今日は荒波さんと南区へ散策に行きました。今回は荒波さんの息子さんも一緒に散策しました!!
朝の8時半ごろ家へ迎えにきてくれました。
そこから途中某所外灯を寄ってから目的地に向かいました。
狙いはオオイチモンジ。天気は次第に晴れてきて今日は期待が持てそうです。
目的地到着。
早速散策開始。
先に来ていたおじさんが前を飛んでいるオナガアゲハを捕まえて僕にくれました。
ありがとうございます!!
初見オナガは嬉しい成果です。
僕もチョウを捕まえました。
ヒメウスバシロチョウ
これも初見で前から探していたチョウです。これでアゲハチョウ科を一気に2種も追加することができました。
かなりいいスタートです。
クロハナムグリ
林道横に生えているオオハナウドの花に来ていたものを荒波さんが網ですくって採集しました。
初見でこれはかなりうれしいです。ありがとうございます。
クロサワヘリグロハナカミキリ
これもよかったです。
今日は林道沿いのこの花で合計4頭見ることが出来ました。
カタキハナカミキリ
このハナカミキリは2頭確認。
いろいろといい虫が沢山いる中で、オオイチモンジは一向にその気配を見せてくれない。
これ以上進んでも期待できないという事で引き換えしながら探す事にした。
ミスジチョウ
高いところを飛んでいるので荒波さんに捕ってもらった。
このチョウはまともに撮影できた事がなかったので今回撮影できてすっきりしました。
飛んでいる姿がオオイチモンジに少し似ているため、オオイチモンジ探しの人たちにとっては少々紛らわしいチョウです。
エゾシロチョウ集団吸水
この場所はカラスアゲハ類も沢山吸水に来ていて幻想的でした。
結局ここではオオイチモンジを見つけることが出来なかった。
時間も午後になり発見には少し厳しくなってきました。
場所移動。
ここは他に甲虫などを得るためにビーティングをして進みました。
ヒゲナガモモブトカミキリが落ちてきたが他には成果がありませんでした。
そうして木が沢山放置してある場所にたどり着くと、そこに見慣れないトンボが飛んでいます。
もしやと思い網を振ります。
やはり前から見たかったムカシトンボでした。
僕がこのトンボを撮影している途中に木の積んである方へカナブンのようなものが飛んできました。
荒波さんが捕まえて見てみると…
ミヤマオオハナムグリでした。
これも今年見たい虫だったのでうれしいです。
そして少し先へ進むと熊の糞があったので怖くなって引き返す事にしました。
その後オオイチモンジらしきチョウが飛んでいるのを2度確認したが採集にはいたらず、見つからないままこの場所を後にしました。
ここまで来るとオオイチモンジはもう今日は無理です。
それでも日ごろの目標を沢山クリア出来たのは大満足です!!
車に戻る前にある草原で虫探し。
荒波さんがアジアホソバスズメがいるよと教えてくれました。
大きくてかっこいいスズメガです。
他にはツヤケシハナカミキリやコアオハナムグリがいました。
お次はオオルリオサムシを探しに側溝を見に行くことにしました。
1つの側溝を僕は下から上へ、荒波さんは上から下へと探していきました。
オオルリオサムシ発見です!!
荒波さんが見つけたものです。初のオオルリオサムシはさすがに綺麗です。
この個体は上翅の筋が一部変になっています。
全部で2個体確認できました。
またも目標クリアで大満足です。
これで今日は帰ることにしました。
帰りに近所の土場に寄りました。
そこで「昆虫パラダイス」のバルキングさんと合流し土場を見たり周辺の木で虫を探しました。
そこにあるキツネの死骸で見慣れないシデムシを発見しました。
ビロウドヒラタシデムシかカバイロヒラタシデムシのどちらかです。
5個体確認できました。
他にキッコウモンケシカミキリ、土場では少ないもののいつもの顔ぶれがそろっていました。
今日はほんとに楽しかったです。成果もかなりよくていい1日でした。
ありがとうございました
!!
