タイで行なわれている 米国LPGA、三日目を 終わって 7位の美香選手までが優勝圏内かな?
1位 ヤニ・ツェン (-9) 6位 M.J.ハー (-5)
2位 ミシェル・ウィー (-8) 7位 宮里美香 (-4)
2位 キム・インキョン (-8) 7位 ポナン パトラム (-4) 他2名
4位 ポーラ・クリーマー (-7) 16位 上田桃子 (-2) 他1名
5位 カリー・ウェブ (-6) 23位 宮里藍 (+1) 他2名
ただ アンダー3の11位タイに 5人が控えていますので、ここからも出てくるかも知れません!

<声援に応えるヤニ・ツェン選手…>
首位には、現在 世界ランキングNo.1になったヤニ・ツェン選手 (台湾) が来ましたねぇ~
最終日をキム・インキョン (韓国) が、追う形となりました。 同位にはミシェル・ウィー選手 (米国) も…
いつの間にか、カリー・ウェブ (オーストラリア) も 5位にきて、ダークホースの存在となりそうです。

<来ましたカリー・ウェブ選手、怖い存在です…>
でも 今日は、タイ人のギャラリーが多くなりますよ~ タイ人も燃えますよ~ きっと…
アンダー4の7位タイで、タイ人 ポナン パトラム選手が踏ん張っており、11位タイにはアンダー5の
タイ人 アリヤ ジュタヌガーン選手が、出してきましたもの。 タイのテレビニュースでも 盛んに
流れていました。 ここ何年も LPGAが タイで行なわれていますが、最終日にタイ人が上位に浮上する
なんて、勿論 初めての快挙です。 ワタクシ、今日は二人を 中心に追っかけます! ワタシも
タイ人を追っかける、なんて 初めてです… (笑)


<ポナン パトラム選手> <アリヤ ジュタヌガーン選手>
さて、日本勢は?
首位とは3打差でスタートした上田桃子選手は、ヤニ・ツェン選手とのラウンドでした。 気合十分で
臨んだらしいのですが… 力が入ったかなぁ~ 二人は かねてから 友人同士です、ってネ。

<仲良くラウンドする二人は仲が良い、って…>
出だしからつまずき、三つスコアを 落とし4位から16位タイに後退してしまいました。 首位とは7打差で
今日の最終日に臨むことに… でも まだ まだ 諦めてはいけません。
昨日は、宮里美香選手が2つスコアを伸ばして通算4アンダーとし、日本人最上位となる7位タイへ浮上…
首位と5打差で最終日を 迎えることになりました。 ここは多いにチャンスあり、ですねぇ~

<宮里美香選手、優勝も狙えるぞ~>
18番を バーディフィニッシュだった美香選手、 開幕前、初戦からスタートダッシュすることを今年の
目標にしていたそうで、その通りになっていますネ。 「こういう状況にいられるのは凄く嬉しい。
気持ちだけは強く持って最後までやり切りたいです」 とコメントしていました。

<この二人も良きライバルで友人です…>
藍ちゃん、この日は 仲の良い申ジェ (申智愛) と同組でラウンドでした。 一つスコアを落として
通算1オーバー、それでも順位は23位タイへとじわりと、ちょっぴり上げましたネ。
ショットもパットも悪いところは無いらしいのですが・・・ 9アンダーで廻った去年の最終日の
再現を期待しましょう。
さぁ~ 今日は誰が優勝するでしょう。


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/tournews/uslpga/tk4000002654805.html
上位陣の年齢を見ると、ヤ二・チェンが22歳、I.K.KIMも22歳、ミッシェル・ウィーが21歳、タイのP.パトラムも21歳・・・・女子プロゴルフ界は世代交代してしまいましたね。
そんな中、米スポーツ界を代表する美人ゴルファー、27歳のナタリー.ガルビス選手が11位タイで健闘しています。彼女目当ての中高年男性ギャラリーが多そうです。
http://www.mamejiten.com/golf/diary/G/039.htm
http://www.mamejiten.com/golf/diary/G/067.htm
そんな中で、ヤニ・ツェンの18番イーグルは圧巻でした。飛距離ならウィーの方が上なんでしょうが、まだ雑ですネ。今はツェンが一人だけアタマ1つ抜けているような感じがします。
日本勢では藍ちゃんがラッシュをかけるのではないかと予想しています。
当日 珍しく中国人のギャラリーも駆けつけていました。台湾では、今や 大変な英雄です!