goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

お盆休み前・・・

2014年08月11日 | 日記
右下7番の感染根管処置、術前


「お~い、根充剤入ってないのに、破折ファイルが2本残っているよ~~~」ということで、根治開始!!

今回は購読している歯科専門誌で、破折ファイルの取り方のコツを寺内先生が書いていたので、ウチにある機材でやってみました・・・・。

15分後・・・・・

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・




デンタルアーツアカデミー、万歳!!!ヽ(^。^)ノ

一応確認のデンタルも

MB根とML根にそれぞれ入っていました・・・


ドヤ顔のヒゲ男子!!!!
いいから仕事しろww


患者さんに前医の説明で何かありましたか?と訊いたら、案の定何も・・

ファイルの破折は術者が気を付けても起こり得ることですし、私も折ったことは少なからずあります。可能な限り除去しますし、除去できない場合は説明し、歯内療法専門医に紹介するか、経過をみることにしています。


今回はZEISSの方で治療をしました。可動域が広いので、ミラーテクニックを使わず、直視で除去できました。

根管内の破折ファイルの除去は見えないと取れませんし、歯根を壊す可能性があるので、マイクロスコープが無いと怖くて出来ません。(私の場合)

どこかの大学の総合診療科の講師の先生が全ての治療が裸眼で問題なくできると言ってたのを聞いたことがありますがネ!!(皮肉たっぷり)
ゴッドアイ&ゴッドハンドですね・・・

しかしながらこの根管内異物除去・・・・



何本取ろうが、1歯あたり同じ料金なんですよね・・・


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
アモ・・・






涙で前が見えないのは、アポイントのせいだけではありません!!!ww
もう1日頑張れば、お盆休み突入です!!



日曜日

2014年08月11日 | 日記
台風の影響で天候が微妙な新潟県、ぬる~い風が心地悪い・・・

で、親戚の歯医者のおじさんが骨折で入院していたので、家族でお見舞いに豊栄へ・・元気そうで何よりでした。

娘がお昼にラーメン食べたいというので・・・


月岡の名店、きぶん一へ 


お昼時なので大混雑!!!

が、すぐに席に通され・・・・


すぐに着丼!!あいかわらず、いい盛りっぷりですww


替え玉も1個無料

その後、いくとぴあへ・・・


屋内施設が充実しています。


疲れた体と心が癒されました・・・


で、娘がかき氷が食べたいとのことで・・

夏休みのイベントっぽいところで、ブルーハワイを購入、綿あめは機械が壊れて販売中止とのこと・・

隣の建物に・・・


旨そうなパン屋さんを発見!!


桃のパンを食べる食いしん坊・・・



・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まさか3回続くとは思わなかったでしょ?ww