北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

2022.7.9 札幌市自宅 クシロモクメヨトウ

2023年02月16日 | 庭の出来事
7月9日、自宅でライトトラップを行いました。


ヤナギキリガ



クロツヤヒラタゴミムシ
4頭確認。



イガシラカッコウムシ



ミヤマクワガタ



ガムシの一種
ゴマフガムシばかりですが数頭他のが混じります。



ナガカメノコテントウかカメノコテントウか詳細は不明。



ケシゲンゴロウ
自宅産ゲンゴロウ類はこれで5か6種類目。



マエジロムラサキヒメハマキ



スジエグリシャチホコガ



シロスジアオヨトウ



クシロモクメヨトウ
規模のあるヨシ原で見られる印象。
同じ様な環境で見られるヌマベウスキヨトウも以前採れています。
近所に思い当たる場所は一応あります。



スジクワガタ



フタヤマエダシャク



キタオオコブガ



オオメイガの一種
今年はよく飛んできます。



クロコブゾウムシ



ウスキヒロオビヒメハマキ



カタモンミナミボタル



ノコギリクワガタ



キモンカミキリ



マダラキボシキリガ



ヘリボシキノコヨトウ



オオシラホシアツバ



おそらくアシミゾヒメヒラタゴミムシ
湿地性のヒラタゴミムシの仲間で自宅ではたまに飛来する。



ゴミムシは知らない種類が多め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.7.8 札幌市自宅 キハダケンモンなど

2023年02月10日 | 庭の出来事
2020年7月8日、札幌市にある自宅でライトトラップをしました。


フトオビエダシャク



テンオビヨトウ



センモンヤガ
メス。
オスよりメスのほうが見る機会は少ないです。



ギンボシキヒメハマキ
ササに付くという。



ヘリボシキノコヨトウ
局地的にしか見られないらしいです。



大き目のハマキガの一種



ウスオエダシャク
シャンハイオエダシャクよりも翅を開いてくれない。
一度も開いて止まっているのを見たことがありません。



キハダケンモン

どうやらキハダケンモンではないみたいです。失礼しましたm(_ _)m

鉛色なので下の個体とは一見して印象が異なる。



リンゴケンモンの一種



キクビカミキリモドキ
あまり縁がありません。

甲虫はその他エリザハンミョウ×2などが採れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.7.7 札幌市自宅 適当な蛾たち

2023年02月03日 | 庭の出来事
2022年7月7日、札幌市の自宅にてライトトラップを行いました。


マダラキボシキリガ
本種は雌雄とも多産します。



クロクモヤガ
夏眠前の個体としては遅い方ですね。



ノコギリクワガタ
片方の大顎先端が折れてます。



ホシウスバカゲロウの一種



ベニボタルの一種



ハミスジエダシャク
この様な翅の欠け方をよく見るが、鳥の仕業?



ウスイロオオエダシャク
メスはあまり見る機会がありません。



ギンモンシャチホコ
昨日はウスイロの方が来ましたね。



セダカシヤチホコ
蛾界のアイドルです。



オビカレハ
こちらもなかなかにかわいいです。



オオエグリシャチホコ
本種は自宅でよく見られるシャチホコガの一員です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする