goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

治療を受ける側

2012年10月10日 | 日記
学生時代に装着したインレー(小さい銀歯)が脱離、残念なことに自分では治療できない&非常勤の先生も忙しすぎて治療できない(涙)ということで、高校から大学まで一緒の友人のクリニックへ行ってまいりました。


お城山歯科クリニックの哲先生、わがまま聞いてくれてありがとうございます。

久しぶりに浸潤麻酔をして治療を受け、患者さんの気持ちを感じることができました。
普段自分が当たり前に行っていること、患者さんにとってはとてもストレスになることを改めて認識しました。

できるだけストレスを少なく、治療精度を上げていかなくては・・・。勉強しよ。

そして、騙し騙しやっていた左肩がどうにもならなくなってしまい・・・・

日曜も8時まで治療している接骨院にH多ちゃんの紹介で行って参りました。



人生初の鍼治療を施術してもらいだいぶ楽になりました。

無理がきかなくなってきた、40歳ポンコツひげ男子、踏ん張りどころです。(笑)

会報誌

2012年10月09日 | 日記
所属しているJAMD(日本歯科用顕微鏡学会)から会報が届きました。



中身はなんと!

全部英文なんだにゃ~(笑)
フィーリングで直訳しているので間違いも・・・・(汗)

第8回の総会の写真、TAKA先生が写ってる?



10回目の大会は来年3月に日歯東京で、今から予定を空けて楽しみにしています。

そして来週には当院に2台目のマイクロスコープが設置される予定です。

今までよりマイクロスコープ使用の方の予約が入りやすくなると思われます。

・・・ボクちゃんの体がもつかどうかは疑問です!(爆)

誘惑に負けず

2012年10月06日 | 日記
お昼の置き換えダイエット、続いています。

午後の診療前にスタッフのM澤さんから・・・

「先生、すみません、医院の材料だと思って、宅急便の箱を開けたら先生の私物でした!」




追加で別な味をお取り寄せ(笑)


箱の中身が・・・・・・



「男のロマンじゃなくて良かったです!!!」

QDTに・・・

2012年10月05日 | 日記
今月号のQDTにフルカントゥアのジルコニアクラウンの記事




ジルコニアフレームではなく、ジルコニア単体、対合歯は大丈夫なのか?という検証と考察・・・

なんという偶然でしょう。


トライケースで作製したオールジルコニアクラウン(CiメディカルのCAD/CAMセンター)が本日SET(笑)

ジルコニアの硬度は1200Mpa普段使用しているe.max(プレス)は400Mpa・・・・

鏡面研磨すれば対合歯に問題は生じないとの見解ですが・・・

メチャメチャ硬い!!!




左下7番にSET、パール色が入ってる感じなのは素材の特性なのでしょうか?
教えてエライ人!!


トライケースに快諾してくれた友人のI田さん、ありがとうございます。

火葬された時には確認させてください!!(笑)



TV出演

2012年10月04日 | 日記
先日、全国版のTV番組に出演予定の患者さんが来院され、前歯の治療を行いました。

昨日、その方から、お礼の品をいただきました。(無事に収録できたそうです)



ジャ~ン!!



患者さんは果樹園を営んでおり、立派なぶどうをスタッフの分も併せていただきました。

Kさん、御馳走様でした!!

今日から俺は

2012年10月03日 | 日記

ダイエットを始めました。お昼はこれだけ(又はドリンクタイプ)・・・。



ネッチリとした噛みごたえもあり、思った以上の腹持ちの良さです。(腹減るけど)

「アタシもやるっ!!!」と嫁も参戦(笑)・・・今CMで友近が出てたから?

子供のいない昼食時がさらに味気ないものに!!(爆)