goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

今の時期こそ、東京五輪の中止を決定すべしでしょ !

2020年07月27日 | COVID-19 関連
   日本はコロナウイルスにおいて、入国規制緩和に向けた動きが出ているものの、入国を 原則禁止する対象は、計146カ国と地域に上るなど、依然として厳しく制限されています。 延期された東京五輪開幕が一年を切ったこともあるんでしょう。外国人スポーツ関係者の 入国を認める特例措置を、今秋にも実施する方向で検討しているといいます。東京五輪・    パラリンピック出場選手や関係者に限定せず、選手や指導 . . . 本文を読む

非常事態宣言、8月まで延長されないだろうなぁ~

2020年07月21日 | COVID-19 関連
   個人的に、昨日の20日あたりから「非常事態宣言」が解除されると思っていました。 それは「規制緩和 第6段」として、建設業 及び 食品産業に従事する近隣国の外国人労働者や 映画製作クルー、貿易展示会の主催者の外国人に、政府が入国許可を検討していたからです。   そして現在、タイに約30万人から40万人足止めされている外国人観光客の滞在許可(7月 31日まで)を、9月26日まで猶予期間が与 . . . 本文を読む

日本で増えている感染者数、タイでもニュースに!

2020年07月18日 | COVID-19 関連
   いやぁ~ 日本でのコロナウイルスの新規感染者数、さらに拡大していますねぇ~ 東京都なんて昨日は、293人が確認され、過去最多を二日連続で更新したといいます。PCR 検査が増えているとは言え、最近は40代、50代も増加傾向にあり、若年層の友人同士の パーティーであるとか、会食による感染、高齢者への家庭内感染などの広がりもあるらしい ですからネ。こうなって来ると、首都圏の通勤ラッシュからのク . . . 本文を読む

日本とタイとの行き来、お先真っ暗です!

2020年07月17日 | COVID-19 関連
   いやぁ~ 本当に良かった! 外国人感染者に接したタイの人達に感染者が出ませんでした。 タイ南部のラヨーン県にて、新型コロナウイルスに感染したエジプト軍人(外交使節団員)が、 市中を散策したことで、タイ政府は接触した可能性がある1,336人のPCR検査を実施しました。    <PCR検査も辛そうです> 結果、全員が陰性だったということでした。まったく人騒がせな迷惑極まりないことでしたネ . . . 本文を読む

日本人はタイ人の性格を見習っても良いかも!

2020年07月10日 | COVID-19 関連
 日本人は性格を判断したり、人の気質を知ろうとする際に何型か、血液型を気にします。 でも、タイ人は余り血液型を気にしません。むしろ生まれた曜日の方が気になるよう。  自分が何型か知らない人もいるくらいです。 逆に日本人は自分が生まれた曜日を 知っている人が少ないですよネ。 こんな所にも両国の文化の違いが表われています ・・・     <タイは曜日によって自分色も決まります>   さて その血液 . . . 本文を読む

ラボは設置されたけど、タイ経済が心配です。

2020年07月08日 | COVID-19 関連
   タイ国の玄関口であるスワンナプーム国際空港に、今月から新型コロナウイルスの PCR検査用のラボ(ラボラトリー = laboratory.研究・分析室) が設置されました。 このラボのPCR検査では90分以内に結果が分り、精度は95%ということです。まず一日 あたり200人まで検査が可能ですが、最大1,000人まで検査が出来るようにするようです。    <スワンナプーム空港のラボ> 外国 . . . 本文を読む

コロナに関し タイの慎重さを見習ってほしいです!

2020年07月03日 | COVID-19 関連
   日本は最悪になっていますねぇ~ 昨日 発表された国内の感染者は193人で「緊急事態宣言」が 解除された後、最多を更新してしまいました。日本へ一時帰国するのが遠のくばかりです(苦笑)。 東京都なんて、緊急事態宣言発令中の5月2日の154人以来、二カ月ぶりに100人超えの107人。 それに比例して、東京都に隣接する神奈川・千葉・埼玉3県の感染者数も増加傾向だといいます。   この日本の現状 . . . 本文を読む

タイでも COVID-19 ワクチンが開発されている!

