ここの所4月中旬に入って、二つばかり気になることが起きていますので、
「タイでゴルフ初心者の方へ」をお休みして、急遽 注意報をお知らせします。
【ゴル達の海外安全情報】
① タイ警察の発表によりますと、昨年9月末に開港したスワンナプーム新国際空港で、
月平均80件ほどの盗難事件が発生しており、犯人の国籍は、フィリピン、ラオス、インドネシア、
中国、ペルーなどでタイ警察も警戒を強めています。特に狙われるのは日本人で、カバンに現金を
入れる習慣を知っており、また 警戒心も薄く最も狙われているとの事。
<最近は日本でも多種な事件が発生していても、他の外国人と比較したら、日本人はまだまだ安全ボケです。
ワタクシの友人もパスポートの盗難に遇っています。十分に注意しましょう!>
② 今は暑季の真っ只中、4月5月と暑い日が続きます。この時期は気温がグ~ンと上がるために
食中毒の危険性が年間を通して一番高いと言われ、特に日本人観光客は、季節をはじめ、
食材店や料理店の衛生環境、食料の保存状態も大きく異なるために、十分な注意が必要。
<ワタクシらが口にしても大丈夫な物でも、初めての旅行の方には、お腹を壊すケースも多い
ですので、慣れない内は興味があっても屋台の料理、果物などは避けた方が良いでしょう!>
以上 【ゴル達の海外安全情報】 でした。
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです

タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
「タイでゴルフ初心者の方へ」をお休みして、急遽 注意報をお知らせします。
【ゴル達の海外安全情報】
① タイ警察の発表によりますと、昨年9月末に開港したスワンナプーム新国際空港で、
月平均80件ほどの盗難事件が発生しており、犯人の国籍は、フィリピン、ラオス、インドネシア、
中国、ペルーなどでタイ警察も警戒を強めています。特に狙われるのは日本人で、カバンに現金を
入れる習慣を知っており、また 警戒心も薄く最も狙われているとの事。
<最近は日本でも多種な事件が発生していても、他の外国人と比較したら、日本人はまだまだ安全ボケです。
ワタクシの友人もパスポートの盗難に遇っています。十分に注意しましょう!>
② 今は暑季の真っ只中、4月5月と暑い日が続きます。この時期は気温がグ~ンと上がるために
食中毒の危険性が年間を通して一番高いと言われ、特に日本人観光客は、季節をはじめ、
食材店や料理店の衛生環境、食料の保存状態も大きく異なるために、十分な注意が必要。
<ワタクシらが口にしても大丈夫な物でも、初めての旅行の方には、お腹を壊すケースも多い
ですので、慣れない内は興味があっても屋台の料理、果物などは避けた方が良いでしょう!>
以上 【ゴル達の海外安全情報】 でした。

「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます