goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイに吉本新喜劇がやって来た!

2007年05月25日 | タイの番外編
今年2007年は、日タイ修好宣言が調印されて120周年の記念となる年ですので、相互の大使館、
政府機関、大手民間企業は何かとご多忙です。この記念すべき2007年に日本とタイの経済交流も、

今後益々深まるよう「日・タイ経済連帯協定の合意」も得られました。2005年では、タイ全体の
貿易に占める対日貿易の比率は、輸出で見ると14、2%、輸入は24、1%だったそうで、日本からの

直接投資は975億バーツ(約 3000億円)で、世界からタイへの外国投資額のほぼ半分を占め
弟一位だそうです。また タイへの進出日本企業は、バンコク日本人商工会議所の加盟企業だけ

でも1234社を数え、日本にとって、タイ市場はもとより、東南アジア市場の重要な生産拠点で
あることが解りますネ。またタイの対外民間債務(借り入れ)のほぼ半分は、日本の銀行からの

借り入れで、日タイ経済は、緊密な相互依存関係にあります。そして 日本からタイを訪れる
旅行者は年間約120万人以上、マレーシアに次いで世界で二番目に多く、今後の両国間の全ての
数値は高くなり、極めて緊密な経済関係になることでしょう。


ですから今年は記念行事が目白押しで、タイへ日本の文化、慣習などいろいろな催しが紹介
されています。その記念行事の一環として吉本新喜劇がインペリアル クイーンズパークホテル
で、19日、20日に二日間昼、夜と公演さました。ワタクシも親しい友人に招待され観て来ました。

吉本新喜劇の舞台、オール阪神・巨人の漫才、月亭八方の落語、とお馴染みの関西喜劇でしたが、
ワタクシも寄席、お笑いは大好きですから、本当に面白く楽しかったですね。久しぶりに多いに

笑いました。政府、大手企業間の経済交流も重要ですが、民間企業、団体は今回のような
ソフトな文化交流も地道にやっていくことも重要でしょうし大賛成です。

昨年の八代亜紀のコンサート、今回の吉本新喜劇と日本では観ない(観れない)ような観劇を、
タイで観ている今日この頃です。


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。