絵本の古本屋 【えほんやるすばんばんするかいしゃ】

営業時間:14時~20時
定休日:火曜、水曜
電話/FAX:03-5378-2204

《イベント・展示のおしらせのまとめです。》

2015-09-25 | ● 出張販売のお知らせ




当店の一階では、10/4(日)まで、にしおゆきさんの展示を開催中ですが、
あちこちでイベントに参加する(している)ので、ちょっとまとめてお知らせさせて下さい。

古本のイベントのだいたいは、東京での開催ですので、もしお時間ありましたら
いろいろとハシゴしてくださると、とてもとても嬉しいです。


《ただいま開催中のイベント・展示》

9/18(金)- 10/4(日) 
「童話の世界の土人形」倉敷意匠計画室 × にしおゆき × えほんやるすばんばんするかいしゃ を実店舗の1階ギャラリーで開催中です。


9/19(土) - 9/27(日) 金沢・margotで開催の「おかしと旅するアンティーク」に絵本を出張販売中です。

---------------------------------------
《これから開催のイベント・展示》

9/25(金)~10/8(木) 東京・調布PARCOで開催の「本の楽市 at 調布」に参加します。
   参加店:ポラン書房、くりから堂、にわとり文庫、えほんやるすばんばんするかいしゃ

10/1(木)~10/20(火) 東京・渋谷 SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERSで開催の「TOKYO BOOK PARK vol.0」に参加します。
   参加店:リズム&ブックス、BIBLIOPHILIC & bookunion、にわとり文庫、ロスパペロテス、
         古書ビビビ、July Books/七月書房、ポラン書房、古書コンコ堂、 えほんやるすばんばんするかいしゃ


10/17(土)- 11/3(火) はらぺこねがね個展「レンガおとこ」 を実店舗の1階ギャラリーで開催します。




そう、次回の一階での展示は、はらぺこめがねさんにお願いしております!
いま、絵本を制作中!レンガがでてくる絵本をつくっています。
こちらもいろんな方に見て頂きたいなぁと思っています。
いまから、いろいろ楽しみです!

はらぺこめがねさんのインスタグラムでも、
少しずつ制作模様がアップされています! https://instagram.com/harapekomegane_desu/

はらぺこさんの展示については、また改めて、お知らせさせて下さい。



いろいろとお知らせが重なってしまって、わかりにくくてすみません。
どうぞよろしくお願い致します!


※イベント開催中も、高円寺の実店舗は定休日以外お休みすることはありません。/14:00~20:00 ◎定休日:水曜

......................


↓こちらでいろんな情報もお知らせしております↓
http://twitter.com/#!/ehonya_rusuban
http://www.facebook.com/ehonya.rusuban


*************************************************

【 えほんやるすばんばんするかいしゃ 】
●〒166-0003
●東京都杉並区高円寺南3-44-18-2F
(お店への行き方→http://goo.gl/mQ56Uw
●営業時間:14時~20時すぎ
●定休:水曜日
●電話:03-5378-2204
●URL :http://ehonyarusuban.com/
●メール:rusubanban★gmail.com (★を@に変換してください)

*************************************************

《 「童話の世界の土人形」始まりました! 》

2015-09-20 | ●思うこと




 
初日と二日目、無事終了しました。
初日も二日目もたくさんの方が足を運んで下さって、
じっくり観て下さって、とても嬉しい二日間となりました。
 
二日間とも開店直後は 特に混雑し、
狭い店内のため、身動きが取れずご迷惑かけてしまいました。
普段は狭いのが大好きなんですが、こういうとき、
「広いといいなー」と思ってしまいます。 
寛大な気持ちで対応して下さった皆さま、
本当にありがとうございました。
 
にしおさんの人形たちは、じっくり観れば観るほどおもしろいです。
最初は、ただただかわいいなーって思うんですが、
よーく見てるといろんなものが見えてきて、ジワジワと楽しくなってきます。
今回の人形は、50音(無い文字もあります「ん」とか)で50体あります。
まず、目がいくのは手の上にのってるもの。
(「た」だったら「たこ」がのっていたり。)
そして、洋服。それから、髪型。全部違うし、全部細かい。
どれも素敵でかわいらしい。しかも、おもしろい。
そう、この「おもしろい」が、とてもにしおさんらしい。
こういう部分に、自分はホッとする。安心する。
なんというか、人形との距離が縮まる感じ。
仲良くなれそうな気がしてくる。
 
