下の入れ歯は残っている歯が少ないと維持力が無く、安定しません、強くかみ締めると痛い、入れ歯が動いて物が入ってしまうなどの不具合も多く、マグネット(磁石)を入れ歯に組み込んだり、やわらかい素材の裏打ちをして痛みを少なくしたりといろいろな方法があります。
どの場合も長所・短所があり、ケースバイケースです、今回紹介するのは他の医院でマグネット式の入れ歯を装着したのですが、やはり安定しない、外れやすいので何か別な方法が無いか診て欲しいという患者さん。
そこで、

クーゲルホック
原理は根面にホックを作って入れ歯にパッチンとはめ込むやり方

口腔内はこんな感じ(患者さんの同意を得て掲載)

クーゲルホックを2箇所に(マグネット用の根面キャップ1つは費用の面でそのまま)
クラスプ(部分入れ歯の金属製のバネ)も無く、審美的にも良好、新しい入れ歯を作る必要も無く、ホックを装着した日からしっかり噛むことが可能です。
適応症例は限られていますが、選択肢の1つに入れて良いのではと思っています。(保険適応外)
どの場合も長所・短所があり、ケースバイケースです、今回紹介するのは他の医院でマグネット式の入れ歯を装着したのですが、やはり安定しない、外れやすいので何か別な方法が無いか診て欲しいという患者さん。
そこで、

クーゲルホック
原理は根面にホックを作って入れ歯にパッチンとはめ込むやり方

口腔内はこんな感じ(患者さんの同意を得て掲載)

クーゲルホックを2箇所に(マグネット用の根面キャップ1つは費用の面でそのまま)
クラスプ(部分入れ歯の金属製のバネ)も無く、審美的にも良好、新しい入れ歯を作る必要も無く、ホックを装着した日からしっかり噛むことが可能です。
適応症例は限られていますが、選択肢の1つに入れて良いのではと思っています。(保険適応外)