また一緒にいける日を楽しみにしています!!
朝の8時半ごろ家へ迎えにきてくれました。
そこから途中某所外灯を寄ってから目的地に向かいました。
狙いはオオイチモンジ。天気は次第に晴れてきて今日は期待が持てそうです。
目的地到着。
早速散策開始。
先に来ていたおじさんが前を飛んでいるオナガアゲハを捕まえて僕にくれました。
ありがとうございます!!
初見オナガは嬉しい成果です。
僕もチョウを捕まえました。
ヒメウスバシロチョウ
これも初見で前から探していたチョウです。これでアゲハチョウ科を一気に2種も追加することができました。
かなりいいスタートです。
クロハナムグリ
林道横に生えているオオハナウドの花に来ていたものを荒波さんが網ですくって採集しました。
初見でこれはかなりうれしいです。ありがとうございます。
クロサワヘリグロハナカミキリ
これもよかったです。
今日は林道沿いのこの花で合計4頭見ることが出来ました。
カタキハナカミキリ
このハナカミキリは2頭確認。
いろいろといい虫が沢山いる中で、オオイチモンジは一向にその気配を見せてくれない。
これ以上進んでも期待できないという事で引き換えしながら探す事にした。
ミスジチョウ
高いところを飛んでいるので荒波さんに捕ってもらった。
このチョウはまともに撮影できた事がなかったので今回撮影できてすっきりしました。
飛んでいる姿がオオイチモンジに少し似ているため、オオイチモンジ探しの人たちにとっては少々紛らわしいチョウです。
エゾシロチョウ集団吸水
この場所はカラスアゲハ類も沢山吸水に来ていて幻想的でした。
結局ここではオオイチモンジを見つけることが出来なかった。
時間も午後になり発見には少し厳しくなってきました。
場所移動。
ここは他に甲虫などを得るためにビーティングをして進みました。
ヒゲナガモモブトカミキリが落ちてきたが他には成果がありませんでした。
そうして木が沢山放置してある場所にたどり着くと、そこに見慣れないトンボが飛んでいます。
もしやと思い網を振ります。
やはり前から見たかったムカシトンボでした。
僕がこのトンボを撮影している途中に木の積んである方へカナブンのようなものが飛んできました。
荒波さんが捕まえて見てみると…
ミヤマオオハナムグリでした。
これも今年見たい虫だったのでうれしいです。
そして少し先へ進むと熊の糞があったので怖くなって引き返す事にしました。
その後オオイチモンジらしきチョウが飛んでいるのを2度確認したが採集にはいたらず、見つからないままこの場所を後にしました。
ここまで来るとオオイチモンジはもう今日は無理です。
それでも日ごろの目標を沢山クリア出来たのは大満足です!!
車に戻る前にある草原で虫探し。
荒波さんがアジアホソバスズメがいるよと教えてくれました。
大きくてかっこいいスズメガです。
他にはツヤケシハナカミキリやコアオハナムグリがいました。
お次はオオルリオサムシを探しに側溝を見に行くことにしました。
1つの側溝を僕は下から上へ、荒波さんは上から下へと探していきました。
オオルリオサムシ発見です!!
荒波さんが見つけたものです。初のオオルリオサムシはさすがに綺麗です。
この個体は上翅の筋が一部変になっています。
全部で2個体確認できました。
またも目標クリアで大満足です。
これで今日は帰ることにしました。
帰りに近所の土場に寄りました。
そこで「昆虫パラダイス」のバルキングさんと合流し土場を見たり周辺の木で虫を探しました。
そこにあるキツネの死骸で見慣れないシデムシを発見しました。
ビロウドヒラタシデムシかカバイロヒラタシデムシのどちらかです。
5個体確認できました。
他にキッコウモンケシカミキリ、土場では少ないもののいつもの顔ぶれがそろっていました。
今日はほんとに楽しかったです。成果もかなりよくていい1日でした。
ありがとうございました
!!
また一緒にいける日を楽しみにしています!!