facebookとtwitterでは既にお知らせしておりましたが、二つの出張イベントのお知らせです!
【11月7日(金)~12月1日(月)まで、イデーショップ 二子玉川店で開催の『東欧雑貨のある暮らし』に参加します。】
今年の秋は、東欧のまつわるイベントがちょうど重なりました。
こちらでは、Aquviiさんの企画に誘って頂き、当店のチェコの絵本とロシアの絵本を約150冊ほど展示販売させて頂きます。
Aquviiさんの素敵な雑貨、IDEEさんの素敵な家具も合わせてゆったりご覧ください。
お近くの方、是非足を運んで下さいね!
どうぞよろしくお願い致します。
以下、紹介文より。
---------------------------------------------------------
イデーショップ 二子玉川店では、代官山のアンティークショップ「Aquvii(アクビ)」が
東欧雑貨の魅力を独自の視点で紹介する『東欧雑貨のある暮らし』を開催します。
チェコのボヘミアングラスを使ったブローチをはじめ、ハンガリーの蚤の市などでみつけた
アンティークのヌイグルミや雑貨、「えほんやるすばんばんするかいしゃ」から東欧の絵本など、
不思議な魅力をもつ雑貨が揃いました。思わずクスっと微笑んでしまう、
ユニークなAquvii の世界観をぜひお愉しみください。
http://www.idee.co.jp/shop/news/201410/aquvii.html
開催期間:2014年11月7日(金)~12月1日(月)
開催店舗:イデーショップ 二子玉川店
http://www.idee.co.jp/shop/ft/
Aquvii(アクビ)
2005年代官山にオープンしたアンティークとアートを融合させた新しいスタイルのショップ。
コンセプトは『gifts』。東欧を中心に、一つの国にとらわれず古雑貨、
アンティーク、アーティストの作品などを展開。国内からもオリジナルのアクセサリー、
アーティストとのコラボなど、Aquvii が面白いと思った"モノ"を取り扱っています。
http://www.aquvii.com/
* * * * * * * * * *
そしてもうひとつは京都!
【11月8日(土)~11月24日(月)は、京都・ちせで開催の
NURI candle・ ryota taniuchi・ nishi shuku 三人展「天までとどく木」でハンガリーの絵本などを出張販売します。】
こちらは、西淑さんにお誘い頂いて、展示に合わせてハンガリーの絵本
(ポーランドや、近隣東欧含む)の絵本を展示販売させて頂きます。
淑さんは、むかしお向かいにあった百音さんで働いてらっしゃていたことがあり、
現在は京都を拠点にされているのですが、最近はどんどん活動が広がっているのを
見てすごいなぁ、と思っているとても素敵な画家さんです!
私達も京都に展示を見に行きたいです…が行けなさそうです。。
京都付近の方、是非足を運んでくださいませ。
こちらもどうぞよろしくお願い致します!
以下、淑さんのブログより転載します。
--------------------------------------------------
「天までとどく木」
NURI candle ryota taniuchi nishi shuku 三人展
キャンドル、彫金、絵、三人の作家が、ハンガリーの民話、模様を
テーマに制作した作品を展示販売いたします。
2014.11.8(土)~11.24(月)(木曜休)
11:00~18:00(土日祝19:00)
at ちせ2F Gallery
〒606-8276 京都市左京区北白川別当町28
TEL 075-746-5331
http://chise.in/
◎オープニングイベント
絵本の朗読と東欧のごはん会 11月8日(土) 11:00open 12:00start
restaurant DOLCHの東欧ランチボックスをいただいて、
キャンドルの灯りのなか、絵本の読み聞かせを行います。
(朗読 フリーアナウンサー野村朋未さん)
2000円(東欧ランチボックス付き) 予約制
お子さまにはパンを別途ご用意致します。
お申し込みはinfo@chise.in <mailto:info@chise.in>
8日
○miepump coffee shopの自家焙煎コーヒーがいただけます。
8日,15日
○yugueのクッキー販売(「天までとどく木」オリジナルパッケージ)
※会期中torajamのハンガリーオリジナルパッケージジャム販売します
※えほんやるすばんばんするかいしゃのハンガリー、ポーランド、東欧の絵本の出張販売もあります。
(8日は15:00頃から通常営業です)
--------------------------------------------------
そして、高円寺のえほんやるすばんばんするかいしゃ一階では、チェコ絵本のイベントもあります。
なぜか東欧が重なってしまいましたが、それぞれ違った絵本を用意しておりますので
お近くのかた、どうぞよろしくお願い致します!
えほんやるすばんばんするかいしゃ
荒木(スタッフ)
《 実店舗でのイベント↓ 》
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
「チェコのえほんとポスター展」
2014年11月13日(木)~12月2日(火)
えほんやるすばんばんするかいしゃ 一階ギャラリー
住所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18-1階
(お店への行き方→
http://goo.gl/mQ56Uw)
営業時間:14時~20時すぎ
定休:水曜日
電話:03-5378-2204
URL :
http://ehonyarusuban.com/
◎特設通販サイト:
http://rusuban.theshop.jp/
企画:
チェドックザッカストア
----------------------------------------------------------
************* 11/7(金)~11/13(木)の、一週間の営業日程(高円寺・実店舗) **************
11月7日(金) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
11月8日(土) 13:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※少しはやめのオープンです
11月9日(日) 13:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※少しはやめのオープンです
11月10日(月) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
11月11日(火) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
11月12日(水) 定休日
11月13日(木) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
~~~これ以降も通常営業です~~~
※イベント開催中も、高円寺の実店舗は定休日以外お休みすることはありません。/14:00~20:00 ◎定休日:水曜
< 補足 >
◎ 平日・・・ 14:00 ~ 20:00 ※水曜定休
◎ 土日・・・ 13:00 ~ 20:00 ※13:00や14:00オープンの時もあります。
......................
↓こちらでいろんな情報もお知らせしております↓
http://twitter.com/#!/ehonya_rusuban
http://www.facebook.com/ehonya.rusuban
*************************************************
【 えほんやるすばんばんするかいしゃ 】
●〒166-0003
●東京都杉並区高円寺南3-44-18-2F
(お店への行き方→
http://goo.gl/mQ56Uw)
●営業時間:14時~20時すぎ
●定休:水曜日
●電話:03-5378-2204
●URL :
http://ehonyarusuban.com/
●メール:rusubanban★gmail.com (★を@に変換してください)
*************************************************