2020年06月28日 | COVID-19 関連
   日本でのCOVID-19 新規感染者、92人が確認され、累計の感染者は1万8,403人になりました … 東京都は57人で2日連続で50人を超え、緊急事態宣言が解除されて以降、最多を更新しています。 タイでの昨日の新規感染者はゼロ、合計は3,162人。 死亡者も増加なしで合計は58人。 国内では33日連続で確認されていません。日本の死亡者は971人、大きな差がつきました。   東京都の5 . . . 本文を読む

いよいよ 入国制限もナイトライフも解禁されるか?

2020年06月23日 | COVID-19 関連
   スクンビット通り22にあり、部屋数1,000室のマリオット クイーズパークホテル、いつもは クローズされ、ロビーも真っ暗。でも昨日は、点灯され清掃していました。いよいよ再稼働かな。    <電灯がついているの、わかります?> 昨日、新規感染者が3人出たものの検疫隔離中のタイ人。タイ国内での感染は過去四週間 確認されず。30日まであと一週間、このままいけば「非常事態宣言」も解除されるでしょ . . . 本文を読む

日本での感染者が減らなければ、日タイの緩和は無理!

2020年06月19日 | COVID-19 関連
   昨日 茂木敏充外相は、“タイのドーン外相と電話会談し、コロナウイルス感染拡大に伴い 両国が実施している入国制限について、緩和に向け協議することに一致した” と語りました。 日タイ両国民の往来についての協議としていますが、両国とも経済回復も重要課題ですから、 まずはビジネス上、不可欠な人材の往来が最優先。タイからすると、就労ビザの保持者、国際    < 茂木外相とドーン外相> 会議やト . . . 本文を読む

日タイで早く「トラベル バブル」を結んでほしい!

2020年06月15日 | COVID-19 関連
   タイは雨季に入っているにもかかわらず、ここ何日もバンコク都では雨が降りませんでした。 処が、夜間外出禁止令が解除になった今日の午前0時過ぎ、待っていたように降り出しました。 バンコク都の空も重苦しい「禁止令」の解除を待っていたのかな。朝方まで降っていましたヨ。   昨日の東京都では、COVID-19の新規感染者が47人だったといいます。40人を超えるのは 5月5日の57人以来ですって。1 . . . 本文を読む

明日から やっと レストラン内でも飲酒できますね!

2020年06月14日 | COVID-19 関連
   さぁ~ 明日からレストランでもビールが飲めますねぇ~ 心待ちにしていました。 6月30日まで「非常事態宣言」発令下ではありますが、タイではここ3週間前後 国内新規 感染者はゼロが続いており、明日 15日からタイ全土で「規制緩和 第四弾」が実施されます。   そうは言っても、現在 実施されている検査で国外からの帰国者に感染者が出ており、第二波が発生する ことも考えられます。そんな時 い . . . 本文を読む

日本へ行けても、まだまだタイへは来れないなぁ~

2020年06月11日 | COVID-19 関連
    日本政府は新型コロナウイルス水際対策の出入国制限に関し、タイ・ベトナム・ 豪州・ニュージーランドの四カ国を、今月中に緩和する模様です。 良かったです! 日本で感染拡大を受け、4月から73カ国の外国人が入国拒否の対象にされていました。 ビジネス目的の人が対象ですが、タイ国が最初に 緩和される4カ国の一つに入ったのは 喜ばしいことです。8日時点の新規感染者を見ても納得しますネ。(タイの7人は . . . 本文を読む

タイは規制緩和と厳戒態勢を同時に行なっている!

2020年06月08日 | COVID-19 関連
   相変わらずタイでは、海外からの帰国者のCOVID-19 新規感染者が出ています。6日・7日の 二日間で10人(アラブ首長国連邦 5人・クウェート 3人・インド 1人・ロシア 1人)でした。 が、 国内での新規感染者が過去13日間において確認されていないのは素晴らしいことです。これにて 累計の感染者数は3,112人。このうち58人が死亡、2,972人(96%)が完治して退院しています。 . . . 本文を読む

タイで14日間隔離の中、日系ホテルがオープン!

2020年06月05日 | COVID-19 関連
タイの昨日のCOVID-19 新規感染者数は17人が確認されました。13人がクウェート、2人が カタール、2人がサウジアラビアからの帰国者で、全員がタイ政府による検疫隔離中でした。 昨日の17人はちょっと多いですが、ここの所 新規感染者はゼロや数名と一桁が続いていますが、 全て海外からの帰国者です。現在、タイ政府は「迅速な拘留・迅速な治療・迅速な回復」をテーマに、 海外から帰国を希望している自国 . . . 本文を読む