ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

30シリーズの価格改定等のお知らせ

2015-06-04 | 30シリーズ 30series

30シリーズは2011年に発売されました。

PCオーディオを始める方や

やリビングルームでちょっと良い音を聴きたいという方にぴったりの

小型のオーディオシステムです。

現在30シリーズは当社で一番の古株です。

多くのお客様にご愛用いただいている30シリーズですが

原材料の高騰により7月より価格改定と仕様変更をさせていただくこととなりました。

まず、機能が重複するについては機種統合のため2015年6月で生産完了となります。

int30 プリメインアンプ 生産完了 → int30sをご使用ください。

pho30 フォノアンプ 生産完了 → pho30gdをご使用ください。

buf30 真空管バッファアンプ 生産完了 → cdb30をご使用ください。

pow30usb ステレオパワーアンプ 生産完了 →  pow30mono または int30sをご使用ください。



att30、cdb30、usb30は価格を改定させていただきます。

\39,800(税別)→\49,800(税別)

7月1日出荷分から価格が変更になります。



pho30gdフォノアンプとpow30monoモノラルパワーアンプは

価格改定はありませんが

付属品のオーディオボードを廃止します。

国内生産のコストは年々上昇していきます。

音質のクオリティを下げないために

こうした方法をとりました。



bba30、hpa30usb、int30sは価格仕様共変更ありません。


一覧表にまとめました。

int30 プリメインアンプ 2015年6月で生産完了

pho30 フォノアンプ 2015年6月で生産完了

buf30 真空管バッファアンプ 2015年6月で生産完了

pow30usb ステレオパワーアンプ 2015年6月で生産完了

usb30i タブレット用DAC 2015年6月で生産完了

att30 パッシブアッテネーター 価格改定\39,800(税別)→\49,800(税別)

cdb30 デジタル機器用真空管バッファ 価格改定\39,800(税別)→\49,800(税別)

usb30 USB-DAC 価格改定\39,800(税別)→\49,800(税別)

pho30gd フォノアンプ 付属のオーディオボードを廃止

pow30mono モノラルパワーアンプ 付属のオーディオボードを廃止

bba30 真空管式低域増強アンプ 変更なし

hpa30usb ヘッドホンアンプ 変更なし

int30s プリメインアンプ 変更なし


また、これらの価格改定に前後して

6~7月に当社アウトレットモール

30シリーズのセールを行います。

この情報はブログでもお伝えします。



原材料の90%を国内産とし、100%国内組立を行うための改定です。

ご理解くださいますようお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス用アッテネーターは自作可能?まとめ

2015-04-18 | 30シリーズ 30series

バランス接続は絶対的に音が良いわけではありません。

ある条件を満たした場合には、

ノイズに強く、クリアな音質が期待できます。

また、バランス接続でも様々な自作は可能です。

ぜひ実験してみてください。


バランス用アッテネーターは自作可能?vol.1

前書き

バランス用アッテネーターは自作可能?vol.2

アッテネーターの仕組み1

バランス用アッテネーターは自作可能?vol.3

アッテネーターの仕組み2

バランス用アッテネーターは自作可能?vol.4

ミュート機能

バランス用アッテネーターは自作可能?vol.5

バランスケーブルについて

バランス用アッテネーターは自作可能?vol.6

インピーダンスについて

バランス用アッテネーターは自作可能?vol.7

バランス/アンバランスの簡易変換


Raicho2phonoモニター使用テストを募集中です。

お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです


Is it possible that we make a balance attenuator? Summary

I wouldn't like sound for a balance connection absolutely.

When meeting the condition to have that, I'm tolerant of noise.

The clear sound quality can be expected.

Various handicrafts are possible by a balance connection.

Please experiment.

Is it possible that we make a balance attenuator? vol.1

Introduction

Is it possible that we make a balance attenuator? vol.2

Mechanism of an attenuator 1

Is it possible that we make a balance attenuator? vol.3

Mechanism of an attenuator 2

Is it possible that we make a balance attenuator? vol.4

The mute function

Is it possible that we make a balance attenuator? vol.5

About a balance cable.

Is it possible that we make a balance attenuator? vol.6

About impedance.

Is it possible that we make a balance attenuator? vol.7

Balance/simple change in unbalance

An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスって音良いの? vol.8

2015-04-01 | 30シリーズ 30series

バランスって音良いの? vol.7』の続きです。

次は、バランス→アンバランス変換回路です。



オペアンプを使用したもので

とてもポピュラーな回路です。

使用するNJM4559は低雑音のオペアンプで

測定器などに使用されています。

また、従来品の改良モデルで周波数特性が2倍よくなっています。

抵抗は金属皮膜抵抗誤差1%を使用します。

この抵抗の誤差は少ない方がノイズに対して有利です。

次回に続きます。

今日の上石津町の桜です。





お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです



Is a balance good sound? vol.8

It is a continuation of "Is a balance good sound? vol.7"

Next, it's an balanced-> unbalance.

A popular circuit with an operation amplifier.



NJM4559 is a low noise operation amplifier.

It's used for a measuring machine.

This is an improvement model. I'd like a frequency response 2 times.

Error 1% of metal-film resistor is used.

A little one is favorable to an error to noise.

To be continued.

Today's cherry tree in Kamiishizu-cho.





An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスって音良いの? vol.7

2015-03-29 | 30シリーズ 30series

バランスって音良いの? vol.6』の続きです。

それではバランス-アンバランス変換回路を設計してみましょう。

まずは、アンバランス→バランスです。



シンプルにFET1石としました。

この回路は真空管時代にPK分割回路と呼ばれていたもので

プッシュプルアンプによく使用されていました。

真空管アンプの名機といわれたウイリアムソンアンプにも使用されています。

ゲインは1ですが、とてもナチュラルな音です。

ゲートのバイアス電流として150マイクアンペア流しています。

ドレイン電流は2mAです。

FETは2SK222を使用しました。

とてもローノイズで使用しやすい石です。

次回に続きます。

お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです

3月は半期決算のためイベント用デモ機を販売します。

今月いっぱいです。お早めに!


Is a balance good sound? vol.7

It is a continuation of "Is a balance good sound? vol.6"

Balance/unbalanced conversion circuit is designed.

First, it's an unbalanced-> balance.



It's one FET simply.

This circuit was called a PK circuit in the vacuum tube age.

It was often used for a push-pull amplifier.

It's also used for Wlilliamson amplifier.

The gain is 1.

Quite natural sound.

150 microphones of gate bias current is ampere.

Drain current is 2mA.

FET used 2SK222.

It's low noise very much.

To be continued.

An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスって音良いの? vol.6

2015-03-25 | 30シリーズ 30series

バランスって音良いの? vol.5』の続きです。

バランス接続はノイズに強い反面、余分な変換回路が挿入されます。

これはアンプの回路が本来アンバランスで設計されているからです。

本来の姿:



バランス接続したパワーアンプ:



ならば、内部の設計をバランス回路にしてしまうと・・・



これならば余分な変換回路も必要なく、

パワーも倍増します!

良いことばかりですが・・・コストは上昇します。

このブロック図を見ると、

これはステレオアンプと同じ回路です。

つまり全段バランス回路にするためには

4ch分のパワーアンプが必要になります。

パワーも倍増しましたがコストも倍増というわけです。

次回に続きます。

お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです

3月は半期決算のためイベント用デモ機を販売します。

あと1週間です。お早めに!


Is a balance good sound? vol.6

It is a continuation of "Is a balance good sound? vol.5"

A balance connection is tolerant of noise.

But an extra conversion circuit is inserted.

It's because a circuit of an amplifier is unbalanced and is designed primarily.

The original form:



The power amplifier with which a balance was connected:



The inner design is made a balance circuit....



An extra conversion circuit isn't also necessary.

Power also doubles!

Only a good thing.... the cost rises.

It's the same circuit as a stereo amplifier according to a block diagram.

In other words, a all stage balance circuit requires a power amplifier of 4ch.

Power also doubled. But the cost also doubled.

To be continued.

An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする