今日は曇り。
6時半方帰宅途中にいつもの流れで土場に寄った。
アオスジアオリンガ
よく似た種にアカスジアオリンガがいるので同定が大変な種。
今まで見たアオスジの中で最も綺麗な個体だ。
ヤツボシハナカミキリ
やたらとダニが付いている。
あとはいつものめんつであった。
オニシモツケが咲き始めた。
この花が1番早く、他はあと少しというところ。
去年の今頃もこうして紹介している季節を感じるための大切な花。
でもヤマブキショウマの方がオニシモツケよりも好きだ。
この花もまとまって生えているがそこまで多くはない。
スジクワガタ
26ミリしかないが、これでもスジの中では中型でけして小型ではない。
コナラの樹液にきていた。
同じ木で上の方が少しばかり盛り上がっている。
チョウで隠れているがコクワガタも来ているのがわかる。
最近クワガタ遭遇率が高いが父さんの影響だろうか。
樹液は他にいろいろきていて面白く、灯火は蛾狙いで一緒に飛んでくる。
道路で見つけることも多いが大体は死骸である。
そして今日もスジクワの死骸を見ている。
数が多くて探しやすい虫のひとつという事だろうか。
だとしたらノコギリやヒメオオも見てみたいところである。
6時半方帰宅途中にいつもの流れで土場に寄った。
アオスジアオリンガ
よく似た種にアカスジアオリンガがいるので同定が大変な種。
今まで見たアオスジの中で最も綺麗な個体だ。
ヤツボシハナカミキリ
やたらとダニが付いている。
あとはいつものめんつであった。
オニシモツケが咲き始めた。
この花が1番早く、他はあと少しというところ。
去年の今頃もこうして紹介している季節を感じるための大切な花。
でもヤマブキショウマの方がオニシモツケよりも好きだ。
この花もまとまって生えているがそこまで多くはない。
スジクワガタ
26ミリしかないが、これでもスジの中では中型でけして小型ではない。
コナラの樹液にきていた。
同じ木で上の方が少しばかり盛り上がっている。
チョウで隠れているがコクワガタも来ているのがわかる。
最近クワガタ遭遇率が高いが父さんの影響だろうか。
樹液は他にいろいろきていて面白く、灯火は蛾狙いで一緒に飛んでくる。
道路で見つけることも多いが大体は死骸である。
そして今日もスジクワの死骸を見ている。
数が多くて探しやすい虫のひとつという事だろうか。
だとしたらノコギリやヒメオオも見てみたいところである。