12月4日(日)
今日はミル(犬)を連れて動物病院へ。
初めての狂犬病の注射を受けた。
注射の時、少し鳴いたがその後は大人しくなった。
よっぽど痛かったのか、薬の効目か、未だに静かに寝そべっている…。
ちなみに体重は前回の3.6kgから4.8kgになっていた。
今日はミル(犬)を連れて動物病院へ。
初めての狂犬病の注射を受けた。
注射の時、少し鳴いたがその後は大人しくなった。
よっぽど痛かったのか、薬の効目か、未だに静かに寝そべっている…。
ちなみに体重は前回の3.6kgから4.8kgになっていた。
11月5日(土)
今日はミルデのフィラリア予防の薬をもらう為、初の動物病院へ行った。
『タム動物病院』という病院でとても優しそうな獣医さんだった。
先ず、購入の際に言われた、膝蓋骨脱臼の事を聞いてみた。
これは小型犬にはよく見られる症状らしく、特に痛がったりすることがない限り、大丈夫だそうだ。
私も膝が悪いのでちょっと心配だが、とりあえず、先生は大丈夫って言うので安心しておこう。
他に、検便等行ったが特に問題は無いようだ。
帰りにミルデを購入したペットのコジマへ行きお買い物。
散歩での○ンチ処理袋ポイ太くんを購入。
と、言うのは今まで普通のビニール袋で処理していたのだが、
子供が固くビニールを結んでしまい、トイレでビニールを裂いたら、
ウ○チを撒き散らしてしまったのだ…
なので、包んだまま流せるものをゲット。
これで、ウン○処理も安心である。
今日はミルデのフィラリア予防の薬をもらう為、初の動物病院へ行った。
『タム動物病院』という病院でとても優しそうな獣医さんだった。
先ず、購入の際に言われた、膝蓋骨脱臼の事を聞いてみた。
これは小型犬にはよく見られる症状らしく、特に痛がったりすることがない限り、大丈夫だそうだ。
私も膝が悪いのでちょっと心配だが、とりあえず、先生は大丈夫って言うので安心しておこう。
他に、検便等行ったが特に問題は無いようだ。
帰りにミルデを購入したペットのコジマへ行きお買い物。
散歩での○ンチ処理袋ポイ太くんを購入。
と、言うのは今まで普通のビニール袋で処理していたのだが、
子供が固くビニールを結んでしまい、トイレでビニールを裂いたら、
ウ○チを撒き散らしてしまったのだ…

なので、包んだまま流せるものをゲット。
これで、ウン○処理も安心である。