ👍 自由自在にマシンが動く😁😁

スターティンググリッドにつけ・・・決勝スタート❗❗

スタート直後のクラッシュを避けて 少し遅れ気味なスタートとなり一つ順位を落としたが混乱をスルスルっと抜けてオープニングラップは3番手に👍

トップの富岡くんにピッタリついていってチャンスを待つ。。

そのチャンスは早々と訪れ トップが計測手前でハイサイドして難なくトップにたった😲

呆気に取られトップを走っていたら少し攻め過ぎたのかコース左サイドでマーカーに乗り上げ転倒😱😱😱短いトップだった(泣)

その後は富岡くんの背後をズーッと走り ふと感じたこと!

・強風(操縦台がモロに風を受ける)により富岡くんのマシン挙動がオカシイ(自分より体重軽いから風に煽られて操縦ミス❓❗)

・加減速でマシンがフラついていてラインに乗せるのが難しそう。。

 何処か壊れてる!?

・周回遅れマシンをパスする際に迷いがありミスがおきそう

このことから 富岡くんを上手くパス出来れば夢のV2も転がりこんでくる❓❗という妄想を描きながら追従していた👍

そして その時が訪れた😲 

7分経過 挙動の怪しい富岡号の真後ろまで接近しプレッシャーをかけミスを誘う!がぁ 上手く逃げられ諦める。。

よし!超速給油の朝日さんに賭けてみよう!

給油ピットの指示が出て 入ろうとしたら なんと富岡号と同時ピットイン!

ピットレーン入り 止まろうとしたら強風で飛んできたビニール袋がマシンを覆い2秒弱タイムロス😱  なんて運が悪いんだろ。。。

富岡号に少し遅れてコースイン  ここから全集中で操縦し数周したら なんと富岡号に追いついた❗

もうアドレナリン出まくり(操縦台でも揺れまくり←スミマセン)で猛プッシュする💥💥

やはり挙動の怪しい富岡号 コース左サイドから中間にかけて暴れるマシンを抑えながら走っていたがハーフスピンした所で自分が前に出た❗ 抜いた❗❗

よしっ!これでV2達成だっ🎊と興奮状態な自分。。何を考えたか右奥のシケインを曲がらず真っ直ぐ走りフェンスに正面衝突😱😱😱😱

平常心を失っていてアクセル握り過ぎていたようだ😭😭

それからは自分のミスを取り返そうと目茶苦茶な操縦となり計測手前で転倒😱

追い上げようにも テンション ダダ下がりでミス連発(泣)

 

どうにか3位は死守したけど 勝てそうなマシンとレース展開だっただけに

悔しくて 暫く放心状態でした💦

 

動画アップされていましたのでご紹介します❗

音速流しそうめんさん

 

ちょっとしたラジコンレースCHさん