自分は、素敵すぎる人に遭遇するとビビッて逃げたくなるというか、
その素敵な部分を汚しちゃう気がして
申し訳ない気持ちなったりするわけですが、
その人が意外と親しみやすかったりギャップがあったりすると
なんだか勝手に許されたような気持ちになって
近付いても大丈夫なんじゃないか、と思えてくるんです。
それが、にしおさんの人形にはあります。
もしかしたら、自分だけかもしれないから ここまで書いて
的外れだったらすみません。
 
ごちゃごちゃと余計なことを書いてみましたが、
ぜひ、じっくりとゆっくりと見てほしいです。
 
無駄に長く書きすぎたので、今回はこの辺で終わりにします。
本当は、にしおさんデザインの童話シリーズ人形のことと、
絵本&童話の話もしようと思ったのですが、
また次回にします。
 
今回のテーマでもある絵本や童話もたくさんありますので、
その辺も一緒に楽しんで頂けると嬉しいです。
 
読んで下さってありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
 
 
◎イベント詳細
http://blog.goo.ne.jp/nabusuraynohe/e/9b30313cbe0b631cd5ad446163177e0c?fm=entry_awc
 
-------------------------------------------------
「童話の世界の土人形」
倉敷意匠計画室 × にしおゆき
× えほんやるすばんばんするかいしゃ
 
●会期:2015年9/18(金)- 10/4(日)
●場所:えほんやるすばんばんするかいしゃ 1階ギャラリー
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18
●営業: 14時~20時
●定休:水曜
●電話:03-5378-2204
(JR高円寺駅・徒歩6分、メトロ新高円寺駅・徒歩12分)
にしおゆき おるがん社HP http://www.organsha.com/

-------------------------------------------------



【 「童話の世界の土人形」の初日について。 】

2015-09-17 | ●展示のお知らせ



【 「童話の世界の土人形」の初日について。 】

今まで、にしおさんの展覧会に同行してきた経験から
初日の開店直後は、店内が少々混雑することも考えられます。

そこで、もし開店前にたくさんのお客様がいらっしゃった場合、
下記のように対応をさせて頂く場合がございます。何卒ご了承頂けますと幸いです。


《 整理券配布時の要点 & 注意事項 》
・開店前にたくさんの方がいらっしゃった場合、13時頃から整理券を配布致します。
・整理券を配布した場合、14時から整理券の番号順にご入場頂きます。
・店内が狭い為、一度にご入場頂く人数を制限させて頂くこともあるかもしれません。
・ご購入の数量制限もさせて頂く可能性もございます。
・お支払は「現金払い」のみでお願い致します。
・お取り置きやご予約は、申し訳ございませんが受けておりません。



ひとまず、以上です。
いろいろ考えてみましたが、おそらくまだまだ不備があると思います。
大変心苦しいのですが、備えあれば憂いなしということと、
皆さまに公平かつ気持ちの良い時間を過ごして頂きたいと思ってますので
どうかご理解頂けると幸いです。
何か気付いたら、またお知らせしたいと思います。


どんな展覧会も初日は特に緊張します。そわそわします。
初日の前日に ひとまず設営は終わるのですが、
どういうわけか いつも完成しません。
観に来て下さる方々がいて、少しずつ完成していくようなそんな気がしてます。
展覧会が終わるころに、なんとなく形になっていくような感触があります。
で、最終日は毎度毎度ちょっとさみしい。
展覧会やイベントは、作家さんやお店の方たちと一緒に作っていくわけですが
最終的には、観に来て下さる方々がいて完成すると思ってます。

そんなわけで、初日はそわそわしてますが、どうぞよろしくお願いします。


えほんやるすばんばんするかいしゃ 一同



-------------------------------------------------
「童話の世界の土人形」
倉敷意匠計画室 × にしおゆき × えほんやるすばんばんするかいしゃ

会期:2015年9/18(金)- 10/4(日)

えほんやるすばんばんするかいしゃ
1階ギャラリー
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18
営業: 14時~20時 定休:水曜
03-5378-2204
(JR高円寺駅・徒歩6分、メトロ新高円寺駅・徒歩12分)
にしおゆき おるがん社HP http://www.organsha.com/

9/12(土)~9/27(日)の営業日程(高円寺・実店舗)

2015-09-12 | ● お知らせ


いつも通りの営業日程ですが、念のためお知らせさせて下さい。


************* 9/12(土)~9/27(日)の営業日程(高円寺・実店舗) **************

9月12日(土) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月13日(日) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月14日(月) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月15日(火) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月16日(水) 定休日
9月17日(木) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月18日(金) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月19日(土) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月20日(日) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月21日(月) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月22日(火) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月23日(水) 定休日
9月24日(木) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月25日(金) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月26日(土) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
9月27日(日) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業

~~~これ以降も通常営業です~~~


※イベント開催中も、高円寺の実店舗は定休日以外お休みすることはありません。/14:00~20:00 ◎定休日:水曜

< 補足 >
◎ 平日・・・ 14:00 ~ 20:00 ※水曜定休 ※土日は、13:00オープンの時もあります(滅多にありません)。

......................


↓こちらでいろんな情報もお知らせしております↓
http://twitter.com/#!/ehonya_rusuban
http://www.facebook.com/ehonya.rusuban


*************************************************

【 えほんやるすばんばんするかいしゃ 】
●〒166-0003
●東京都杉並区高円寺南3-44-18-2F
(お店への行き方→http://goo.gl/mQ56Uw
●営業時間:14時~20時すぎ
●定休:水曜日
●電話:03-5378-2204
●URL :http://ehonyarusuban.com/
●メール:rusubanban★gmail.com (★を@に変換してください)

*************************************************

「ザ・ベストえほん」、無事終了しました。

2015-09-07 | ●展示のお知らせ


「ザ・ベストえほん」、無事終了しました。
ご報告が遅くなりましたが、「ザ・ベストえほん」は
昨日無事に終了致しました。
 
今回、久しぶりの古本イベントだったので、
一階も二階も本屋さんみたいになって楽しかったです。
知らない絵本もいっぱいあったり、知ってる絵本でも
改めていいなぁと思ったり。
イベント用に冊子も作ったりして、それぞれの店主の
視点や想いなんかもちょっとわかったような気がして
そういうのも全部たのしかったです。
※冊子は、もうちょっとだけ販売してます。もしよかったら。
(◎冊子 http://rusuban.ocnk.net/product/8005 ) 
 
会期中は、トムズさんの閉店のお知らせもあったりして、
いろいろ考えさせられました。
本屋さんがなくなるってのは、毎度毎度なかなか辛いものが
あるんですが、トムズさんはまた格別ですね。
寂しいものです。
 
そんなわけで、トムズさんをはじめそれぞれのお店も
ぜひぜひ行ってみてくださいねー。
ツイッターにてちょっとだけ参加店のことを書いてみました。
◎ツイッター https://twitter.com/ehonya_rusuban
 
 
おかげさまで今回のイベントも楽しく終えることが出来ました。
皆さま、本当に本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします!
  
 
店主
 
 
 
<参加店>
流浪堂
ファビュラスオールドブック
トムズボックス
BOOKS NUMARI
えほんやるすばんばんするかいしゃ


↓こちらでいろんな情報もお知らせしております↓
http://twitter.com/#!/ehonya_rusuban
http://www.facebook.com/ehonya.rusuban


*************************************************

【 えほんやるすばんばんするかいしゃ 】
●〒166-0003
●東京都杉並区高円寺南3-44-18-2F
(お店への行き方→http://goo.gl/mQ56Uw
●営業時間:14時~20時すぎ
●定休:水曜日
●電話:03-5378-2204
●URL :http://ehonyarusuban.com/
●メール:rusubanban★gmail.com (★を@に変換してください)

*************************************************