続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

目指せ水上温泉

2014-05-25 20:31:44 | お出掛け
2014/5/25(日)晴れ

毎年5月のこの時期は 結婚記念日があるので「どっか行こう」が定番に。

今年はBABA様の心配がないので 1週間ぐらいかけ東北一周をちょと考えていたのですが

孫のお迎えが入ってしまったので この計画は却下。


そこで まだ行ったことがない「日光東照宮」へ行ってみたいとの 私のリクエストに答えてくれました。

群馬にいる息子のところにも寄って 一日目は水上温泉を目指そう。


6時過ぎ 息子へのお土産や煮物などを詰め込んで 自宅出発! 

北陸自動車道で上越まで行き 上信越自動車道に乗り換え さらに関越自動車道に乗る。


10時45分 横川SAで休憩。 日本三大奇勝の妙義山が見える。 

ここは 峠の釜飯のおおぎやさんが入っているので お弁当をと思ったのですが 息子とランチにしようと買わなかった。





11時30分 息子のところに到着。 暑~い。 気温は32度。 一番 暑いところに来ちゃった。

息子は朝まで友達と飲んでいたようで 飯いらんって。 あ~ おぎの屋の釜飯・・・買っとけば良かったぁ~。

急に決まった訪問だったので しょうがないか。 


ランチの後は とりあえず予約した宿のある 水上温泉周辺で ゆっくりしよう。


2時30分 水上清流公園の 諏訪峡遊歩道を散策。




利根川の流れに沿って 両岸が歩けるようになってます。







奥に見えるのは諏訪湖大橋。




もう少し近くに寄ってみましょう。 わかるかな? バンジージャンプを しているではありませんか。




ひゃ~ 飛んだ~。勇気あるね~。    その後どうなるのかと思ったら ボートで待機している人に回収されていました。

               

こちらは 猿がぶら下がってます。




清流を下る ラフティングを楽しんでいる 賑やかな声が聞こえてきます。  結構 流れが速いよ。

  


4時 谷川ロープウェイに乗って 天神平まで。       後ろの山は 白毛門かな?

  


いつかは 谷川岳もあるいてみたいですね。




5時 JR水上駅で 機関車用転車台を見て 5時30分 宿に着く。

  





久々の長距離ドライブ お疲れさまでした。 

ローストビーフ一皿 追加メニューで頼んでおいたから 明日はもっと頑張って走ってね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜採り | トップ | いざ日光東照宮へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