goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

2月のイベント『レコードの日』詳細 vol.4

2024-01-13 | イベント

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)2月のイベント『レコードの日』詳細 vol.4

(2)お得にカスタマイズキャンペーン

(3)アウトレット 年末年始特別セール 本日の注目の製品

(4)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 


(1)2月のイベント『レコードの日』詳細 vol.4

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 

午前中に 

新・オーディオ入門54 パワーアンプ編 デジタルパワーアンプのメリット、デメリット

を公開しました。あわせてご覧ください。

 

アナログレコードのために調整されたオーディオシステムで

お客様がお持ちになったアナログレコードをおかけするイベント『レコードの日』は

レコードは持ってないけどレコードの音を聴いてみたいというお客様も大歓迎です。

 

長く針圧をチェックしていなかったので確認してみました。

イベントで使用するカートリッジは米国GRADO社のSilver3です。

メーカーが推奨しているこのカートリッジの針圧は1.5gです。

アームに針圧が表示されるアームもありますが

英国rega社のP2 Mark2は表示がありませんので

針圧計が必要になります。

私は、SHUREのSFG-2を愛用しています。

この針圧計は0.5g~3gまで測定することができます。

最近はデジタルの針圧計が主流ですが、

SFG-2は電池がいらないところが良いです。

針圧は1/10g単位で測ることがことができれば

それ以下の正確さは必要ありませんし、

最終的には音楽を聴きながら微調整しますので

1/100gまで測定してもあまり意味はありません。

簡単な構造で30年ほど使っていますが故障しません。

社外でのイベントも3点セットにして必ず持っていきます。

針圧はメーカーの推奨値の±20%くらいは変更してもOKです。

しっかりと低音で迫力ある音を出したい場合や音飛びが気になるときは多めに

繊細で高域が良く伸びたな音にしたい場合は少なめにします。

私はアナログディスクらしい音が好きなので

推奨値~+10%くらいで調整することが多いです。

また、古いカートリッジではゴムのダンパーが劣化していることが多いので

聴感による微調整は必ず行うようにしています。

 

イベント『レコードの日』にぜひお越しください。

入場無料・事前申込不要です。お気軽にお越しください。

日時:2月3日(土)、4日(日) 13:00~17:00

会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

 


(2)お得にカスタマイズキャンペーン

1月1日から2月29日まで『お得にカスタマイズキャンペーン』を行います。

1回のカスタマイズの総額が3万円以上で40%OFFとなります。

対象となる機種はカスタマイズ可能なムジカ製品全てです。

カスタマイズ一覧表を掲載しますが、これは一例です。

他にカスタマイズを希望する内容があればご相談ください。

金額の計算方法は、例えば、

雷鳥7プリアンプの入力と出力それぞれ1系統をロジウムRCA端子に変更する場合

15000円(税込)✕2=30000円となり総額3万円以上の条件を満たしますので

30000✕0.6=18000円(税込)となります。

キャンペーン申込はこちらまで。

 


(3)アウトレット 年末年始特別セール 本日の注目の製品
 

アウトレットモールでは年末年始特別セール第2弾として

64sシリーズをお値打ちに販売しています。

≪アウトレット≫ パワーアンプ pow64s【新品】

生産時にキズがついてしまったものです。

50w+50wの出力があります。

小形スピーカーから大型スピーカーまで対応するちょうどよい出力です。

パワーアンプなので入力は1系統のみですが、

本機はボリュームがついていますので 音源が1つのみの場合(例えばCDしか聴かない場合)は

これ1台で完結します。

とても落ち着いたデザインでカラーはマットなブラックです。

この製品のウェブページへ

1月18日までの年末年始特別セール価格¥38,800(税込)

+販売額の10%をアウトレットモールで使用できる商品券で還元

 

 


(4)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門54 パワーアンプ編 デジタルパワーアンプのメリット、デメリット

2024-01-13 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門54 パワーアンプ編 デジタルパワーアンプのメリット、デメリット

