猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

庭ににわか菜園を設える作業をしたら、変な天気、雷雨の後に虹がかかって…

2017-04-30 05:57:58 | あんじゃあない毎日

昨日の夕方、激しい雷雨が通り過ぎた後の東の空です。虹がかかっていました。

 それにしても変な天気でした。ものすごいきれいな青空だったんです。それが午後4時前から急に強い風が吹き始めて、雲がまちを覆い始めたんです。
焙煎館でコーヒーを買って、青井食堂でお昼して、友人のとこに顔出して、それで家に戻るときのことでした。

  雷鳴とともに激しい雨が降ってきました。ひとしきり振ったあと、外が明るくなってきたので出て見たら虹がかかってたんです。まだ、雨粒が落ちて来ていて、遠くで雷鳴が鳴り響いていました。ニュースが、落雷による火災が前橋市亀里町で発生したことを伝え始めてました。

  伯母さんとユキ子さんは、花柳寿楽さんの『錦会』を観に上京中で一人だったものですから、夜は外でとも思ってたんですけど止めにして家にいることにしました。そして、前夜に『いわまる』でいただいてきた泥付のアサツキをきれいにして、細かく刻んで、醤油漬けにしました。それにしても大きく育ててしまったアサツキです。葉タマネギほどになっていますが、確かにアサツキでした。

 

昨日は朝から庭に菜園を作る作業をしました。秋から放置してきた庭の一部を菜園に直して、夏野菜を植えるんです。草が伸び始めてますんで、まずは草取りです。

   

   

草は手で根っこから抜き取ります。「畑の草はさ、刈っちゃダメ、ちゃんと根っこから抜くんだよ」、子どもの頃に聞いた近所の農家のおばさんの教えです。
オニタビラコ、ナズナ、タンポポ、スズメノカタビラとムラサキサギゴケ、ヒメオドリコソウ、ハルジュオン、ハハコグサ、ドクダミなんかを引き抜きました。今、あちこちの空き地や道端を占拠している侵略的外来植物はあまり生えていません。見つけると小まめに抜き取っているからです。

   ヘビイチゴもいました。一番迷惑なのはヤブカラシです。ヤブカラシの芽を見っけると土を掘り起こして根っこごと取り除きます。取り除いとかないと後で大変ですから。

 引き抜いた草は、ヤブカラシとその根は別にして、後は一緒に土のう袋に詰めて庭の隅に積み上げておきます。野菜を植える前に緑肥として土に戻してやります。カボチャを植える場所を少し深く掘って埋めこんじゃうんです。

 それから備中グワで荒起こしです。太いミミズも暮らしてます。ゴミムシなんかの甲虫類もたくさんいました。
ここはもともと古い家の立っていたところですから畑にするとき最初はとても大変でした。もう5年ほどたちますんで、土もずいぶんよくなってきています。簡単にほぐれてくれます。

   荒起こしした後、昨年秋に庭の手入れをしたとき仕込んだ自家製有機肥料を入れてやります。全部で12袋、これは庭木の剪定枝や葉をガーデンシュレッダーで砕いて、土のう袋に詰め、雨の当たらないところに積み上げて植物が持つ自分の水分だけで乾式発酵させた有機肥料です。まん中の写真を見てくださいな、結構よくできています。
自家製有機肥料をすき込んだら均して苦土石灰を散布します。

3時間の作業の成果です。畑らしくなったでしょう。
あとは、化学肥料を少し加えて、マルチシートをかぶせて、支柱やネットを設えるとにわか菜園の完成です。ナス、トマト、キュウリ、カボチャなんかを植えてやります。
「今年もやるんだね」、朝食の時に伯母さんから期待の言葉がありました。楽しみにしているんです、花と収穫を。

ここまでして、シャワーを浴びて、作業着や汗になった下着を洗濯して、それから出かけたんです。
戻って来たら天気急変だったんです。

 

 で、一人の夕食はトマトのスープスパゲッティー、温泉卵と葉タマネギの醤油漬けをトッピングしました。

 2人が帰ってきたのは夜の11時過ぎ、キキはもうすやすや寝てました。

 

 

 直派若柳流の若柳糸駒ことユキ子でございます。
第74回美登利会にお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございます。心より御礼を申し上げます。
来春は75回目の節目を迎えますが、4月8日に開催できますよう既に会場を確保いたしました。これからもしっかり精進いたしますので、引き続きよろしくご贔屓いただきますようお願い申し上げます。

4月9日の第74回美登利会の舞台の様子はコチラでご覧になれますす
お稽古場は前橋市城東町四丁目です。詳しくはコチラをご覧ください

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ←クリックしてください。日本ブログ村の関東地域情報に登録してます。応援してくさい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