gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

二河原辺へ

2013-04-28 22:11:07 | 日記

二河原辺へ向けて帰途に着く。
今度は青崩道へ一旦入ってから、足谷林道を通り二河原辺へ帰る積り。
途中に庚申さん?の横を通り、二河原辺への分岐を行く。
そこからは一気に下り、川まで下りる。
かなりの急斜面で、一歩踏み外せば一気に転がり落ちそうである。
時間は11時12分。


.セトの分岐点

2013-04-28 22:02:28 | 日記

10時48分。
最終目的地、セトの分岐点に到着。
特に何もない、ただの分岐点である。
普通ならこんな場所が目的地な訳はないのだが、今回はこれで目的は達成された。
本当は元気が残っていれば千早城跡へ行きたかった。
若しくは金剛山頂へ。
しかしもう無理。
7時半から休憩なしで歩き続けて3時間15分。
また同じだけ歩いて帰らないといけない。
今回はここでUターン。

今度また千早城跡からセト経由で山頂まで行ってみようと思う。

そしてこんな所にまで電柱が立っている。
でも電線はまだこれからみたい。

楠木正成が駆けたであろう道を歩くのはこれで終わりです。


元高圧鉄塔? 青崩道との分岐点

2013-04-28 20:43:35 | 日記

10時44分。
建築物を発見。
どうやら元高圧鉄塔でもあった様だ。
ここへ来るまでに高圧鉄塔を2つ潜って来た。
よくもまあこんな山中にあんなものを建てたものである。

もうセトの分岐点は近いのか?
そうこうする内に青崩道との分岐点に到着。
帰りここを左に行く。
しかし今は右にセトの分岐点へ行く。


坊領山頂

2013-04-28 20:35:04 | 日記

もう一つの峰は坊領山頂とある。
645メートル。
金剛山でもないのにもう既に標高645メートルである。
しんどい筈である。
山頂と言っても別に何がある訳ではなく、小さなお地蔵様?とお札?があるだけである。


坊領山城跡

2013-04-28 20:22:20 | 日記

9時34分。
ベンチを発見。
初めてのベンチである。
山の上を指して坊領山(坊領城跡)とある。
7時半に出発して歩き続け、登り続けで、既にヘロヘロだが、目的の一つ、坊領城へ行く為に登る。
坊領城跡、坊領千軒跡とある。
国見山城跡って事?
そしてもう一つ峰がある。
行ってみる。