山道はコロナも居ない?のでマスクを外して、深呼吸しながら13.526歩。
光風台小学校のグランドでは、少年野球の練習中
芽吹き・・
笹部奥池。
大勢のウォーカーが・・
渇水状態の知明湖は絵にならない!雨が欲しい!
昨日、豊能町で過去最大23人もの新規感染者が。
穏やかに晴れわたった青空を見上げても、鬱陶しい朝です。
豊能町HPからコピーしました。
町内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(随時更新)
【最新更新日:令和4年2月10日】
2月10日に23人、豊能町在住で新たに新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
これまで、豊能町在住で感染が確認された方は421人(退院・解除の方を含む)です。
不要不急の外出自粛にも拘わらず、小春日和に誘われて山歩き(15.110歩)
コロナの居ない?山道はマスクを外して、深呼吸して気持ちのいいウォーク。
空気澄んで遠く大阪湾・紀伊半島まで望めました。
高代寺から望む妙見山(660m)星嶺
獣舎は静か、「とよ」君は冬ごもり中。
高代寺山への登山道。
三角点。
ときわ台ゴルフ場からの眺望。
11番ホールから。
新光風台外周~旧山下道を17.615歩。
確り歩いて運動不足を解消しました。
300mm望遠で一の鳥居方面。
東ときわ台小学校方面。
素敵な香りを漂わせている「蝋梅」
300mm望遠で知明湖を。
水仙も満開、(新光風台外周)
コロナ禍で鬱陶しい気分だったが、金メタル獲得の明るいニュースで夜が明けました。
スキージャンプノーマルヒルで小林稜侑が金メタル獲得。嬉しい!
新型コロナ・オミクロン株の感染拡大に歯止めがかからず、昨日も12人の新規感染者が。
人との接触を避けるため巣ごもりしてオリンピックのTV観戦。
豊能町HPからコピーしました。
町内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(随時更新)
【最新更新日:令和4年2月7日】
2月5日に17人、6日12人豊能町在住で新たに新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
これまで、豊能町在住で感染が確認された方は374人(退院・解除の方を含む)です。
暦では立春を過ぎて春を待つ季節ですが、心は鬱陶しい今朝。
新型コロナ・オミクロン株の感染拡大に歯止めかからず、怖ろしい。
暫くの間、巣ごもりし、オリンピックのTV観戦で過ごします。
塩川豊能町長のフェースブックからコピーしました。
「豊能町の皆さまへ」 こんばんは




