絵本の古本屋 【えほんやるすばんばんするかいしゃ】

営業時間:14時~20時
定休日:火曜、水曜
電話/FAX:03-5378-2204

2015年、ありがとうございました。

2015-12-31 | ●思うこと
ご報告が遅くなってしまいましたが、
先日、本年の営業は無事終了致しました。

2015年は、おかげさまで
忘れられない よい一年となりました。
 
一階のギャラリー(みたいなとこ)も一年経ったし、
本も3冊作れたし、いろいろと本当によかったです。
古本のイベントもいろいろやれたのもよかった。
 
今年は 作家さんをはじめ、作品や本、観に来てくださる人々から
発せられるエネルギーみたいなものを強く感じた一年でした。
これらのエネルギーの行き来が本当にすごかった。
ものすごく感動したし、本当に本当に楽しかったです。
 
というわけで、ちょっと抜け殻のようになっていて
来年のことはほぼほぼ何も考えてません。
もうちょっとゆっくりやろうかな、と悠長なことを思っております。
あと、二階のことをもうちょっとがんばろうと思ってます。
(今年は、二階の存在感が薄かった、、、)
  
今年一年、本当にたくさんの人たちにお世話になりました。
作家さんをはじめ、近所のみんな、いつも気にかけて下さる人たち、
それから なんと言ってもお店としては、
足を運んでくださった方々の存在は本当に大きいです。
本当にたくさんの方たちのおかげで、お店を続けることができてます。
本当にありがとうございました。
無理は言えませんが、できれば来年もどうぞよろしくお願いします。
 
今年のことは、きっと何度も思い出すだろうなぁ、と思います。
よい一年でした。

ではでは、よいお年をー。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
《 今年、作家さんと一緒に作った本たち 》
 
(1) 近藤晃美さん「そのたの束」 5月
http://rusubanban.thebase.in/ ※おかげさまで完売しました。
 
(2) はらぺこめがねさん「レンガおとこ」 10月
http://rusuban.ocnk.net/product/8039
 
(3) 中村まふねさん「とおのちいさなとびらのむこう」 11月
http://rusuban.ocnk.net/product/8049
 
(番外編) 冊子「ザ・ベストえほん」 8月
http://rusuban.ocnk.net/product/8005 ※おかげさまで完売しました。
 

《 2015年の展覧会 》

2月 MARCHÉ MOTAI「茂田井武-トン・パリ祭」
3月 ハチマクラ企画「ハンガリーの紙ナプキン展」
4月 本秀康「雷音レコードコレクション展」
5月 近藤晃美 展覧会「そのたの束」
6月 きくちちき絵本原画展「ねこのそら原画展」
6月 Yoko-Bon個展「人形絵本 まんまるパン出版記念」
8月 「ザ・ベストえほん」
9月 にしおゆきフェア「童話の世界の土人形」
10月 はらぺこめがね個展「レンガおとこ」
11月 中村まふね個展「とおの ちいさな とびらの むこう」
12月 チェドック「チェコから届いた絵本」

【年末年始の営業日程】 12/21(月)~1/10(日)の営業日程(高円寺・実店舗)

2015-12-21 | ● お知らせ


いつも通りの営業日程ですが、念のためお知らせさせて下さい。


************* 12/21(月)~1/10(日)の営業日程(高円寺・実店舗) **************

12月21日(月) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月22日(火) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月23日(水) 定休日
12月24日(木) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月25日(金) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月26日(土) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月27日(日) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月28日(月) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月29日(火) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
12月30日(水) 定休日
12月31日(木) 休業日

