goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイで Jリーグの放映がスタートする!

2012年06月07日 | タイの楽しみ
    ついに タイでのJ リーグのテレビ放映が 実現することになりました! 8万人居ると 言われている タイ在中の日本人には、堪りませんでしょう ・・・ バンコク週報に 詳細が 掲載されていました。 日本ゴルフツアー機構 (JGTO) が、ここへ来て 急速に アジアンツアー や ワンアジア ツアー に 接近してきていますが、Jリーグのアジア戦略のほうが 一枚上手のようです。 その一環として . . . 本文を読む

バンコク銀行が 変わってきている!

2012年05月30日 | タイの楽しみ
    昨日 話した大垣共立銀行は、全国の地銀で 初めてベトナムに 駐在員事務所を 開設し、取引先 企業に 現地の法令や優遇制度などの情報を 提供し始めています。 昨日からの続きです ・・・ 凄いですネ、ホント 地方銀行の進出が … それだけ 日本でのマーケットが 縮小している証でしょうネ。 製造業が集結する東海地方では、円高を 背景に 成長を 続けるアジアでの拠点作りを 模索する企業が 多く . . . 本文を読む

タイの女子バレー、まだ 五輪のチャンスはあるぞ!

2012年05月23日 | タイの楽しみ
    いやぁ~ 意外と 接戦に なりませんでしたねぇ~  そう、昨日のタイと 日本との女子バレー戦です。 バレーボールのロンドン五輪世界最終予選で、日本はタイに 3-0で快勝し、開幕3連勝で勝ち点を ロシアと 並んで9、首位に 立っています。 同大会は アジア予選女子大会も 兼ねているようですネ。 初のオリンピック出場を 狙うタイは、1勝2敗で勝ち点3 … 6位と なっています。 オリンピッ . . . 本文を読む

バンコク週報のリニューアルと連載記事 ・・・

2012年05月13日 | タイの楽しみ
    日本の皆さんは タイの有料新聞である、バンコク週報 というニュースペーパーを ご存知でしょうか? バンコク週報の前身である 「週刊バンコク」 が創刊されたのが1976年11月で、1982年10月に 「バンコク週報」 と 改称され、今週号で1530号 (36年) と なる歴史ある新聞です。   日系の情報源としては、今やフリーコピーが20誌近くあるようで、これらの誌面でもタイのニュース . . . 本文を読む

タイの皆さん、日本は もう 大丈夫ですよ!

2012年03月11日 | タイの楽しみ
 今日 3月11日で 東日本大震災から一年になろうとする日を 迎えて ここ何日間は 日本のテレビでは 「この日を 忘れては ならない」 と 特集番組が しばらく続いていました、まだ 続くのでしょうねぇ~ ただ タイから日本を 見ていると、人気キャスーなどを 使って、視聴率の競争を しているようにも映ります。  現地の一部の人は、もう これ以上 報道しないでほしいと言う人もいるとか、いないとか . . . 本文を読む

報道が楽しみな 美し過ぎる首相の訪日!

2012年03月03日 | タイの楽しみ
    タイの 「美し過ぎる首相」 が、3月6日から4日間 日本を 訪問することが 正式に発表されています … 日本でどんな形で ニュース報道されるのか、朝夕の情報番組は インラック首相のどんな所を クローズ アップするのか、ワタクシ個人としても 非常に 興味津々です。 結構 恰好よく 報道されるような気が …  今回の訪日は インラック首相就任後、初の公式訪問となりますが、タイへの最大の投資 . . . 本文を読む

タイのサッカー、強くなっているかなぁ~

2012年02月24日 | タイの楽しみ
 U-23によるサッカー男子のロンドン五輪アジア最終予選、シリアがバーレーンに1対2で敗れ、日本は マレーシアを 4対0で退け、勝ち点12で一位に再浮上しました。 3月14日のホームでの最終戦で バーレーンに勝つか 引き分ければ、5大会連続9度目の五輪出場が決まります。 ヤレヤレですネ。   タイでは 先週の18日に、バンコクBTSのナショナルスタジアム駅前にあるスパチャラサイ 国立競技場で . . . 本文を読む

タイへの観光客は回復、けど日本人は?

