NAGANO日記

北信州をジタバタ走り回っている、naganoうさぎの多忙な日々

Taste of Chocolate ライブレポ♪

2007-09-11 | Taste of Chocolate
9月9日(日)

Groovy Circus Delivery 2007 in NAGANO
Taste of Chocolate & 西ノ園タツヒロ ライブ!!

前半は西ノ園さん。
直球メッセージを放り投げてきます。
さすが役者さん、存在感が濃い。
「あるがままを愛しさよ」大好きです。



そして・・・
Taste of Chocolate ♪


前回のノリノリ♪ の再演を予想してたけど、
ばっちり裏切られました←もちろん良い意味です。
ひとつところに留まらない。常に先へ先へ。
さすがプロなんだ。
”楽しませる”、ということを知っている。と思いました。

これは本物です。マチガイハナイ。

私が好きな”夏の終わりという季節”に似合った、
ちょっぴりもの哀しくて、シックで、あたたかいライブでした。

大好きな曲や、生まれたての曲、
どれもがハートの琴線をくすぐりました。

まるで前世でも聴いていたような。

なんだろね、安心して聴けるんだよね。
信頼してるんだよね、きっと。。。

私の抱えている諸々の”楽しくないこと”さえ明日にはキラキラに変えてくれるでしょう。

Thanks a lot  
出会えた偶然に、そしてそこに居られた運命に感謝します。



そして! たいへん珍しい、邦楽2曲のカヴァー。なんてステキな企画。。。
殊に「竹田の子守歌」は大好きで、昔はどれだけ聴いたことか。
一言一句間違わずに頭の中でリフレイン出来る歌です。
潤子さんの声以外で聴いたのは初めてかも。
(たしかライブで小田さんがコーラス付けたことがあるハズ・・・)
男声の方がさらに背景の哀しみとか暗さとかが迫ってくるのですね。
息を呑むような、TOCと子守歌!! 貴重でございます。
そりゃーいいもんを聴かせていただきました。幸せです。


そして初体験の”玉川正一”!! ギターとパーカスだけで・・・それで、アレよ。
VTR撮ってスロー再生で”見て”みたい!!(笑)
ぜひぜひCD制作を望みます

途中のTakeharaさんのギャグとか、
玉木さんと細川さんのかけあいとか、大笑いさせていただきました。

そんなこんなでたっぷり3時間半、盛り沢山!
とってもお買い得(?)な Groovy Circus !!







暑い暑い一日でしたが、ライブ中には雨が降り出し、しゅるんと涼しくなりました。





その刹那、まさしく「夏の終わり」





惜しむらくは、ほとんど無名であること。
こんな才能を持つこんなバンドが、ここに居るなんて。
ほんとにもったいない。
私の解釈での”応援をする”ことが続けられるなら、
TOCの行く未来を見届けたいと思うのですが、ねえ。。。

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
↑ Please click here

携帯を会社に置いてきてしまった。。。
明朝まで音信不通になります。心もとない一夜だこと(泣)
大事なメールが来ないことを祈る。。。

最新の画像もっと見る

post a comment