《 2016年 》
1月1日(金) 休業日
1月2日(土) 休業日
1月3日(日) 休業日
1月4日(月) 休業日
1月5日(火) 休業日
1月6日(水) 休業日
1月7日(木) 休業日
1月8日(金) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
1月9日(土) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業
1月10日(日) 14:00ぐらい ~ 20:00 すぎ ※通常営業

~~~これ以降も通常営業です~~~


※イベント開催中も、高円寺の実店舗は定休日以外お休みすることはありません。/14:00~20:00 ◎定休日:水曜

< 補足 >
◎ 通常営業・・・ 14:00 ~ 20:00 ※水曜定休 
......................


↓こちらでいろんな情報もお知らせしております↓
http://twitter.com/#!/ehonya_rusuban
http://www.facebook.com/ehonya.rusuban


*************************************************

【 えほんやるすばんばんするかいしゃ 】
●〒166-0003
●東京都杉並区高円寺南3-44-18-2F
(お店への行き方→http://goo.gl/mQ56Uw
●営業時間:14時~20時すぎ
●定休:水曜日
●電話:03-5378-2204
●URL :http://ehonyarusuban.com/
●メール:rusubanban★gmail.com (★を@に変換してください)

*************************************************

《チェコの絵本イベント「チェコから届いた絵本」が始まりました!》

2015-12-12 | ●展示のお知らせ


《チェコの絵本イベント「チェコから届いた絵本」が始まりました!》

約300~400冊のチェコ絵本、無事に設営を終えてずらりと並んでおります。
画家別や、テーマ?別に分けたりして、絵本っていいなぁ~と、ほくほくしながらの設営でした。
いろんな方に手に取って見てもらいたいなぁ。

何十年前や、今、遠い国や近い国で知らない人や知っている人が
いろんな美しいたのしいものを生み出しているのだなぁと改めてびっくり。
本は、手に取れて、めくれて、残って、いいものなんですね。
なんだかまふねさんのブログを思い出すなぁ。
今のいま、でも、時を経ても、うわぁーっと思うものを作るのってすごいことだなぁとしみじみ・・。


それにしても、チェドックさんの絵本の品揃えは、本当に圧巻!です。
たのしい本がたくさんです!美しい!紙と印刷もいとおしい。

私達はチェコ語は全く読めませんが、お探しのものなどありましたら
頼りがいはありませんが、お気軽にお声かけくださいね。


絵本紹介のブログも更新しています。
ツイッターとかよりも、落ち着いて書いているので(?)ゆっくり見て下さると嬉しいです。
よかったら、ぜひ。
(なぜこのブログじゃないのか・・いろいろ分かれていてわかりにくくて・・すみません!)


◎絵本紹介のブログ
http://rusubanban.blog51.fc2.com/









こんなかんじの本、載せています。

引き続き、お待ちしておりますー!


---------------------------------------------
「チェコから届いた絵本」
2015年12月11日(金)~29日(火)

えほんやるすばんばんするかいしゃ 1階ギャラリー
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18
電話:03-5378-2204
営業:14時~20時
定休:水曜日
高円寺駅・徒歩6分/新高円寺駅・徒歩12分

チェドックザッカストアHP http://www.cedok.org/
----------------------------------------

《12月18日(金)~12月24日(木)座・高円寺で開催の「本の楽市」に参加します!》

2015-12-12 | ● 出張販売のお知らせ


もうすぐこの時期がやってきます!
毎年7月と12月に開催している、座・高円寺での本と雑貨のマーケット「本の楽市」。
いつもたくさんの(本当に!)古書にあふれた楽しいイベントです。


大人も子どもも楽しめる盛りだくさんの古書、新刊を12店舗がご用意しています。
日本や外国の絵本、アート、文学、暮らしの本などが1000冊以上並びます。

期間中は、ピアノの名曲の生演奏と俳優によるリーディング、
『アメリカン・ラプソディ』『ジョルジュ』が上演されます。こちらも合わせてどうぞ。

-------------------------------------
「本の楽市」
2015年12月18日(金)~12月24日(木)
営業:12:00-19:00 ※夏よりも、1時間遅い営業時間です!

【参加店舗】
信愛書店 en=gawa
ハチマクラ/にわとり文庫
nano/くりから堂
ポラン書房/リズム&ブックス
コンコ堂/ポポタム
丸三文庫/トマソン社
えほんやるすばんばんするかいしゃ


 
【アクセス】
座・高円寺
〒166-0002 杉並区高円寺北2-1-2
(JR高円寺駅 北口から徒歩5分)
 
協力:NPO法人 劇場創造ネットワーク/座・高円寺
http://za-koenji.jp/home/index.php



【 12/11(金)-12/29(火) チェコの絵本イベント「チェコから届いた絵本」が始まります! 】

2015-12-10 | ● 出張販売のお知らせ


【 12/11(金)-12/29(火) チェコの絵本イベント「チェコから届いた絵本」が始まります! 】

毎年恒例となった浅草のチェドックザッカストアさんの出張イベント。今年も開催します。
今回のイベント名は、「チェコから届いた絵本」です。
うちのお店に届いたときは、チェドックさんが車で運んで下さったので
浅草から届いたわけですが、
元々はチェドック・谷岡さんがチェコから買い付けてきたので
チェコから届いた本なわけであります。
(無駄な説明でした。)

そんなわけで、チェコの絵本がたくさん届いております。
たぶん、300冊~400冊くらいあるんじゃないでしょうか。
とにかく、たくさんです。
今回、1950年代~1970年代のものが多いのですが、
この頃の、独特な印刷が大好きなので、見てるだけでどきどきします。

会期中は、出来るだけたくさんのチェコの絵本をご紹介できたらいいなぁと思ってます。

ちなみに、絵本の紹介は下記のいずれかで行います。
◎ブログ http://rusubanban.blog51.fc2.com/
◎ツイッター https://twitter.com/ehonya_rusuban
◎フェイスブック https://www.facebook.com/ehonya.rusuban
◎インスタグラム https://www.instagram.com/ehonya_rusuban/

こうやって羅列すると、いまの世の中、大変だなぁと思いました。
どれか一つになるといいのになぁ。
がんばります。

明日・12/11(金)、14時スタートです!
チェコの絵本に興味がある方もない方も、お気軽にお越し下さいねー。
一緒に楽しめたら嬉しいです。




---------------------------------------------
「チェコから届いた絵本」
2015年12月11日(金)~29日(火)

えほんやるすばんばんするかいしゃ 1階ギャラリー
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18
電話:03-5378-2204
営業:14時~20時
定休:水曜日
高円寺駅・徒歩6分/新高円寺駅・徒歩12分

チェドックザッカストアHP http://www.cedok.org/
----------------------------------------



【 京都・北白川の小さい部屋さんで「人形とえほん おるがん社のクリスマス」を開催致します! 】

2015-12-03 | ● 出張販売のお知らせ


【 京都・北白川の小さい部屋さんで「人形とえほん おるがん社のクリスマス」を開催致します! 】

早いもので、もう12月です。
12月は、いろいろあります。
というわけで。告知がギリギリになってしまいましたが、
毎度お馴染み にしおゆきさんとのイベント「人形とえほん」開催です!
今回は、京都です。
場所は、このイベントの発祥の地「小さい部屋」さんです。

大好きな陶人形作家・にしおゆきさんと、大好きなお店・小さい部屋さんと
またこうやってイベントが出来るのが本当にうれしいです。

ちなみに今回は「人形とえほん」のあとに「おるがん社のクリスマス」と付いているので、
クリスマス仕様となっております。
個人的には、クリスマスというものと縁遠い人生なので、京都で味わえると思うといまからわくわくです。

ところで、「人形とえほん」は
にしおゆきさんが、童話をモチーフにした人形を制作しているのですが、
今回はクリスマスということもあってクリスマスのモチーフもあるようです。


※画像は、にしおさんからお借りしました。

いいなぁ、素敵だなぁ。
というわけで、にしおさんの人形だけで充分な気がしてしまうのですが、
そんな素敵な空間に、我々も少しだけ参加致します。
古い絵本を中心に、約300冊。今回は、クリスマスの絵本もたくさんあります。
が、写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。
(準備しながら、写真を撮れるにしおさんは、本当にすごい!)
会期が始まったら、ツイッターやFBなんかでどんどんご紹介したいと考えてます。

それから二日目の12/6(日)には「もみの木のまわりで」と題して
尾上奈緒さんとおるがん社による童話の朗読とストーリーテリングを予定しています。

● 12/6 (sun)14:00/16:00 各20分程度
(予約必要なし お子様の参加も可能)


ちなみに、我々えほんやるすばん~の二人も、
12/5(土)と12/6(日)は、お店(小さい部屋)に居ます。
もし、よかったら遊びに来てくださいねー。

久しぶりの京都イベント、たのしみです。


※12/4(金)~12/6(日)は 京都出張中ですが、高円寺の実店舗は通常通り営業しております。
詳しくは、こちらをご参照下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nabusuraynohe/e/84ea47887eaea79084278ea237d83d27

////////////////////////////////////////////////////////

「人形とえほん~おるがん社のクリスマス~ 」

・会期 : 2015年12月5日(土)~ 12月15日(火)
・営業 : 11:30~18:30 ※初日は12時スタートとさせて頂きます。
・定休 : 12/10(木)、11(金)
・場所 : 京都・北白川「小さい部屋」
(〒606-8277  京都市左京区北白川堂ノ前町39-6 太陽ビル2F)
・電話 : 075-702-7918

◎小さい部屋HP http://www.chiisaiheya.net/

////////////////////////////////////////////////////////

【 12/4(金)~12/6(日)の3日間は、近藤晃美さん&中村まふねさんがお店番です。 】

2015-12-03 | ● お知らせ




【 楽しいお店番のお知らせ 】

12/4~6の3日間、京都出張のため、いつもいつも本当にお世話になっている
素敵な絵描きのお二人にお店番をお願いしました。
 
※※※※※※※※※※※※

12/4(金)近藤晃美さん
12/5(土)中村まふねさん
12/6(日)近藤晃美さん

※※※※※※※※※※※※
 
お二人は、ちょうど11月に高円寺で展覧会を開催されてました。
まふねさんは、うちの店の一階で、
てるみさんは、お向かいの3さんで。
終わって間もないのに、すでにずいぶん昔に感じます。
いい展覧会だったなぁ、としみじみ思います。

ところで、このお二人とは一緒に本も作っていて、
まふねさんは先月(11月)で、てるみさんは今年の5月。
初めて、並べてみました。


◎まふねさんの本 http://rusuban.ocnk.net/product/8049
◎てるみさんの束 http://rusubanban.thebase.in/ ※おかげさまで完売しました。

大好きな人たちと一緒に本が作れて、本当にありがたいなぁと感じる今日この頃。
そんなわけで、このお二人がお店番をやって下さいます。
本当にありがたいです。
本も店頭にありますので、もしよかったら見てみて下さいね。
ぜひぜひ、お気軽に遊びに来てくださいねー。よろしくお願いします。



◎近藤晃美さんのブログでもご紹介下さってます。感謝!
http://nanaihi.hervell.com/?eid=159

◎中村まふねさんのHP
http://mainsail.hervell.com/

......................


↓こちらでいろんな情報もお知らせしております↓
http://twitter.com/#!/ehonya_rusuban
http://www.facebook.com/ehonya.rusuban


*************************************************

【 えほんやるすばんばんするかいしゃ 】
●〒166-0003
●東京都杉並区高円寺南3-44-18-2F
(お店への行き方→http://goo.gl/mQ56Uw
●営業時間:14時~20時すぎ
●定休:水曜日
●電話:03-5378-2204
●URL :http://ehonyarusuban.com/
●メール:rusubanban★gmail.com (★を@に変換してください)

*************************************************