『2つのスピーカーを同時に鳴らすのは悪いこと? vol.4』の続きです。
2つのスピーカーを同時に再生することによって
なんらかのメリットが発生するのかを検証してみたいと思います。
ドイツ・クアドラル社のGALANは入力端子はバイアンプ仕様になっていますので

ツイーターだけを逆相に接続することが可能です。
そこにイギリス・モニターオーディオ社のブロンズ1を正相で接続しました。


片チャンネルウーハーが2本、ツイーターが2本あるのですが、
その内ツイーター1本だけが逆相になっているという状態です。
試聴しました。
良かったです!!
低域が少し膨らんだ感じで
中高域はシャープな音色になりました。

このまま使っても良いのですが
せっかくなのでスピーカーの向きを変えてみました。

この向きは仮装同軸状になりますので音場を重視した設置方法になります。
試聴しま・・・次回に続きます。
2つのスピーカーを同時に再生することによって
なんらかのメリットが発生するのかを検証してみたいと思います。
ドイツ・クアドラル社のGALANは入力端子はバイアンプ仕様になっていますので

ツイーターだけを逆相に接続することが可能です。
そこにイギリス・モニターオーディオ社のブロンズ1を正相で接続しました。


片チャンネルウーハーが2本、ツイーターが2本あるのですが、
その内ツイーター1本だけが逆相になっているという状態です。
試聴しました。
良かったです!!
低域が少し膨らんだ感じで
中高域はシャープな音色になりました。

このまま使っても良いのですが
せっかくなのでスピーカーの向きを変えてみました。

この向きは仮装同軸状になりますので音場を重視した設置方法になります。
試聴しま・・・次回に続きます。