goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

教育マニュアルと高速PDCAサイクル

2018年06月01日 | 日記
連続投稿なんていつぶりだろう・・・46歳の自分は45歳の自分より少しだけ大人になった気がしますw


・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





人生の3分の2は終わったんですけどね!!


で、教育の話、当院の新人アシスタントさん、覚える量が多すぎていっぱいいっぱいの様子・・最初の頃は皆そうだったんですよね~~ww

私が卒後すぐに勤務した医院(地獄)では口より手とか足とか出るところでw(昔は多かった?)必死でメモをとったり、先輩ドクターに訊いたりしながら知識と技術と根性を身につけました。。

医院専用のアシスタントマニュアルはあるのですが、それですぐわかる人、わからない人、センスのある人、無い人で教え方を変えないといけなかったり、褒めたり、気付かせたり、慰めたりと教育担当の本間ちゃんが色々考えて検証して実践して改善させながらと頑張っています。本間ちゃん、本当にありがとう~

で、昨日、新人さんが「あんなに教えてもらっているのに上手くできなくて申し訳ない」と泣いていて、それはコチラとしても一生懸命だな~とは思うんですが、泣いて上達するなら私、毎日号泣するって話で・・




・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





教えてる方も考えないとね・・・

やって見せ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かない

ということで、ボクちゃんが少ない脳みそを使って考えた結果・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










動画を撮ってはどうが?・・・



・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ボクちゃん渾身のギャグを聞いた時の本間ちゃんの悲しい顔ったら・・


先輩アシスタントのアシストをスマホで撮影、あとで復習、あるいは自分のアシスト動画を撮ってもらってどこが悪いかチェックしてもらう、家でも復習できるし、みんなで共有できる。

スマホを使って個々のオリジナルのマニュアルが出来る。処置についてはもちろん患者さんの同意をもらって撮影

で、早速今日から始めてみました・・結果はどうか、改善点があれば又修正していこう。。。
高速PDCAサイクルで走りながら考えていく・・

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







よし、明日はケースアップする!!!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
歯大工から たどり着きました。 (ナギコ♪)
2018-06-19 23:35:11
はじめて 読ませていただきました。
歯科衛生士です。
もはやこの業界 30数年 いろいろやって参りました。
勤務先(27年目)の院長が「 歯大工って 言い方知っているか?」
私は聞いたことがありませんでしたが 今は 便利な 魔法の板がありますもの。
検索してみました。
ありがとうございます。ですよね の思いがぴったんこでした。
そして この教育のお話も。
思わずコメントさせていただきました。
早速 うちの院長にも 読んでいただきますね。
これからも 日頃の思いを凝縮された 練りに練った?素敵なお話し 聞かせてくださいませ。
返信する
ナギコ♪さん (新栄町歯科)
2018-06-21 09:56:00
コメントありがとうございます。
更新がのんびりムードのブログですが、たまに見ていただけたら嬉しいですw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。