goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

オーダー

2014年06月17日 | 日記
矯正専門医の井上先生からのオーダー


右下6番の萌出不全・・・オープンコイルで7番のアップライトが終わったので、ブラケットを装着したいが、歯槽骨が邪魔なので、骨削合してスペースを作ってほしいとのことです。


口腔内は・・・

低い位置で埋まってますね…

ワイヤーを外さず、壊さず、又、歯や軟組織を傷つけないで頬側の歯面だけ出したい、回転切削器具では難しいケースです・・・


そ・こ・で・・・・


ソノサージェリーの出番です。 (以前に卵の殻だけ削った画像を出したはず・・)




歯肉を剥離して、歯槽骨に刃先を軽く当てて・・・パコッと骨だけ取り出しました~。



ブラケット装着スペースを確保、出血も少なく、歯肉を巻き込んだりしないので安全です。



で、井上先生と交代して



ブラケットのセット完了 縫合は1糸のみ
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イイと思う!!!!


2014年06月17日 | 日記
月曜日、お昼休みは往診2件へ・・・




季節はもう夏ですね・・・

午後の診療開始3分前に医院に戻ると・・・



歯科医師としてだけでなく、人間的にも尊敬している、船橋の椎名先生から・・・


ちょっと早いお中元♡が!!!!


開けると・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



椎名先生のプリントTシャツが!!!!!!!!!!!!

椎名先生、ありがとうございます。器の大きさに脱帽です。ww


午後の新患の方・・・



ドックスベストセメント・・・・


実は・・・

当医院にもあります。

しかしながら積極的には使用していません。ネットで調べるとかなり出ますね。

ドックスセメントの効果、効用に疑問がないわけではありませんが(少しはある)漏洩なく封鎖する自信が私にはありません。ちなみに大学の保存科の先生(多数)は全否定・・

どの治療もそうですが、やるからにはしっかり、きちんと、リカバリーも含めて(それでも絶対はありませんが)するべきだと考えています。


診療後は・・

チーフ、サブチーフと医院運営の幹部会を・・・

診療で悩むことが最近非常に多く・・





メニューも悩むww

やはり・・・



夏はカレーでしょ!!

6月後半もがんばります!!