
当医院では生体モニターを使用し、有病者やハイリスクの患者さんの治療を行っています。(必要と判断した時)
最高血圧/最低血圧は5分毎に自動測定、 脈拍 酸素飽和度は常時に設定しています。
問題無いと思われる人でも、その日の体調により血圧が200を超えたり、貧血状態になる人もいて、モニタリングしていて良かったと感じることも多くあります。
20人分のデーターは機械に保存されますが、やはり紙の媒体の方が何かと便利なので小島衛生士にお願いしたところ・・・

次の日にはこんな素敵なものを作ってくれました~。

5分毎に色分けまでしてあります!!!
AEDやエピペンもありますができれば使用したくないですね・・・。そうならないための生体モニターの活用
歯科治療のほとんどは外科処置です。治療が不安な人、体調が思わしくない人はモニタリングしますので御申し出てください。