『ドーナツ盤の音質 vol.2』の続きです。
引き続き、昭和30年代の古いレコードプレーヤーを解析してみましょう。
次にスピーカーです。
口径10cmのフルレンジスピーカーです。
今や貴重品のアルニコマグネットを使った内磁型です。
当時はスピーカーユニットの主流はラジオ用でした。
主に声を聴くことを重視したラジオ用スピーカーは
雑音を再生しないように、あえて狭帯域に設計されていました。
また、出力が小さな出力管でも大音量を可能にするためとても高能率です。
このレコードプレーヤーに使用されたいるスピーカーは
ラジオ用ではなく当時放送が始まったばかりのテレビ用ではないかと思われます。
テレビはラジオより再生帯域が広く、スピーカーも広帯域のものが使用されていました。
音楽の再生にはこちらのほうが向いています。
また、テレビは正面にブラウン管を配置しなければならず
小口径のスピーカーを使わなけれなりません。
ところが、テレビのケースをスピーカーのエンクロージャーとしてみた場合
十分な容積が確保できますので意外と低音はでるものです。
とはいうものの、当時の『高性能なテレビ用スピーカー』の周波数特性は200Hz~5KHz程だと思われます。
次回に続きます。
お得なスーパーツイーターsoprano(ソプラノ)& クアドラル社スピーカー RHODIUM200セットは
YAHOOショッピング ムジカ店 と ムジカネットショップ でのみ販売しています。
引き続き、昭和30年代の古いレコードプレーヤーを解析してみましょう。
次にスピーカーです。
口径10cmのフルレンジスピーカーです。
今や貴重品のアルニコマグネットを使った内磁型です。
当時はスピーカーユニットの主流はラジオ用でした。
主に声を聴くことを重視したラジオ用スピーカーは
雑音を再生しないように、あえて狭帯域に設計されていました。
また、出力が小さな出力管でも大音量を可能にするためとても高能率です。
このレコードプレーヤーに使用されたいるスピーカーは
ラジオ用ではなく当時放送が始まったばかりのテレビ用ではないかと思われます。
テレビはラジオより再生帯域が広く、スピーカーも広帯域のものが使用されていました。
音楽の再生にはこちらのほうが向いています。
また、テレビは正面にブラウン管を配置しなければならず
小口径のスピーカーを使わなけれなりません。
ところが、テレビのケースをスピーカーのエンクロージャーとしてみた場合
十分な容積が確保できますので意外と低音はでるものです。
とはいうものの、当時の『高性能なテレビ用スピーカー』の周波数特性は200Hz~5KHz程だと思われます。
次回に続きます。
お得なスーパーツイーターsoprano(ソプラノ)& クアドラル社スピーカー RHODIUM200セットは
YAHOOショッピング ムジカ店 と ムジカネットショップ でのみ販売しています。