goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

電源電圧を変えると音質は向上するのか? vol.7

2018-01-07 | オーディオ部品のうんちく
『電源電圧を変えると音質は向上するのか? vol.6』の続きです。

電源対策グッズは意外に高価なことが多いのですが

最近は100均でも電源関係品があります。

そのクオリティはどうなのでしょうか?

今回はダイソーで1.5mの延長ケーブル(200円)と



3口タップ(100円)を購入してみました。



中身はこんな感じです。





この2つを接続すると3口のテーブルタップになります。



まず、ケーブルですが、容量は15Aです。

「VFF 2×1.68㎟」の表示があります。



VFFとはより線の導体を塩化ビニル樹脂で絶縁したシンプルなケーブルです。

断面積1.68平方ミリの銅のより線が2組入っています。

次に3口タップですが、こちらも容量は15Aです。

分解してみました。



内部の電極は厚さ0.5mmの黄銅で一番狭いところで5mmあります。

2.5スケアになりますので15Aで十分に使用できると思います。

それでは抵抗値を計測してみましょう。

次回に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする