NAGANO日記

北信州をジタバタ走り回っている、naganoうさぎの多忙な日々

飯綱山登山(追記)

2009-08-18 | NAGANOガイド
登坂途中で気合いを入れているわたくし ^^; (怪)

どんな状況でもふざけられるのが特技です。

しかし飯綱山は修験者の聖地。
飯綱山って上杉謙信や武田信玄もゆかりの山だとか?

 参考サイト ← click!





・・・ま、とにかく、真夏の飯綱山は高山植物がいっぱいでした。^^

                                 


たぶん、ヤナギラン、マツムシソウ、ナデシコ、ギボウシ、トリカブト、シモツケソウ、トラノオ、ガクアジサイ、アキノキリンソウ、ツリガネニンジン、あとふたつは知らない・・・

これら全ては駒つなぎ場より上の低木のエリアから頂上の間で咲いてます。
初夏から初秋の花が全開です。
花の写真はぜーんぶ下りで撮りました。

そんなことしながら下山の所要時間は2時間20分。

ヒザが笑いまくってました。
関節が反対側にカクッて曲がっちゃうんじゃないかと思うくらい踏ん張れないの。




クルマから見た飯綱山
あのてっぺんに居たんだぜーーー ^^ ひゃっほう


さて。
今回の持ち物。

雨具(カッパ上下)、飲料500ml×2本(スポーツドリンクとミネラルウォーター)、食料




食料は、小さめのおにぎりふたつ、しょっぱいモノ(干し梅)と甘いモノ(キャラメル)と携帯食(カロリーメイトとソイジョイ)とアミノバイタル(笑)

で。持ってて良かった♪のが干し梅!! 
汗をダーダーかくと体が塩分を欲しますね。すごく美味しかった ^^


もうひとつ役にたったのが、



帽子の内側に貼り付けます。快適♪



これはモンベルで買った携帯トイレ。使いませんでした、お守りです(笑)
飯綱山はトイレがないのです!!
一の鳥居の駐車場で朝イチに・・・したらあとは我慢~ ;。; 
飲料が1Lじゃ、ちょっともの足りないかなって思ったけどトイレが近くなる方が怖かったので。下山してソッコーで入った一の鳥居のトイレ、開放感と言ったら・・・ ふああ~~ シアワセ


服装は。
ドライ素材THE NORTH FACEのTシャツ、CWXサポートタイツ&モンベルのスカート、てきとーなDESCENTE MOVE SPORTS長袖ジップシャツ、MERRELLのトレッキングシューズ、てきとーなNIKEソックス、てきとーなL.L.Beanコットンキャップ、首にてきとーなタオル。

アウトドアスカート、初めて履いてみましたが、これイイですよ^^
たぶん私だけじゃないと思うんだけど、結構オマタって汗かきません?? ^^;(照)
股下に風が通るスカート、涼しくてオススメです♪
あ! サポートタイツは絶対履いてね!! (あたりまえですか)


  ← click! (モンベルサイトにとびます)






あ。TEAM Yorezo総帥よれちゃん! ちょっとあーた私をネタにしたわね ^^;
ヨレ蔵の売り込みパラダイス 

だーいじょーーぶさーー 登ってみー
アルペンボードでエアーするより簡単だと思うよ、たぶん。





   
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ ← click お願いいたします♪

最新の画像もっと見る

24 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
1番Getだぜ!? (MOVI太)
2009-08-18 23:41:49
やっぱ、長野の山は良いですよね。
久しぶりに登りたくなりました。
今度は、山で長野入りしたいです。
返信する
本格的ですな (ヨレ蔵)
2009-08-19 05:50:52
装備品を見たら、本格的ですな。まっ、2時間40分も登るのだから当然か。トイレがないというのも中年には困りモノ。やはり、低山でトレーニングを積んでからじゃないと難しい山ということでしょう。精進します。
返信する
Good! (斎藤純)
2009-08-19 08:24:14
気合の入った後ろ姿、かっこいいです。

帽子汗取りシートは自転車のヘルメットにも使えそうですね。いいものを教えていただきました。
返信する
Unknown (GP)
2009-08-19 12:56:19
(^-^)/うさぎさん
そうそう  飯綱山は修験の山でしたね(笑)
変なことするとバチあたっちまうな・・・
返信する
MERRELLとは渋いですね (P.O.C.の会員)
2009-08-19 17:11:58
うさぎさん、いきなり気合いはいりまくり?ですね。昨日の信濃毎日新聞の信州ワイド「北アの夏2009」でも「スカートにタイツ 女性に人気」の記事ありましたね。
http://www8.shinmai.co.jp/yama/2009/08/18_010521.html
秋は黒姫・妙高じゃなくて涸沢(穂高連峰)にでもトライしませんか。
返信する
Unknown (珍念)
2009-08-19 18:55:53
植物の名前、良くお判りで・・・・。
さすが“ヤマ育ち”の“ヤマ好き”ですね!!(笑)

あとのふたつは、「なんたらフウロ」と「オヤマボクチ」かな??
あっ、いい加減に言ってみただけです。
返信する
Unknown (luv)
2009-08-19 21:10:28
うさぎさんとこ見てると
里心がついて困ります・・・涙

山登り、したいなー。

あ、アウトドアスカートって
カワイイだけじゃないんですね!
返信する
MOVI太さん (naganoうさぎ)
2009-08-19 21:54:33
簡単な山ならお供しまーす^^
次はバイクに登山道具一式を積んで来てくださいな^^
一石二鳥♪ だよねえ
返信する
ヨレ蔵さん (naganoうさぎ)
2009-08-19 22:04:19
いやぁ、2時間40分は遅いんじゃないのかな? 健脚は2時間切るらしいよー
私もトレーニング積んでないなぁーー ^^; 泳ぐとか、歩く速さで走るとか(爆)だけだもん。
・・・・・・ナメてる?? ^^;
返信する
Unknown (てつさん)
2009-08-19 22:06:38
綺麗な脚線美と思いましたら・・・
これ、モデルさんですね(アセアセ)



返信する

post a comment