nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

コーヒーの起源 ~珈琲をもう一度勉強していきますVol.2~

2013年01月07日 16時55分13秒 | コーヒー豆知識
よく知られている伝説では、「ヤギ飼いカルディ伝説」です。

いろいろ発見伝説はありますが、どれもイスラム教徒深く関連しています。


近くの枝の赤い実を食べていたヤギが元気になることに彼が気が付き
好奇心から自分も元気になりたいという思いからその実を食べてみた。

嬉しいことに疲れが消え去り、エネルギーが満ち溢れ、
彼は興奮して、ヤギたちと踊り始めた♪

今度は、カルディが元気になる姿をみていた修道士が、
この効能に気付き飲み物にして、長い修行の間、起きつづけてられると考えた。
この飲み物の噂は、すぐに国中のイスラム修道院に広がった。

っという伝説です。

その「カルディ」とは、古代アラビア語で「熱い」という意味だそうです。



「熱い男がコーヒーの実を食べてヤギと踊り続ける」

どの時代も熱い男は何とも楽しいですね。
現代では、カラオケの時はコーヒーですね。

そういえば、サーカスコーヒー近くの有名なお寺で修業されている方も
うちのコーヒーの常連さんです。
その方も、見るからに「カルディ」な方です。

エチオピアにおける食用の歴史 ~珈琲をもう一度勉強していきますVol.1~

2013年01月06日 21時38分11秒 | コーヒー豆知識
このコーナーは、私自身のコーヒー学についての
個人的な勉強ノートとしていろいろなコーヒーの基礎的なところから
コーヒーの楽しさを共有していこうかと思ってはじめてます。

ぼちぼち続けていこうかと思いますので
お付き合いください。

今回はコーヒーの原産地エチオピアにおける食用の歴史です。

コーヒーの原産地エチオピアで西暦600年前後から
ガラ族の遊牧戦士たちが食用としてコーヒーを伝統的に使用してきた。
温かい飲料としてされるのは、ずっと後の西暦1000年~1300年になってからである。

コーヒー豆(生豆:種子)は、砕いて動物性油脂の団子に加えられ
長旅、戦争の間の手軽なエネルギー源とされていた。
コーヒー生豆に含まれる高プロテインと組み合わされたこの油脂は
初期の「エネルギー補助食品」であった。

現代のエチオピアの料理本でもそれに似たレピシが載っているということです。

また北アフリカの他の部族は、コーヒー豆のおかゆを食べたり
コーヒーの実を発酵させてワインを飲んでいたこともあったということです。

飲料として飲まれるかなり前から
カフェインの入った濃縮滋養物として
戦争中に気持ちを高ぶらせたり、健康食品的なとらえ方として
原産地では、コーヒーと人とが長い歴史を刻んできていたんですね。

健康食品ブームの現代にいい具合に復活させたら面白いですね。



引用 コーヒー学のすすめ 世界思想社 発行

明けましておめでとうございます!

2013年01月05日 06時01分46秒 | サステイナブルコーヒー
2013年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

サーカスコーヒー&渡邉一家今年もよろしくお願いします!


お正月は家内の実家におじゃまして
京都に帰ってきて初詣にいってきました。

今宮神社にここ最近はいっています。


徒歩15分ほどなのでちょうどいいです。



あぶり餅やさん有名ですが、私的には境内にある
「織姫社」がすごく好きです。
強大な杼(ひ):機織りのシャトル が飾られていて
七夕の織姫に機織りを教えたという伝説があるというお社があります。
先日、錦織の後継者である幼馴染がテレビに出ていて
「杼」を創る職人さんの後継者がいないというお話もありました。

京都はやはり少し行くだけで
このような歴史的な素敵な場所あるので改めて
いい場所だと思いました。
遠方からサーカスコーヒーに来られる方は是非お立ち寄りください。


後は、今宮の奇石 阿呆賢(あほかしさん)という石があります。

「この阿呆賢(あほかし)さんは古くから「神占石(かみうちいし)」とも云われ、
病弱な者はこの石に心を込めて、病気平癒を祈り、軽く手で撫で身体の悪きところを摩れば、健康の回復を早める。
また、「重軽石(おもかるいし)」とも云はれ、まず軽く手の平で三度石を打ち、持ち上げるに、
たいそう重くなり、再度願い事を込めて三度手の平で撫でて持ち上げる。
軽くなれば願いが成就すると言い伝えられております。」
今宮神社HPより

石を叩くと重くなり、なでると軽くなるとことで
私が小さいころは、バシバシ叩いてもったり
めっちゃなででもったりして興奮していました。

今年はそれを引き継ぎました。


姉2人は上品にやっておりました。


おみくじは
久々私は大吉で子供たちは小吉でした。


大人げない感じ

大人な感じ



後は、渡邉家恒例になりつつある、あみだくじで楽しい時間をすごしました。
歌はもちろん「俺たちひょうきん族」のあみだババァです。

いいお正月でございました。
ありがとうございました。
今年一年がんばります!






傘があたったバカボン末っ子くん。