先月のコト、仕事から帰ると嫁さんと娘が大ゲンカしてました・・・。(毎度のこと)
理由を聞くと、市で開催される料理コンクールに娘が応募したい。
それに対して、嫁さんは・・「面倒くさいのでしたくない。」
応募要項の用紙を見ると最近色々な料理の食材に利用されている「米粉」ここ胎内市は「米粉発祥の地」ということで米粉をクレープ状にしたものに、いろんなものを乗せたり、巻いたりしたものを、「○○べえべえ」(・・・例えばきんぴらゴボウを巻いたものをきんぴらべえべえと言ったり)と名付け、市内のレストランや商店で販売し、町おこし的なものにしているので、一般からもレシピを募集してイベント活用するとのことでした。
作った料理の写真ではなく、イラストでもOKとのこと・・・
私:「じゃあ、お父さんと一緒に考えて応募しようか?」ということで娘と一緒に考えました・・・。
「マイタケとお肉をさっと炒めてクレイジーソルトで味付け、タコスみたいにシンプル且つ素材の旨味を引出して・・・」
「名前は△△べえべえにしようか・・」なんて5分くらいでちゃちゃっと考えて、イラストと作り方を娘に適当に指示・・・
そんなことをすっかり忘れていた今日の午後・・・嫁さんが興奮しながら医院に来て「おとうさん!!米粉のレシピが!!!・・・」

なんと!優秀賞5作品のひとつに!!!ww

他の作品を見ると
力作ぞろい・・・
私と娘の共同作のべえべえは・・牛肉(ビーフ)とまいたけを使ったのでその名を・・・

ビーまいべえべえ!!!(笑)
応募者多数の中、非常に心苦しく思っております・・・。

たぶん、審査員の中に私と同世代の方がいたに違いありません・・・。

米級グルメの祭典実行委員のコンプレックスファンの方に感謝しつつ・・・

27日に胎内高原スキー場で開催される米粉フェスタでの決選投票でグランプリの栄冠をこの手に!!!(爆)
理由を聞くと、市で開催される料理コンクールに娘が応募したい。
それに対して、嫁さんは・・「面倒くさいのでしたくない。」
応募要項の用紙を見ると最近色々な料理の食材に利用されている「米粉」ここ胎内市は「米粉発祥の地」ということで米粉をクレープ状にしたものに、いろんなものを乗せたり、巻いたりしたものを、「○○べえべえ」(・・・例えばきんぴらゴボウを巻いたものをきんぴらべえべえと言ったり)と名付け、市内のレストランや商店で販売し、町おこし的なものにしているので、一般からもレシピを募集してイベント活用するとのことでした。
作った料理の写真ではなく、イラストでもOKとのこと・・・
私:「じゃあ、お父さんと一緒に考えて応募しようか?」ということで娘と一緒に考えました・・・。
「マイタケとお肉をさっと炒めてクレイジーソルトで味付け、タコスみたいにシンプル且つ素材の旨味を引出して・・・」
「名前は△△べえべえにしようか・・」なんて5分くらいでちゃちゃっと考えて、イラストと作り方を娘に適当に指示・・・
そんなことをすっかり忘れていた今日の午後・・・嫁さんが興奮しながら医院に来て「おとうさん!!米粉のレシピが!!!・・・」

なんと!優秀賞5作品のひとつに!!!ww

他の作品を見ると

力作ぞろい・・・
私と娘の共同作のべえべえは・・牛肉(ビーフ)とまいたけを使ったのでその名を・・・

ビーまいべえべえ!!!(笑)
応募者多数の中、非常に心苦しく思っております・・・。

たぶん、審査員の中に私と同世代の方がいたに違いありません・・・。

米級グルメの祭典実行委員のコンプレックスファンの方に感謝しつつ・・・

27日に胎内高原スキー場で開催される米粉フェスタでの決選投票でグランプリの栄冠をこの手に!!!(爆)