絵本の古本屋 【えほんやるすばんばんするかいしゃ】

営業時間:14時~20時
定休日:火曜、水曜
電話/FAX:03-5378-2204

きくちちき個展「どうぶつのねいろ」開催中・在廊日のおしらせなど。

2016-09-26 | ●展示のお知らせ


9/24(土)よりはじまりました、きくちちきさんの個展「どうぶつのねいろ」。

描きおろしの絵が13点、みじかいおはなしを添えて並んでいます。
これらの作品は、新刊「ぱーおーぽのうた」にでてくる動物たちが、登場しているのです。
絵本の中では、それぞれがどんな性格をしているのかまではわからなかったのですが、
このみじかいおはなしを読むと、ぐっと動物たちとの距離が縮まります。

なんともいえない、にんまりしてしまうお話たち。
ぜひ、絵本とあわせて見ていただきたいです!









新刊絵本「ぱーおーぽのうた」の原画も、8場面飾らせて頂いています。
今回は、白黒の絵に色がのって絵が完成する、というやり方なので
絵本とはまた違った味わいが、おもしろい。

この絵本は、ぜひ声にだしてことばのリズムを感じてほしいです。
さっそくお子さんに読んで下さっていたお客さまがいて、そのかんじがとてもよかったのです~。
やっぱり本は人の手にわたって、そこでようやくできあがる?ような瞬間を見られて嬉しかったです。




そして、”のっち のっち”と書かれているのは、「ぱーおーぽのうた」の購入特典のポストカード。

これは、お茶の水・トライギャラリーさんでの個展が同時期に
重なっている・・ということで、2店舗をめぐってそれぞれのお店でスタンプを押すと
絵が完成する、というスタンプラリーも兼ねています。

佼成出版社の藤本さんにとーっても助けて頂いて、とてもかわいいスタンプになりました!
ご協力頂いている、トライギャラリーさんにも感謝感謝です。



◎二店舗の会期(※ちょっとズレているのでご注意を!)
トライギャラリー・・・        9/23(金)~9/29(木)
えほんやるすばんばんするかいしゃ・・・9/24(土) ~10/4(火)



るすばんでの、ちきさんの在廊日は
10/1(土)、10/3(月)、 10/4(火)※最終日 となります。
ご都合あいましたら、ぜひ会いにきてくださいね。


引き続き、お待ちしております!



----------------------------------------------
きくちちき個展「どうぶつのねいろ」
2016年9月24日(土) - 10月4日(火)


会場:えほんやるすばんばんするかいしゃ1階
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18
(2階:古絵本屋/1階:ギャラリー)
電話:03-5378-2204
営業: 14時~20時 
定休:水曜
(JR高円寺駅・徒歩6分、メトロ新高円寺駅・徒歩12分)
----------------------------------------------

※同時開催:きくちちき個展「自転車にのって」
◎トライギャラリーおちゃのみず/9月23日(金)~9月29日(木)

「ぱーおーぽのうた」購入特典として、
2店舗(トライギャラリーとえほんやるすばん~)を巡り、スタンプを押すと完成する「特製ポストカード」をプレゼント。

10/15(土)~11/6(火)  近藤晃美 展覧会「円い草」のお知らせ。

2016-09-22 | ●展示のお知らせ



10/15(土)~11/6(火) は、近藤晃美 展覧会「円い草」を1階ギャラリーで開催します。

昨年5月に一緒に展覧会をして下さった、油絵を描いている近藤晃美さん。
前回の展示から、あっという間のような、ゆっくりのような、
あれこれ大変お世話になった、たいせつな約一年半でした。
そして嬉しいことに、また一緒に展覧会を開催することになりました!



「円い草」

明日どこかで一周している
世界は無数にありました
ひとつのぜんぶ
初めの小さなすべて
満天の微生
それと似たようすです






今回の展示のなまえです。
ぐるぐる読んで、いっしょにこれからも歩んでいきたいことば。

てるみさんのことばもとても好きです。

今回は、あたらしく描かれた油絵を展示して下さいます。
一階の壁にてるみさんの絵をまた飾れること、嬉しく思います!

そして、また一緒に本をつくっています(真っ最中 どきどき)。
どんな本になるか、まだまだ未知だけれど、とても楽しみ。

そして、てるみさんの絵から膨らんだり、寄り添うような音楽を、
いろんなためいきさんがうみだしてくれます。
CDを会場で販売する予定です。こちらもどうなるか楽しみ。




展示がはじまる頃には、もうすっかり秋の景色になっているでしょうか。
ぜひ、いろんな方に見て頂けたらうれしいです!

◎てるみさんの在廊日 ※10/3追記しました
10月15(土)、16日(日)、21日(金)、23日(日)、28日(金)、30日(日)です。
また11月以降は後日お知らせいたしますね。






----------------------------------------------
近藤晃美 展覧会「円い草」
2016年10月15日(土) - 11月6日(日) ※11/13(日)まで、会期延長しました!


会場:えほんやるすばんばんするかいしゃ1階
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18
(2階:古絵本屋/1階:ギャラリー)
電話:03-5378-2204
営業: 14時~20時 
定休:水曜
(JR高円寺駅・徒歩6分、メトロ新高円寺駅・徒歩12分)

近藤晃美 ナナイヒ http://nanaihi.hervell.com/

----------------------------------------------




9/24(土)~10/4(火) は、きくちちき個展「どうぶつのねいろ」を1階ギャラリーで開催します。

2016-09-11 | ●展示のお知らせ


展覧会以外でもいつもいつもお世話になりっぱなしの絵本作家、きくちちきさんの展覧会がもうすぐ始まります。

今回は、新作「ぱーおーぽのうた」(佼成出版社)の発売にあわせて企画された展覧会です。
といっても、原画展というわけではありません。新作絵本の原画は4点のみ。
他は全て、この展覧会のための描き下ろしとなりました。

新作の絵本は、子ゾウのお話。というより、うた。
今回は、どんな絵本になるのでしょうか。
見本は拝見しましたが、完成品はまだなのでいろいろ楽しみです。
描き下ろしの絵も どんなふうになるのか、いまから楽しみです。

というわけで、9/24(土)スタートです!
今回は会期が短めなので、ご注意ください。どうかお見逃しなく!

※同時開催:きくちちき個展「自転車にのって」◎トライギャラリーおちゃのみず/9月23日(金)~9月29日(木)
※「ぱーおーぽのうた」購入特典として、2店舗(トライギャラリーとえほんやるすばん~)を巡ると完成する特製ポストカードをプレゼント。







instagramやtwitterでもいろんなお知らせをやってます。
よかったら見てみてくださいね。

https://www.instagram.com/ehonya_rusuban/


https://twitter.com/ehonya_rusuban


----------------------------------------------
きくちちき個展「どうぶつのねいろ」
2016年9月24日(土) - 10月4日(火)


会場:えほんやるすばんばんするかいしゃ1階
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18
(2階:古絵本屋/1階:ギャラリー)
電話:03-5378-2204
営業: 14時~20時 
定休:水曜
(JR高円寺駅・徒歩6分、メトロ新高円寺駅・徒歩12分)
----------------------------------------------

9/6(火)~9/29(日) 奈良県立図書情報館で開催の人形作家Yoko-Bon『まんまるパンの世界展』で出張販売をします。

2016-09-04 | ● 出張販売のお知らせ





◎9/6(火)~9/29(日) 奈良県立図書情報館で開催の、
人形作家Yoko-Bon『まんまるパンの世界展』で出張販売をします。
(※マーケットは会期中の土日祝(10:30-16:00)の営業となります。)

2015年6月に、当店の1階ギャラリーで展示をして下さった
Yoko-Bonさんが、奈良県にある、素敵な会場で大規模な展示をされます。
人形絵本「まんまるパン」で使った全てのジオラマが公開されるとのこと!
当店での展示は、ジオラマの一部を再現してくれていたのですが、
実物は何倍も大きく、写真を撮るには、写らないような部分まで
つくらなくてはいけないとか・・。
人形のこまかな作りや、衣裳もじっくりみるとたくさん発見があっておもしろいです。
ぜひぜひ、いろんな方に観て頂きたいです!



会期は、より絵本の世界を身近に感じられるYoko-Bonさんによる
ギャラリートーク(会期中の土日祝、一日2回!すごい!!)や、
マーケットやワークショップもあって、いろいろ楽しめそうです。

当店は、飯沢匡さん&土方重巳さんコンビの古い人形絵本や、
キンダーブックなどの懐かしい絵雑誌、
日本の古い絵本や、洋書絵本も少し。Yoko-Bonさんのご希望に合わせて
約250冊の絵本をお送りしました。
ぜひマーケットものぞいてくださいね!





以下、Yoko-Bonさんのブログより。
------------------------------------------
2016年9月… 
奈良市にある、とっても素敵な図書館で『まんまるパンの世界展』を
開催して頂くことになりました。

■ 主催 奈良県立図書情報館
■ 後援 在大阪ロシア連邦総領事館、日本ユーラシア協会大阪府支部連合会


所は 奈良県立図書情報館  メインエントランス2F


この広々と開放的な空間に、まんまるパンの人形絵本の世界が広がります。
人形絵本の撮影で実際に使用した全部のジオラマが、初公開!
新作の人形、ジオラマもお目見えいたします。
未だかつて経験したことのないスケール感の大きな展示に、一同
わくわく、ドキドキと心が躍っています!


★ 展覧会について

http://www.library.pref.nara.jp/gallery/2098

★ ギャラリートークのおしらせ
会期中の土、日、祝は、Yoko-Bonによるギャラリートークがあります。
これは皆さんと一緒に、ジオラマをぐるぐる見て廻りながら、
セットや人形の仕掛けについてお話をするというもの。
じっと座って聞いているだけじゃない、ちょっとしたジオラマ観察ツアー?!
のようなトークを考えています。
どうぞ、立体造形の絵本の世界の中に遊びにいらして下さいね!

http://www.library.pref.nara.jp/event/2102



------------------------------------------------------------------------
人形作家Yoko-Bon
『人形絵本 まんまるパン』の世界展 
会期:2016年9月6日(火)~9月29日(木)
営業:9時-20時
会場:奈良県立図書情報館
2階 メインエントランスホール
後援:在大阪ロシア連邦総領事館、日本ユーラシア協会大阪府支部連合会
奈良県立図書情報館HP http://www.library.pref.nara.jp/
Yoko-Bonさんブログ http://boncopain.exblog.jp/
------------------------------------------------------------------------