なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

カープ6連勝~

2017-05-30 22:56:22 | Weblog

プロ野球は本日から交流戦が始まっている。カープはライオンズ戦に埼玉へきているようだ。いまさらながら調べてみると関東での試合は、このライオンズ戦だけらしい。

帰宅して文化放送のラジオ中継を9回からだけど、聴いた。RADIKOというアプリでiPhoneからいくつかのAM.FMが聴ける。ほんとのラジオより音質もいいし便利でたまに使っている。美味い具合に聞いている間に3点取って、5-0で勝利~
6連勝。あれだけ余裕で乗り込んだナゴヤドーム観戦で、連敗を食らった後の6連勝。
カープが勝つのはうれしいが、なんで名古屋で三連敗したの????と恨み節が止まらないおやじでした。


TOSSリーグ 2017春

2017-05-28 17:59:26 | テニス



本日は恒例TOSSリーグ。なぜかふらふらとAクラスに残っているわがチームも、主力H氏が県のシングルス試合にまわったこともあり、いよいよBクラス降格かというところで臨んだ。Hさんがいないというよりは、わがチームの面々で日ごろテニスを割とやっているメンバーは少ないというところが、一番の不安であった。しかし、H氏のかわりにはいったS氏はまったくテニスをしていないもの、もともと天才肌なのでまあ問題なかろう、と踏んでいたのだが、その通りであった。

一回戦では、僕といつものG氏とでNO1ダブルスで臨んだ。若者とおじさんペアで、若者はかなりパワフルでサーブのリターンもかえらねえ!という状況であったが、粘りのプレーでタイブレークまで持ち込んだ。タイブレの1-4から4-5と追い上げ、めちゃいーじなスマッシュが僕に来たのだが、超力み過ぎて、フレームショット。これで勝負ありで負けてしまった。
G氏とのコンビでは負けなしであったが、初の敗戦となった。

No2ダブルスは、練習をまったくしていない2名、K氏とS氏ペアであった。はじめはどうなるか??というプレーであったが、1-3から」覚醒し、タイブレークで勝利~。 相手のでゅーすサイドの若者は本格派でかなり上級だったので、大金星であった。
1-1となり、勝負のかかったNo3ダブルスで、S氏とT氏コンビは、2人のおじさんペアになすすべなく0-5.ここでエンジンかかって2-5まで戻すも、時すでに遅し。一回戦負けでした。



敗者戦は、聞くところによると平均年齢70歳のチーム(ホンマかいな!?) 今回も1回戦と同じ順で出場。おじさんのたくみなプレーにふらふらになりながらも、No1,No2ダブルを勝って、Aクラス残留を決めました。勝ちはしたもののおじさんたちの巧みなプレーはさすがだなと思いました。

今回も例によって辛くも残留ということでしたが、試合自体はメンバー皆さんいいプレーがあって、あれこれ盛り上がりTOSSリーグらしい一日になりました。



今週末は、ハリケンラーメンという、前から看板を見て気になったラーメンを食べました。濃厚ながらあっさりした味で、麺も好みのなつかし中華そば風で美味しかったです。
なぜかカリカリのフランスパンみたいなのが、入っていたのは謎でしたが。

テニス&ラーメンシリーズですが、自転車で10キロ以内ならまだ、何軒かあるのでもうしばらくは、ネタがありそうです。
それともここまで来たら、遠距離ライドやら輪行も使って、ラーメン&自転車ブログという手もあるかと。
読者数はさみし限りなので、ラーメンファンも一挙に取り込み、読者倍増みたいな???


暗峠

2017-05-26 23:42:35 | 自転車



カープ応援名古屋遠征後の一週間は例によって相も変わらずの週であったが、無事週末を迎えている。カープは三連敗後、三連勝~ 我々の名古屋遠征の時の連敗はなんだったんだろう???


相も変わらずなのだが、2日雨に見舞われ、カッパを着ての通勤になった。カッパはモンベルのゴアテックスがやや微妙なコケによって上下とも穴が空いてしまい、現在は下はモンベル製ではあるが非ゴアテックスのものに、上はユニクロのブロックテックパーカーでしのいでいる。新ピンなので上下ともまったく問題ない。雨の日が楽しみなくらいだ。(というのはうそです)
モンダイといえば、自転車で、通勤車がJAMISからKUOTAになった。JAMISにはキャリアをつけたので、やや泥はねは少なかったのだが、KUOTAは純ロードなので、なにもついておらず、雨の日の泥はねはノーガードだ。カーボンロードに泥除けをつけるのは、いささか恰好が悪い。やはり、クロモリのツーリング車がほしいところである。どこか中古でいいのないかな~と探しているのだが。新車を購入するので、旧車を売りたい!という方が近所にいればベストなんだけど。

GWだが、名古屋遠征でお世話になったI氏は、名古屋~大阪を走破した。奈良から大阪は劇坂、酷道!として著名の暗峠けいゆで行き、暗峠の写真をもらった。

自分のブログをみると、2008年3月、9年前に走っている。
記事はこちら ttp://blog.goo.ne.jp/naniwanorider/m/200803




立ちごけすると再起不能のなるのではないかというとんでもない劇坂である。ここを含めて名古屋から走って鶴橋で焼肉を食って帰ったI氏はとんでもない体力だとうなってしまう。

ここのところマイブームのテニスは、練習量に反比例して衰えるばかりで芽がなさそうなので、また輪行を使って自転車に戻ってあっちゃこっちゃ走っても良いかななどと思っている。伊香保温泉の榛名山が結構いいぞという情報を仕入れたので、うまいこと輪行を使ってはしれないかとツーリングマップルと、駅探サイトをにらめっこしている。

 


カープ ドラゴンズ戦 ナゴヤドーム遠征

2017-05-22 22:16:23 | Weblog



土日連戦にて、ナゴヤドームでの広島ー中日戦を広島県人3名で観戦。
最下位&お得意さまの中日だから、まあ楽勝~という気楽な気分で乗り込んだのであるが、なんと2連敗😢
畳みかける攻撃と堅実な守備のカープらしいところがなく、球場半分を真っ赤に染めたカープファンの重い足取りの行列に加わり帰ってきました。しかし、アウエィでこれだけ赤い集団がいるのも、すごいですな。みなさん色んなところから来てはるんでしょうな。
お互いお疲れ様です。



初日の夜は、「じゃけん」というお好み焼き屋、2日目は。山本山という味噌煮込みうどんで、名古屋グルメを堪能しました。しかし、名古屋はとにかく鶏料理がうまい。せせりの鉄板焼き、名古屋コーチンの焼き鳥はなかなか忘れられない味になりました。味噌煮込みうどんのスープがこれまた想像と違って繊細な味で、四国のとはちがう食感のうどんと、具に選んだささみと相まって三ツ星のテイストでした。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23035482/

http://yamamotoyahonten.co.jp/

デーゲーム2戦でしたので、陽の高いうちから低いところまで、ビールをぐびぐびやって5月ながら正月のような濃い2日間でした。
まだ名古屋名物食べてないもんもあるし、今回のリベンジに再度遠征を誓う面々でした。
今度はもっと大集団!?で敵軍にプレッシャーをかけたいもんです。あと、経費の関係でこんどは鈍行電車かチャリかな??

もちろん、カープの面々には、交流戦も近いし、そろそろ本気モードで頼みます。(わざわざ名古屋遠征した広島県人の心意気くみとってや)


ブログ10周年記念~

2017-05-20 00:41:38 | 自転車



なんと今月でブログ創設以来、10周年を迎えます。なにか今までのイベントをまとめて面白いスライドショーかフォトギャラリーを作ろう!と思いましたが、過去のブログを見ても特にこれといったインパクトのあるイベントもなく、、、、、
自転車日記として初めて、全盛期は1年で8000キロ走ったなどという、まあ暇人的な時期もありましたが、テニスを再開してからは、自転車が少なくなって、テニスの試合でさえねーなーという記事がメジャーになっております。読者の方も、一日に最大500人以上の絶好調時期もありましたが、今や数十人が関の山。でも、自転車の記事をいまだ、アップロードしているというのはよくやってるなーと自画自賛しているところであります。大阪時代のお友達ブロガーは多くの方が、ブログ開店休業になっています。




そういうこともありがらも、なんのかんの大して面白くもない記事で10年続いたという事は、まずまずかなと。



後の10年に向かっては、自転車ブログという基本に立ち返って、面白い記事を作っていきないなーなぞとおもっております。
とはいえ、基本は自分の運動の記録、日記なんですけど。

特にこれからは、宿代けちって、のんびり走るキャンプツーリングをやりたいなあーなぞと目論んでおります。
今年の目標はクロモリのツーリングバイクを中古でいいので、安価に手にれられないかな~と。日夜ネットで検索中ですが、なかなかないいですよね、、、、、、


KUOTA DOMANE メンテ

2017-05-14 20:21:13 | 自転車



午後から3時間弱テニスの練習。ばてた、、、、、はじめはOさんとMさんと3名だったのだが、Mさんは明日、関東オープンとの事で1時間弱で帰宅。あとはOさんと2名になり、なんやらかんやら気になるところを集中的に練習したが、なかなかさぼるところがないので、腕やら背中やらが筋肉痛である。

Garmin watchでテニスの分も活動量をカウントしている。今週はもろもろ運動を含めて、中高強度の運動を709分、11時間したことになる。(ホンマかいな?) 最高記録は 5月1日の週で 1309分。21時間(ホンマかいな?)
自転車でのツーリングや通勤の分も入っているし、高強度の運動は実際の時間の2倍にカウントされるので、11時間もテニスをしていたわけではないので、念のため。 

KUOTAのシフトレバーのカバーがぼろぼろになっていたので、取り寄せてもらって新品に変えてもらった。すでに購入から8年以上たっているのに、カバーの在庫があるなんてシマノ大したものである。(実際あきらめてたんですが)部品代としては、1000円ほどだが、このカバーがないととてもシフトレバーは握れないという意外に重要なアイテムだ。

 ついでに、DOMANEにつけているホイールのオーバーホールもしてもらった。 ベアリングのグリースがなくなっており、泥が結構入っていたとの事。ホイールは購入してか3年ほどたっているので致し方ないだろう。

 これで2台とも快適に走れるようになることだろう。 


雨の土曜日

2017-05-13 20:12:02 | テニス

天気予報がこれほど当たる週末はあるんかいな、というような一日中雨の土曜日です。
GWにリラックスしすぎて、リハビリが大変であった1週間であったので、インドアでごろごろ本を読んでおりました。
図書館で借りてきたJeffery Archerの「Best Kept Secret」で、連作の3作目になります。
連ドラ的なストーリーで色んな人物がからんできて、非常に面白いのですが、ちびちりちびり読むのがいい本です。3分の2ほど読みましたが、紙のペーパーバックなのでKindleのようにわからない単語を長押しすると英訳が出てくるというわけにいかず、かといっていちいち英単語を調べるのもめんどうなので、かなり流して読んでおりますが、あっと驚く展開で細部は省いても十分楽しめる本です。
[Archer, Jeffrey]のBest Kept Secret (The Clifton Chronicles series Book 3) (English Edition) 

AmazonのKindleでは600円くらいで販売しています。 Clifton clonicleというシリーズですでに7巻でているようです。図書館でかりるともちろんただなのでいいのですが、ペーパーバックの原書を英語でサクサク読もうとすると、やはり金かかってもキンドルがいいかなと思います。

実業団春2017 3戦目その2

 


手賀沼 自転車 ツーリング

2017-05-06 20:34:17 | ロングライド



本日もバカいい天気でした。GWはここのところ毎年いい天気が続いている。もしかしたら1年を通して一番の自転車シーズンかもしれません。

近所で子供のサッカーの試合があったので、それを見物がてらのろのろと走り出しました。試合見物後、先日のひたちなかツーリングで北東からの風に悩まされてたので、今日は南へ向かう事にしました。
とりあえず高速の常磐道沿いにはしればおもろいところに着くでしょうと。しかし、守屋の手前で道は途切れ、東に向かい今度はつくばエクスプレス沿いに走りました。

途中ウエットスーツのような妙なものが干してある家があり、よく見ると相撲部屋でした。わりとダンス教室みたいな外観です。近くの牛久にも部屋があるし、常磐線沿いは意外と相撲がさかんです。

つくばエクスプレス沿いも利根川手前で途切れました。確かに川は橋がないと渡れません。常磐道もつくばエクスプレスも専用の橋で、自転車は通れないのです。瀬戸大橋は高速ですが、自転車・歩行車道を備えています。全国の橋は見習ってほしいもんです。結局南下し新大利根橋で柏市へ。

適当に走って、柴又か浅草へと思っていましたが、信号待ちに加え、強風が南東から吹いており、常に向かい風でうんざりして、目的地を手賀沼へ変更しました。手賀沼はトライアスロンが開催されているせいか、湖畔は非常に走りやすい自転車道が整備されており、たくさんのローディーがいました。しかし、ほんとにひどい強風で、置いた自転車がひっくりかえりそうになります。

手賀沼の南岸をぐるっと走って、帰途につきました。利根川は大利根橋で通過。手賀沼からの道はほんと適当です。なんでかというと、南東の追い風に吹かれるまま進めばつくばだからです。まさに風任せ~
帰りは手賀沼までの苦労を忘れるくらい、快適に飛ばせました。
この前昔買ったロードバイクの本を見てたら、強度は基本180-年齢の心拍と書いてありました。僕の場合130くらいですね。 Garmin watchの心拍計だと僕は普段110-120のZone 2(esay)で走っています。試しに130で走ってみましたが、心肺はOKですが、足がとてももちません。なまけているのか、はたまた無理しない走りなのか??
このあたりは、ケーデンスの計測器が壊れてケーデンスを図らなくなったのと、ケーデンスを上げると心拍数が上がりすぎるという記事を読んでから、速く回すペダリングから重めのギアでゆっくり回すペダリングになっているからかもしれません。ロード乗りはやはり高速ペダリングで悠然と走るのがかっこいいので、ケーデンスの計測器を投入してみようとおもいます。 

 
谷田部インターの道に出てきて、角フジ本店というところで、ラーメンを食べてエネルギー補給しました。(すぐそばのマック、吉牛もかなり魅力的でしたが、、、、) 炎天下走った後に、がっつり太麺、塩ききまくり、なんといっても刻みニンニク入りまくりのラーメンはいいですね。(普段食べに来るかと言われると微妙ですが、、、、)

強も多くのローディーとすれ違いましたが、挨拶する人は少なかったです。挨拶する人は年配の方が多いですね。皆さん同じようなバイクジャージ、ヘルメット、サングラスですが、年齢はなんとなくわかります。僕もすれ違う相手におっさんじゃーとわかるのでしょうね。 若く見える、年寄りに見えるというのは何が基準なのだろうな~などと考えさせられた一日でした。(わけのわからない本日の結論です)





GW一日一麺 AOI 蒼

2017-05-05 21:25:48 | Weblog



昨日のツーリングのダメージがあるかとおもいきや、朝6時に目が覚めた。まあこれはおっさんの特徴ですな。GWだからとせっせとあっちこっち出かけるのが正しき日本国民、社会人であるのだが、生来の出不精の人間にはなかなかハードルが高い。さらに家族に顧みられない、家庭内窓際族となっているので、唯一無理くり出かけていた家族旅行など最近ない。それもあるけど日中は家族もどこかに出かけている。そんなこんなでいつもの暇な休日と同じく、本を読んで過ごす。
ここのところ読んでいたバイクの旅もの「珍夜特急」を全6巻を読破し、さらに「珍夜特急Part2」にはいる。

昼飯は、部活が休みで宿題をすると称してゲームをしていた次男をつれて、つくばの人気店らしい、竹園の蒼へ。
行列でなんと食べるまで1時間もかかった。普段は行列を見ただけでパスなのだか、今回のGWが「麺」がテーマなので、辛抱した並んだ。肉つけ麺をというのを頼んだが、たれが味噌らしいのだが、いろんな出しやスパイスが利いてたやや辛めのこってりで、そのなかにサイコロ大のチャーシューがはいっていて、なんとも説明しにく独特の味でなかなかおいしかった。並みと同じ値段なので大盛りにしたが、例によって夜までまったく腹が減らず、誠に腹持ちの良いボリューム感でした。

10年も愛用してきたJAMIS AURORAは強く踏むとチェーンが外れそうになるという不具合がでてきた。整備がてら、JAMISをはじめKUOTA, TRECKも引っぱり出し、きれいに清掃することにした。TREKのフレームに輪行時についたとおもわれるオイル汚れがあったが、洗濯用洗剤をちょっとつけて拭くとすごいきれいになった。チェーンやスプロケ、フロントリアのリングも清掃して久々にきれいになった。こういうのを月に2回くらいはしなければならないろうけど、なんせ無精ものなんで。

JAMISはというと、自転車メンテ本を引っぱり出して、ワイアーやディレーラーを調整したが、さらに悪化し、常にキュルキュル雑音はするし、ひどいことになった。チェーンが伸びきっていて変え時なんでしょう。フロントはすでに変速できなくなているし、フロントのブレーキも片側は完全に死んでいるし、変速機やワイアーを含めた大幅オーバーホールが必要なのは明らかである。そうすると数万円の出費になるし、10年もののクロモリの本体の見えないところのさびも気になる。正直全体的にかなりへったいる状況である。部品を買ってきて自分で整備するというのが一番妥当なのだろうが、なんせ機械音痴であるのでまったく自信がない。
長年走り続けたJAMISとも別れがたいし、クロモリの新車はもちろん将来はほしいのだが、今ではない。
さてどうするか???
 


秩父ツーリング 青梅ー秩父ー熊谷

2017-05-04 21:53:41 | ロングライド


Garminデータはこちらhttps://connect.garmin.com/modern/activity/1713660423
朝早く目が覚めたので、前から気になっていた青梅へ行ってみました。
電車輪行で2時間ちょいでついてしまいます。経路はGWにつき都内をさけて、南流山から武蔵野線、西国分寺から中央線でいきましたが、自転車の定位置の最後尾をいづれも確保でき正解でした。このあたりの勘も、輪行をうまくやるのに大切です。

今日は観光がてらのツーリングで、疲れたらいつでも電車でかえればいいやという気で走り始めたのですが、いやはやきつい登りの連続で、ヘロヘロになってこれを書いております。

青梅から西へ奥多摩湖のルートが観光ライドには良さそうだったのですが、青梅の駅前から大渋滞でそうそうに北の秩父へ抜けるルートにしました。

しかしこれが最初から6-10数%のきつい登りばかりで、さらにそこから急にくだって、また登るというまあ鬼のようなコースでした。カメの歩みでじりじりと登っていると、上から続々と気合の入ったローディーがこれ見よがしに?降りてきます。ちくしょーと心で叫びながら登りました。

坂を上ったのはいつが最後でしょうか?1年前くらい??ほとほと脚力がなくなっているのがわかりました。

最初の難所、正丸峠につきました。ローディーも5,6名います。

関東平野が一望できる峠です。

都心のビル群が見えているのですが、カメラでは見えませんね。峠の茶屋のおばあさんの話だと、冬はスカイツリーもはっきり見えるそうです。しかし、冬にここに来たくないなあ~

とくに人も車もいない自然の中の道というわけではないのですが、店がぜんぜんなく、正丸峠の茶屋で、豚丼を食ってエネルギー補給しました。

そこからまたおらおら~と急な下り坂が続き、いままでの貯金を一気に吐き出しました。
とにかく北へ尾根沿いに進まなければならないのですが、土地勘がなくどっちにいけばいいかわからなくなりました。ちょうど通りかかったアンカー乗りの方に聞いたところ、通り過ぎた細い林道が僕の目指していた道であることがわかりました。次なる目標は苅場坂峠ですが、810Mのところにあり、すでに標高200Mまでくだっております。当然ながら林道は早速劇坂でした。アンカー乗りの方は自宅の立川から自走できていて、ついでに一緒に行きましょうと道案内してくれました。6%くらいになるとほっとするような感じで10数%の坂も結構あるし、時には速度も5kMとか歩いたほうが速いくらいの速度になりました。
アンカー乗りの方と自転車談義をしながら登ったので、ずいぶんメンタル的に助かりました。

アンカー乗りの方は東へ下っていき、僕はまた尾根沿いに北へ次の大野峠、白石峠を目指しました。ここまでは多少の
下りはあるものの、すでにかなり登ってきていますので、苦労せずにつきました。
白石峠から道が3方に分かれており困ってしまい、またそこにいたS-works乗りの方に道を聞きました。ツーリングマップルのぼろい地図でなかなか僕の行きたいルートをわかってもらえませんでしたが、辛抱強く聞いてもらい、やっとルートがわかりました。とにかく僕に土地勘がないので、地名を言われてもちんぷんかんぷん。結局、右にいって次に左ということだけ覚えて出発。最初がナイフを持つ手で、次はフォークと。
このあたりは、気を許すと西の秩父市街か、東の飯能に降りてしまうので、気を付けなければなりません。

ここからは、とにかく下り。今までのうっぷんを晴らしました。すでに3時になっていますが、続々ローディーが登ってきます。「俺は苦労して登って来たんだよね~」と心で思って挨拶しながら下っていきました。しかし、皆さんこの劇坂をかなりの速度で上がっていました。いやはや太刀打ちできません。
無事下ってきましたが、また右左に分かれて??雑貨屋でパンを食っていたローディーの方に道を聞くとまた丁寧に教えてくれました。

そこから左へ行って北西に向かっていると、白石峠で道を教えてくれたS-works乗りの方が追いついてきて、熊谷にでる140号まで案内してくれました。このあたりのローディーは皆さん実に親切です。

140号をひたすら西に行き、5時前に熊谷駅到着。もう腹減って腹減ってなんでもいいからこってりしたものを即食べたいと、輪行の準備をそうそうに終えて、マクドナルドでがっつりハンバーガー、チキンナゲット、コーラでカロリーを摂取。こういう時はジャンクフードが五臓六腑にしみわたります。

帰りの輪行は、熊谷ー上野ーひたち野うしくと乗り換え1回で、電車もすいていて上々でした。今度熊谷発でなにか面白いルートを探そうかと思います。

 獲得標高1200Mとがっつり登り、秩父の山を堪能しました。

見ての通り、写真を撮る余裕もありませんでした。足ばかりでなく、腕や背筋、腹筋も筋肉痛です。疲れたー
明日はねぼーして、ラーメン食って終わりかな。

やたら道が分かれているし、ローディーばかりでなくハイキングの方もどこにでもいました。どうやって来たのか聞いてみたところ、「ここ降りたところに駅があって。。」といことで、やたらめったら駅があるらしいです。不思議なところです。