goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

呼吸器外来

2021年10月28日 | 病院

 コロナのせいで、6カ月以上も外来の間が開いた。

もともと間質性肺炎はあるのだけど、とりあえずは治療はしていない。

前回、3年前に肺炎で入院した時のレントゲンと

最近のレントゲンを比べると影があるということで、

痰の検査をして、非結核性抗酸菌症の疑いがあった。

2回、痰の検査で菌が出ないと診断の確定が出来ないらしい。

1回出たのだけど。

しかし診断が決まっても治療は難しいらしい…

ここまでは前回の話。

 

今日は肺のレントゲンを撮った。

特に診断の確定も迫られなかったので、そのままにした。

痰の検査か、肺の内視鏡かと前は言われた。

肺の内視鏡は苦しい検査だと聞いていたので逃げている。

今日は、レントゲンで見る限り、前のレントゲンと変わりがないので、

そのままでいいようだ。

「肺の検査をするようならいつでも来てね。

風邪を引いたぐらいでは来ないでよ、近くの病院にかかってね」

と言われたので、ムッとした。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 従兄の告別式 | トップ | リウマチ外来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

病院」カテゴリの最新記事