goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

バスケ部OB会~二日目

2013年10月28日 | 日記
冷麺も未消化の翌朝・・散歩しながら・・・


大通り・・変わらないお店もあり、懐かしい・・



ホットサンドをよく食べに行ったJAZZ喫茶、懐かしい・・

で、長田町のここで朝食


いつ食べてもここのあんバターは美味し!!

で、ホテルに戻る途中、電話が2件、別々の後輩の先生から「OB戦に行くから迎えにいきます。」とのこと・・・
ボクちゃんやる気0%なんですが・・・


新キャンパスは矢巾、後輩の佐藤史尚先生の車で揺られながら行くと・・・


看板がド~~~ン!!!
立派なキャンパスで、羨ましい、今は医学部・歯学部の他、薬学部が増えました。。

5時まで飲んで遅刻した吉田先生・・
ネクタイ曲がってる!!あ、Tシャツのプリントだった!1


試合を見てたら・・・

後輩の阿部先生:「佐久間さん、出ないんですか?」

私:「うん、シューズ持って来てないし、怪我したら大変だし・・・」

阿部先生:「佐久間さん、足のサイズ、何センチでしたっけ?」

私:「え?26半くらいですが・・・」



阿部先生、学生さん達に向かって・・・







「誰か、佐久間さんのバッシュを持って来い!!!!(怒)」




1クオーターだけで勘弁してもらいました・・・さすが全国制覇の学生さん、がっちり手を抜いてくれました。(苦笑)

阿部ちゃん、気を使ってくれてありがとう、でも、もういいよww



その阿部ちゃん、ほぼフル出場で魂が出そうなのを必死でこらえています。ww名場面!!


学生時代、迷惑かけ放題だった私をいつも優しく包んでくれたバスケ部の皆さん・・・。

今回、釜石で開業している佐々木 憲一郎先生から直に話を聴き、復興はまだまだ遠い先の話と・・・・
そんな中、OB会に参加し、しかも、「震災の時は世話になったよ、ありがとう。」と言える岩手の人たち・・・

私、ここで学生生活を過ごすことが出来て本当に幸せでした。勤務医時代は地獄でしたが・・・(苦笑)

OB戦も終わり、帰りの新幹線の時刻が近づいてきます・・・。名残惜しいですが帰ります。

再度佐藤史尚先生に送ってもらい(途中お土産を買いに色々連れてもらいながら)

盛岡駅へ・・・
こういうベタなところも岩手の良いところ・・www

駅弁は
三陸復興帆立照り焼き弁当をチョイス!! 生産中止していたのがようやく出荷できるようになったそうです。



海産物は食べるなとか、キノコ類は危ないとか言う人がいますが、きちんと検査して出荷している生産者の方達に面と向かって言えるのでしょうか?

スーパーこまちに初乗車!各席にコンセントが付いてます。(驚)

秋田でいなほに乗り換えて中条へ・・
お茶は地元の村上茶、こんなの売ってるんですね~。

家に帰ったら・・・・


米粉の料理コンテストで入賞した娘が待ってました。残念ながらグランプリは逃したそうですが良くやった!!勉強もそれくらい頑張れ!!(笑)

来週は勤務医時代(地獄)の同門会で・・・・・











秋田に行って参ります!!!www







バスケ部OB会~一日目

2013年10月28日 | 日記
土日に盛岡で所属していたバスケ部のOB会に参加するべく・・


秋田周りでチケットを購入・・・。ボクちゃん法の下では大学院生なので(笑)学割を使用


酒田までは出張診療に行く井上先生と一緒に楽しくおしゃべりをしながら、その後は荒れ狂う日本海を見ながらのみちのく一人旅を満喫


秋田でこまちに乗り換え、

きっかり5時間で盛岡到着」

宿泊先は菜園のホテル、菜園と言えば・・・

三越でも伊勢丹でもなく、川徳!!!懐かしい~

7時~グランドホテルでということでしたので、タクシーで移動・

なんと!!6時半~開始でした・・・今回も遅刻のボクちゃん
ヒロミ先輩、優しく叱って、強く抱きしめてください


今年は母校が31年ぶりに全歯体優勝!!すごいよ後輩・・

で、勝手に優勝トロフィーを持ち出し記念撮影をするボクちゃん・・名場面!!

二次会は大通りへ・・・その前に!!!


仲良しの先生方とじゃじゃ麺を食べに・・・吉田先生は朝方にもう一杯食べたとのこと・・この食いしん坊!!


たくや先生は0次会で食道園で焼肉を食べていますが・・

で、二次会の会場へ行くと・・・


北海道からナオキさんが!!!wwおなつかしゅうございます・・・。なんだか若くなってました。www

更に飲んで、3次会?へ・・・でそこを出た後に・・・


午前1時・・北王で盛岡冷麺(辛み別)を!!!どうなってるんだオレ?ww

二日目へ続く・・・