ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

電源の極性をあわせると音質は向上するのか? vol.6

2017-12-23 | オーディオ部品のうんちく
『電源の極性をあわせると音質は向上するのか? vol.5』の続きです。

プリアンプとパワーアンプのように複数のオーディオ機器が接続されるとどうなるのでしょう?

CDプレーヤーとプリメインアンプで極性を変えるとどうなるのでしょうか?

ボディへの漏れ電流が少ない方を正相、多いほうを逆相とします。

前回の記事でCDプレーヤーの正相を3v、プリメインアンプの正相を7vと仮定しました。

通常、逆相にすると正相の2倍以上になりますので

CDプレーヤーの逆相を6v、プリメインアンプの逆相を14vと仮定します。

2台のコンセントの極性は4通りあります。

CDプレーヤー正相を3v、プリメインアンプの正相を7v、電位差は4v。

CDプレーヤー逆相を6v、プリメインアンプの正相を7v、電位差は1v。

CDプレーヤー正相を3v、プリメインアンプの逆相を14v、電位差は11v。

CDプレーヤー逆相を6v、プリメインアンプの逆相を14v、電位差は8v。

電位差が少ないほどピンケーブルに流れるノイズも減少しますので

この場合はCDプレーヤーを逆相に、プリメインアンプを正相にした方が良いことがわかります。

このように極性というのは相対的なもので

全てを正相にすればよいというものではありません。

また、今回はCDとプリメインの2台で考えましたが

CD、プリアンプ、パワーアンプでは8通り、

CD、フォノアンプ、プリアンプ、パワーアンプでは16通りになります。

一般的に同じメーカーのオーディオ機器を使用する場合は

全て正相でよいと思いますが、

それではオーディオの楽しみは半減です。

さらには、極性を相対的に一致させたとしても電位差は『ゼロになる』わけではなく

『少なくなる』に過ぎません。

電源の極性の最終的な解決方法はないのでしょうか?

実は・・・次回に続きます。



12月24日まで名古屋のノムラ無線でイベントが行われています。



音源はBluetoothによるiPadからとアナログディスクです。

プリメインアンプrosage-intはムジカ初のデジタルアンプ





日時

12月22日(金)17:00~19:30

12月23日(土)10:00~19:00

12月24日(日)10:00~17:00

場所:名古屋大須第一アメ横ビル4階 特設会場



カスタマイズキャンペーン

カスタマイズを1台の機器で2ヶ以上行うと2つ目以上が半額に。

例えば、雷鳥3をお使いのお客様が

6SN7真空管バッファーのカスタマイズを行うと18000円(税別)ですが、

テフロンワイヤーのカスタマイズ(5000円・税別)と

6SN7真空管バッファーのカスタマイズを同時に行うと

5000円+9000円=14000円(税別)となります。

3つ目以降のカスタマイズも同様に半額!

期間は12月末まで。

お申込・お問い合わせは eigyou@musika.jp まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする