goo blog サービス終了のお知らせ 

なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

良いお年を!

2014-12-28 18:00:44 | 自転車

本自転車ブログも、とんと自転車に乗らなくなり、開店休業状態にちかくなっています。



まあ実際にこれは世の常で、僕がBlogを始めてから愛読していたブログもほとんど開店休業になっています。
やっぱり一度間延びすると次に始めるのは大変です。
というわけでちびちちびりとでも来年も更新したいと思います。



先週はちょっと天気良かったので、筑波山~リンリンロードへ走りおさめしてきました。
リンリンロードからは、雪の積もった山が見えました。
栃木あたりですかねえ。



リンリンロードの土浦近くでは、昨年と同様レンコンの収穫が進んでいました。
冷たい水につかりながらの収穫、その場で泥落としと大変な作業です。
この前TVで見たのですが、例の七草のセリも、茨城は特産地らしく、これもレンコンのように泥につかりながら収穫していました。
ぎゅうと寒くなったので、味と香りがたっているそうです。
今年の七草がゆは茨城産のセリを買って、ありがたくいただかねばなりませんな。



カオス農園もかかなりさびれた感もありながら、今年の収穫おさめなんとかできました。
紫キャベツ、小松菜、ホウレンソウといったところです。
なにやら不明の葉っぱが茂っていて、ほっぽらかしていたのですが、よく見ると立派なセロリでした。
しかし、時すでに遅し、ほぼ収穫期を逃して枯れていました。
セロリがどのようになるのか、知らなかったのが敗因でした。
アメーバのように広がった葉っぱの下に隠れていた茎の部分がセロリ本体だったんです。

ごぼうは、雑草の山に撃沈しています。こんな寒いのに雑草はさらに元気です。
雑草と虫、鳥に翻弄されたカオス農園の一年でした。
来年も継続するかは微妙~です。
ほんと農業は大変ですな。

良いお年を~
来年も良い年でありますように!