坂野直子の美術批評ダイアリー

美術ジャーナリスト坂野直子(ばんのなおこ)が展覧会、個展を実際に見て批評していきます。

アメリカで発見され、ダ・ビンチ「救世主」と確定

2011年07月13日 | アート全般
ルネサンスの三大巨匠の一人、レオナルド・ダ・ビンチの油絵作品は寡作として知られ、超完璧主義であったダ・ビンチは、もっとも完成作の少ない巨匠と言えるでしょう。
万能の天才といわれ、天文、風や水の動態、動力、鳥の生態、人力飛行機の考察など、有名な『手稿』には人体や自然を観察した結果を写し出すだけでなく、まだ形になっていないアイデアを視覚化するために素描が多く残されています。
宮廷画家として、また都市計画、軍事兵器なども研究し、安定した宮廷芸術家としての職を求め、ミラノからフィレンツェ、そしてヴァティカンを経て、晩年はフランスへと遍歴をかさねたことも知られています。
このほどアメリカで発見されたダ・ビンチの「サルバトール・ムンディ」(救世主)は、彼の真作と確定され、ロンドンのナショナル・ギャラリーで11月に展示されることになりました。
この作品は、キリストが右手を天に向け、左手に水晶玉をもつ胸像で、制作年は、1500年頃となり、あの「モナリザ」が描かれる3年前のフィレンツェ滞在中と思われます。
17世紀イギリスのチャールズ1世が所有し、18世紀半ばに競売にかけられ、1900年には作者不明のままイギリスのコレクターが所蔵していたそうです。2005年にアメリカのオークションで現在の所有者に渡り、専門家が調査しダ・ビンチ作品と確定しました。