名塩御坊 教行寺

西宮市北部にある蓮如上人創建の寺 名塩御坊教行寺のブログ
〒669-1147 兵庫県西宮市名塩1丁目20番16号

近況と写真

2021年05月21日 14時51分00秒 | 日記

住職の娘です。

長らく更新できていなかったので、ブログトップに広告が入りました(^^ゞ

いかんいかん。

今日は近況と写真をば。

 

おかげさまをもちまして、数日間入院していた住職は、昨日、無事に退院!

今日は、お参りにも行かせてもらっています。

有り難いことです。

私は祖母の介護も日常となり、しばらく…はやすぎる梅雨入りに、祖母と私は微妙な体調を維持しております。

現在は、夫と二人、住職と相談しながら、今月末の「永代経法要」の準備をのんびり進めています。

ワンコも元気で、住職がまだ散歩に連れて行けないことから、私たち夫婦が交代で散歩に行っています。

 

以下は、住職の代わりに行っているワンコの散歩、その道中にiPhoneSEで撮影した写真です。

梅雨時はワンコの散歩も大変ですが、季節特有の出会いがあります。

そして、光量の足りない場所での撮影は、SEのカメラ機能がかなり弱い…(^_^;
 
場所は、名塩から東山台にかけての道と、東山台の公園です。
 

自然豊かな「ナシオンガーデン」


↑立派な毛虫
時期の割に、立派な毛虫が多い気がする(^◇^;)


↑ナシオンガーデンのバラ
連日の雨に散っていく
↑カタツムリ
今年は大きめのカタツムリをよく見かける


↑ナシオンガーデンのバラ
「採集禁止」じゃなかったら持って帰りたいくらい

↑ヤマボウシ(ミズキ科)
ハナミズキより好きかも

↑ナシオンガーデンのバラ

↑古い配管跡
自然に埋もれていく人工物

↑ナシオンガーデンのバラ
 

レインコートとマスク着用でムンムン蒸れながら、雨とバラのさわやかで甘いかおりを楽しみました。

 

合掌



最新の画像もっと見る

コメントを投稿