タイ駐在のSさんに初めて連れて行って頂いたアルパイン ゴルフ&スポーツクラブでのプレイを
時々思い出されます。個人ではメンバーと一緒で無ければプレイ出来ないゴルフ場ですので、
ワタクシに、また 一つの良い思い出がプラスされたゴルフ場でした。
そして 今年初めに、ある有名タレントさんをご案内した時は、クラブタイランドにお願いしましたが、
グリーンフィー、キャディフィー、カート代込みでしたが、なんとお一人6800バーツでした。
(1バーツ3.5円と計算して約23,800円です)
でも 本当に美しい変化に富んだ18コースのゴルフ場でした。
完全メンバークラブとしての評価も高く人気上昇中だというのもよく理解できますね。
また ここはタクシン前首相がオーナーであることでも有名です。
2000年11月に開催されたジョニーウオーカー・クラシックの為に、
ゴルフコースの全面改装が行われたそうですが、非常にチャレンジングなコースです。
グリーンはとても速く、フェアウェイ、コースレイアウトは池をうまく利用しとても素晴らしく、
毎年ビックトーナメントが開催されるとのことでアジアでも有名なっています。
空港から25kmほどの距離があり、バンコク市内より1時間20分程の所にあります。
ワタクシ、生意気ですが、ゴルフ場、レストラン、ホテルとどこへ行っても、そこのタイ人
スタッフのお客に対しての態度、挨拶(タイスタイルの合掌)のしぐさを見て、
良いか、一流か、悪いかを決めてしまいます。
このアルパイン ゴルフ&スポーツクラブは、クラブハウス、レストランなど一流ホテル並みの
施設ですが、タイ人スタッフ誰もがしぐさ、挨拶もよく教育されているようで、
微笑みを持ちながらの態度は、施設同様に一流でした。
タイカントリー、ナワタニ、ロイヤル・ジェムズ、レムチャバンとその他、人気度が
高いゴルフ場がいくつかありますが、ワタクシはアルパインが一番好きですネ。
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです

タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
時々思い出されます。個人ではメンバーと一緒で無ければプレイ出来ないゴルフ場ですので、
ワタクシに、また 一つの良い思い出がプラスされたゴルフ場でした。
そして 今年初めに、ある有名タレントさんをご案内した時は、クラブタイランドにお願いしましたが、
グリーンフィー、キャディフィー、カート代込みでしたが、なんとお一人6800バーツでした。
(1バーツ3.5円と計算して約23,800円です)
でも 本当に美しい変化に富んだ18コースのゴルフ場でした。
完全メンバークラブとしての評価も高く人気上昇中だというのもよく理解できますね。
また ここはタクシン前首相がオーナーであることでも有名です。
2000年11月に開催されたジョニーウオーカー・クラシックの為に、
ゴルフコースの全面改装が行われたそうですが、非常にチャレンジングなコースです。
グリーンはとても速く、フェアウェイ、コースレイアウトは池をうまく利用しとても素晴らしく、
毎年ビックトーナメントが開催されるとのことでアジアでも有名なっています。
空港から25kmほどの距離があり、バンコク市内より1時間20分程の所にあります。
ワタクシ、生意気ですが、ゴルフ場、レストラン、ホテルとどこへ行っても、そこのタイ人
スタッフのお客に対しての態度、挨拶(タイスタイルの合掌)のしぐさを見て、
良いか、一流か、悪いかを決めてしまいます。
このアルパイン ゴルフ&スポーツクラブは、クラブハウス、レストランなど一流ホテル並みの
施設ですが、タイ人スタッフ誰もがしぐさ、挨拶もよく教育されているようで、
微笑みを持ちながらの態度は、施設同様に一流でした。
タイカントリー、ナワタニ、ロイヤル・ジェムズ、レムチャバンとその他、人気度が
高いゴルフ場がいくつかありますが、ワタクシはアルパインが一番好きですネ。

「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



先日は、私のブログにコメントをいただきありがとうございました。
私も1998年の初訪タイ以降、既に10回以上タイへ行っています。私の勤めている会社のタイの子会社の社長さん(日本人)が、アルパインのメンバーで、バンコクへ行くたびに連れて行ってもらっています。とても難しいコースだと思いますが、やはり一番大好きです。
ちょっと先ではありますが、今度の正月に10日間、バンコクへ友人とゴルフに行く予定です。そのときも、もちろんアルパインへ行くつもりです。