2012年02月10日 | タイの楽しみ
    バンコク市内のハイクラスホテルの予約状況が、年明けに急伸し 2月は 70%、3月は 80%が予約済と なっているといいます。 タイ国政府観光庁 (TAT) が 大洪水から回復してきたと、いくら言っても ホテルや旅行社に、その実感が無いと 本当に回復している と は言えませんからねぇ~  良かったです! まぁ~ 確かにTATによる積極的な数々のプロモーション成果もありますが、また、タイが . . . 本文を読む

カジノ造成、タイ人の本音は・・・

2011年12月07日 | タイの楽しみ
    10月でしたか、政府宝くじ庁の長官が、カンボジア国境と接するタイ東北部のシーサケット県に、カジノを 建設するという提案に対し、地元農民の反対と最大野党・民主党のアピシット氏らの 「違法賭博を 取締る という政府の方針に反する」 という批判もあって、アッサリと 同提案を 引っ込めちゃたのは ・・・ 最近 違法カジノが摘発されたり、タクシン元首相時代には カジノを 合法化させる動きがあったり . . . 本文を読む

タイでは 今が替えどきか? 日本円!

2011年09月28日 | タイの楽しみ
    いやぁ~ 凄いですねぇ~  今 一万円を 両替すると 4,000バーツを 超えますヨ・・・ ここの所、ゴルフ友達やら知人から 両替に関して 結構 問合せが来ますねぇ~ 車などの大きい 買物をする場合には 随分と 変わってきますからねぇ~  そりぁ~ 気になりますよネ。        <今は、一万円で 100バーツ札が40枚に…> 銀行などの両替レートは 3,900バーツ後半ですが、ス . . . 本文を読む

BTSでのバンコク通勤圏の確立は2014年以降?

2011年08月22日 | タイの楽しみ
     日本では、今日は 「チンチン電車の日」 だそうで、 1903年 (明治36年) のこの日、東京電車 鉄道の路面電車が、新橋~品川で営業を 開始し、東京初の路面電車 (チンチン電車) が走ったそうです。 もう 108年前のことです。 こんな日だからではありませんが、今日はバンコクのスカイトレイン (BTS) の延伸新路線5駅と通勤圏のお話しです。 今日で延伸開通して10日ほどが経ちまし . . . 本文を読む

日本にタイ人観光客が戻って来た!

2011年08月17日 | タイの楽しみ
    良かったですねぇ~ ようやく タイ人の日本への観光客が戻って来ているようですヨ! 東日本大震災と その後の福島原発の事故、そして 風評から 外国人の観光旅行は激減していました。 それが タイでは急回復して来ており、この7月・8月で前年の75%までに戻っているようです。  やはり、いち早くタイ旅行代理店連合とメディア (総勢158人) が、5月に実施した 「もう 日本は安全、 日本への観 . . . 本文を読む

インラック新首相、タクシン氏を どう処遇する?

2011年08月08日 | タイの楽しみ
    インラック新首相の警護は、女性警官のほうが働きやすい、という配慮で 女性が勤めることに・・・ 今月3日、インラック新首相 (44歳) の護衛を 務める女性警官の最終選考が始まり、25歳以下の候補者 120人から20人を 選出するんだそうです。 大卒以上で学位も 持ち、殆んどが外国語ができる女性に 限り、特別な訓練を 受けた精鋭を 起用するとか… 他国の女性首相も 女性が警護しているのか . . . 本文を読む

タイのスカイトレイン、延伸後 どうなる?

2011年08月06日 | タイの楽しみ
この延伸開通によって、運営会社であるバンコク大量輸送システム社の幹部は、 「バンコク都内の交通 渋滞の影響を 被っているバスや乗用車の利用者が、これまで以上にスカイトレインを 利用するだろう」 と 期待しているようですが、これは ちょっと楽観的な見通しのような気がしますねぇ~ バスや車通勤の人達は、今度 新たに終点となるベーリン駅よりも 更に 奥に住んでいる人達ですヨ・・・ 今日は、「スカイト . . . 本文を読む

今 タイで一番人気ある女性は?

2011年07月25日 | タイの楽しみ
    タイで初めての女性首相誕生となりそうな、タクシン元首相の実妹であるインラック・チナワット氏、 選挙が終わっても “インラック フィーバー” が続いているようですねぇ~。  見事に 総選挙での勝利は、タクシン氏の作戦が当たったんでしょう!  当初 政界や民主党などは、昨年の大規模反政府デモで タクシン派への風当たりが強くなっていることや これまでの地方選挙の結果から判断して、タクシ . . . 本文を読む