(2)お得にカスタマイズキャンペーン

(3)アウトレット 年末年始特別セール 本日の注目の製品

(4)2月のイベント『レコードの日』

(5)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 


(1)新・オーディオ入門54 パワーアンプ編 デジタルパワーアンプのメリット、デメリット

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 

ここではアナログ入力、デジタル入力を問わず、

出力段にアナログ増幅回路使用しないパワーアンプを

デジタルパワーアンプと定義します。

テレビやBluetoothスピーカー、スマホ等に内蔵されているパワーアンプは、

そのほとんどがデジタルパワーアンプです。

デジタルパワーアンプの一般的な特徴は以下の通りです。

● 電源効率が良い

一般的なパワーアンプでは供給される電源エネルギーの

半分程しかスピーカーへの出力として取り出すことができませんが、

デジタルアンプでは80%程のエネルギーを取り出すことが可能です。

電源効率が良いデジタルアンプは

バッテリーを長持ちさせる必要があるスマホやノートパソコンにとっては重要で、

近年のデジタルアンプ技術の底上げにつながっています。

● 小形軽量で安価

電源効率の良いデジタルアンプは

発熱が少ないため放熱のためのヒートシンクや大容量の半導体を必要としません。

そのため小型軽量となり、結果として安価に生産する事が可能です。

そのため電子回路はチップ化され大量に生産されています。

チップ化によってさらに安価となり部品点数も減少しました。

今ではしゃべる冷蔵庫等多くの家電製品が

デジタルアンプを搭載するようになりました。

● 低域が弱い

デジタルアンプの問題点はここです。

デジタルアンプの出力回路には

必ず高周波カット用のコイルを直列に接続する必要があります。

コイルはインダクタンスと直流抵抗を増加させますので、

スピード感や低音域での迫力を低下します。

これはサンプリング周波数が低いため起こる現象です。

将来サンプリング周波数が上昇した場合、

インダクタンスの小さなコイルを使用することで解消される可能性があります。

当社でもOEM(相手先ブランドによる生産)や、

セット販売用の製品としてデジタルアンプを生産しています。

 

午後からもう1本投稿します。

 


(2)お得にカスタマイズキャンペーン

1月1日から2月29日まで『お得にカスタマイズキャンペーン』を行います。

1回のカスタマイズの総額が3万円以上で40%OFFとなります。

対象となる機種はカスタマイズ可能なムジカ製品全てです。

カスタマイズ一覧表を掲載しますが、これは一例です。

他にカスタマイズを希望する内容があればご相談ください。

金額の計算方法は、例えば、

雷鳥7プリアンプの入力と出力それぞれ1系統をロジウムRCA端子に変更する場合

15000円(税込)✕2=30000円となり総額3万円以上の条件を満たしますので

30000✕0.6=18000円(税込)となります。

キャンペーン申込はこちらまで。

 


(3)アウトレット 年末年始特別セール 本日の注目の製品
 

アウトレットモールでは年末年始特別セール第2弾開催中。

≪最後の1セット≫クアドラルArgentum570(ホワイト)【新品】

独クアドラルのスピーカーArgentum570です。新品で2セット限定です。

今年の夏ごろまでムジカ試聴室のメインスピーカーでした。

コスパが良く、2ケの直径180mmのチタンコーティングウーハーで

30Hzまで再生可能な広帯域なスピーカーですが、

生産完了になってしまいました。

今回販売するものはボディカラーはホワイトです。

Argentum570のページへ

¥132,000(税込・ペア)のところ25%OFFの¥99,800(税込・ペア)

 


(4)2月のイベント『レコードの日』

アナログレコードのために調整されたオーディオシステムで

お客様がお持ちになったアナログレコードをおかけするイベントです。

レコードは持ってないけどレコードの音を聴いてみたいというお客様も大歓迎です。

クラシックでないとダメ・・・とかはありません!

クラッシック、JAZZ、ポップス、J-POP、演歌、アニソン・・・なんでもOKです。

入場無料・事前申込不要です。お気軽にお越しください。

2月3日(土)、4日(日) 13:00~17:00

大垣市上石津町一之瀬 ムジカ試聴室(ログハウス)

入場無料・事前申込不要

 


(5)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする